咬み合わせを取るための材料と装置

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

咬み合わせを取るための材料と装置



入れ歯や、ブリッジ、冠などの補綴物を製作するために、僕たちは患者さんの咬み合わせを採得いたします。なぜなら、その補綴物を製作するために型取りをしたものに石膏を流し、模型を起こした後に咬合器に装着するわけですが、その際に患者さんの咬み合わせを再現する必要がありますからね。そうでないと、咬み合わせの目茶苦茶な補綴物ができてしまいます。どんなに適合が良くても、それでは補綴物としては失格です。

そのために、さまざまな材料や装置がありますが、欠損の状況や咬み合わせの安定度によって変えております。有歯顎で、特に臼歯といわれる奥歯での咬み合わせに安定感があれば、板状のワックスを軟化して咬ませればそれでいいかと思います。多少欠損があっても、臼歯部に安定感があればワックスもしくはシリコンバイト材で十分ですね。

しかしながら、総入れ歯のケースや多数歯の欠損がある部分入れ歯では、それではうまくいかないので咬合床というものが必要になります。(この咬合床製作は技工操作が必要なため、一般的には患者さんのいるチェアサイドでは作らないかと思います)この咬合床を使って、多数歯に渡る欠損には対応していくようにしております。