2018/05/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
(前回の院長ブログの続きです。)
カリスマ講師のR.Iさんが言うには、
経営とは 経営=マーケティング+マネージメント となります。
マーケティングとは、モノ・サービスを売るための全ての工夫をいいますし、マネージメントとは人・モノ・時間などの使用法を最善にし、上手く物事を運営することといえます。
つまり、具体的にはマーケティングとは医院の宣伝広告となるものです。
そして、マネージメントとは院内の設備管理やスタッフ管理、そして患者さんへの管理となると思います(このことについては、僕の考えを後ほど説明していきたいです。)。
つまりこの二つだけで経営とは成り立つようです。
考えてみると、これまでこの二つを一生懸命にやっていた経験はないですし、やっている歯科医師も、これまでは知らなかったです。
でも、いわゆる繁盛歯科医院は、皆、ほぼ間違いなくそれを実践している。。。
特に都心部の先生や、地方でも突出している先生はほぼ間違いなくこの二つが上手く機能しているといえるのです。
僕は、一心不乱に教わったことをやってみようと思い、スタッフとミーティングをして様々な取り組みをしてきました。
精度は悪いかもしれないけど、まずはR.I講師が言ったことをやってみようと。。。
実際、ある程度コストはかかりました。
あまり使えるお金がなかったのですが、思い切らないことには物事は前に進みません。。。
かなりの経費をかけたところもあります。
そうすると、時間は少しかかりましたがファン患者さんが増えて、新規の患者さんが増えてきました。
この時は忙しく働ける自分が嬉しかったですよ。
なんとなく突破口が見えたような気がしましたから。。。
このベーシックコースは年に4回と、チームミーティングが2回あります。
その都度、チームの皆に報告する機会があるのですが、皆、様々な取り組みをしていて参考になりますし、回を追うごとに医院が成長していっているような気がしているとメンバーの人達に伝えることができました。
参加している医院さんの中には、もう既に有名歯科医院でこれ以上、頑張らなくても良いのではないかと思える医院も多く参加していて、その実践事例がまた、凄いのですね。。。
本当に刺激になりました。
僕はこのベーシックコースに2年連続で参加しましたし、その後、アドバンスコースにも参加しました(現在も、アドバンスコースに参加しています。)。
これらの実践を重ねて患者さんが増えて、それこそ忙しい日々を過ごせるようになってきましたが、ある日、何か違和感を感じている自分に気づき始めていました。
(この後は、次回の院長ブログに続きます。)