総入れ歯が完成し、口腔内にセットされるまでの一連の流れ。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

総入れ歯が完成し、口腔内にセットされるまでの一連の流れ。

DSC_1536.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 総入れ歯製作の治療手順は型を取って終わりではありません。

たま~に、型を取って次でセットと思われて来る患者さんがいますが、それは違います。
段取りとしては、以下の通りです。

1.診査・前処置(前処置とは、古い入れ歯の調整やぶよぶよした粘膜への対応など。)研究用模型製作のための一回目の型取り。(この型取りで模型を製作し、カスタムメイドの型取り用のトレーを製作します。)

2.カスタムメイドのトレーを使用して、精密な型取りをします。(この型取りで得た模型を作業模型とし、咬合床という咬み合わせを決めるための装置を製作します。)

3.咬合平面と言われる上の歯を並べる際の基準を決めてその後、咬合床を使用して咬み合わせの高さを決めます。そして、フェイスボウという装置を使って、咬合器という装置に模型を装着する準備をします。(得られたフェイスボウの情報を咬合器に移行し、上顎の模型を装着いたします。そして、咬み合わせの高さをそのままに咬合器と言われる装置に下顎の模型も装着します。そして、ゴシックアーチトレーサーというものを製作します。)

4.高さが前回の処置で決まっていますので、今度はゴシックアーチトレーサーを使用して水平的に良い位置を設定します。(得られた水平的に良い位置を、咬合器上の模型にも反映いたします。そして、人工の歯を並べます。また、歯肉の部分もピンク色のワックスで彫刻します。これで形としては、入れ歯の形になります。)

5.まだ未完成の、直しのきく入れ歯を口腔内に入れて仮合わせします。今までの段階でのエラーがないかをここでチェックします。(特に問題がなければ、ピンク色のワックスの部分をプラスチックに代える埋没・重合という技巧操作にはいります。そして、咬合器上で咬合修正と形態修正をいたします。そして研磨し完成となります。)

6.完成した入れ歯を口腔内に入れ、咬み合わせなどの細かい部分を調整いたします。(そして入れ歯の取り扱い、管理方法を説明します。)

7.一週間ほど使用していただき、痛くないか、話しにくくはないか、咬みにくくないか等を確認します。不都合があれば、調整いたします。(何事もなければ、終了となります。)

 このように段階を経ていかないと良い入れ歯はできません。

すべての義歯に上記のやり方でやるわけではありませんが、総入れ歯に関しては当院では最低でも7回はかかると思ってもらった方がいいかと思います。

でも、ここまでしっかりやると患者さんの満足度はかなり高いものができると、僕は思っています。

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは