現状維持は考えたくないです。

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

現状維持は考えたくないです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

今日は日曜日で当院は休診です。

今日はいつもの診療とは違う内容になりますが、ご容赦ください。

 

 現在のコロナ禍の中、僕達、歯科医業を営む者にとってもかなり頭を悩ませる出来事が多くありました。

第一波の3、4月頃は本当に患者さんのキャンセルが相次ぎました。

特に今まできちんとメンテナンスに来てくれていた方は特に日頃の健康意識が高いがゆえに、そのような方にキャンセルが多かったですね。。。

収入で言ったら、昨年の同時期に比べて10~15%ぐらいマイナスでしたからね。

そして、5月頃に非常事態宣言が解除されて、今まで自粛していた患者さんが戻ってきてくれて大きくプラスに転じましたが。。。

しかしながら、第二波の今も、予断は許さない状況ですね。。。

このような状況下で移転に踏み切ったのは、本当に勇気のいることでした。

当院は旧医院の時を含めて、10年目の歯科医院ですが開業当時はあまりにも少ない患者数でどうなる事かと思いましたが、今ではそこそこ患者さんも多く来てくれて本当にありがたいことです。

近頃は自分の目標が叶ったことと、少し疲れが出たのかよく休養を取るようになりました。

ちょっと目標を失いかけていましたかね。。。

でも、最近になってこのままではいけないと思える出来事がありました。

それは、あるセミナーで知り合いになり、その懇親会で何故か気が合い、今でもよくコンタクトを取る友人がいます。

その人の話を聞いていると、僕とは全くレベルが違い、本当に度肝を抜かれます。

その人は東京で歯科医院を開業しています。

東村山市のビルのテナントで開業していましたが、ビルの2、3、4階を借りてやっているようです。

つい最近、このコロナ禍で1階のテナントが廃業したため、そこも借りることにしたそうです。

その医院だって、このコロナショックはあったはずで、本来であれば規模縮小や人員削減を考えるのが妥当ではないかと思うのですが、この人にはそんな考えは毛頭ないのでしょうね。

その空いたテナントを借りて、10台のデンタルユニットを導入するようなことを言っていましたよ。。。

従業員数も50名近くいるようですし、大きな技工室や託児所も持っています。

託児所はスタッフのお子さんや、患者さんのお子さんをみるようにしているようです。

何から何までスケールが大きく、本当に素晴らしいなと思います。

 

僕らの業界は飲食店や旅行業とは違います。

歯の痛みは、なかなか耐えられるものでもないですからね。

患者さんが全くいないというのは考えにくいです。

だから、恐らく収入が昨年比で8割減というのはないですね。

そのようなことは、この業界では聞いたことがありません。

でも、2~3割減は当たり前のような状況だそうです。

そのような状況下でこのような医院の規模拡張ができるのは何故なのかと思います。。。

その発展をやっかんでいろいろ言う人もいるようですが、この人を見てそれに自分を照らし合わせて考えてみると、実は今はチャンスなのではないかと思います。

世間全体が同じ方向を見て、自粛だ縮小だと騒いでる今だからこそ、逆を見てそこを突く人にチャンスが訪れるのではないでしょうか?

しかもこのような時期だからこそ、コストも低く抑えることができるから、大きなチャレンジをするには「今」なのかもしれませんね。

かといって、僕のような小心者がこの人ほどの規模拡張はビビってしまい、できませんけど。。。

でも、もう少しだけ拡張を考えてみようかとも思います。

 

以前にもこのブログで書きましたが、歯科医院に限らず組織は「現状維持」を思ったら必ず「衰退」に転じます。

それは、過去の経験からも解っております。

相当、無茶苦茶な努力を続けて、初めて月の売り上げがわずかに上がるのが精一杯ですから、油断していたらあっという間に下がります。

であるならば、歯科医院は「規模拡張」か「分院展開」を目標にするべきですね。

というか、経営的にはこの二つしかないのではないかと思います。

僕だけの意見ではありますが、紙に書いた数値やグラフだけでは、あんまりモチベーションアップには繋がらないものです。

目に見える拡張や分院展開の方がスタッフにも解りやすいですし、自分のモチベーションも上げやすいです。

そして何より、患者さんの歯科医院に行くというモチベーションが上がり、ファン患者さんが喜んでくれます。

この笑顔は本当に僕に満足感と充足感を与えてくれましたものね。

僕も、あと15年は現役で働くつもりですからね。。。

上を目指していこうと思います。