2024/11/15
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯が、本当の意味で機能的に使いこなせるようになるまで、相当の時間がかかります。
中には、最初から全く違和感もなく使いこなす方もいなくはないですが、一般的ではありません。
新しい入れ歯を装着してからの食事は、最初は柔らかい食物をゆっくりと食べていただきたく思います。
早く食べようとすると、筋神経機構がまだうまく機能せず、頬を噛むとか舌を噛むということが起きやすいですからね。
馴染ませるようにゆっくりと食べてみましょう。
そして、慣れてきたら徐々に固いものをチャレンジしていただきたく思います。
その際に、もし痛いなら古い入れ歯に代えて食べられても私は良いと思っています(痛い思いをしての食事じゃ、おいしくないですものね。)。
でも、お話をするときは恐らく痛くはないはずなので、慣れていただく意味を込めて、使用していただくよう説明をしております。(就寝時は、もちろん外して寝ていただきたく思います。)
なかなか煩わしくて不便な所もある入れ歯ですが、諦めないで調整をさせていただければ、良いものになると思っています。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/11/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯の歯が取れてしまい困っているという方が以前、来られました。
その人は「歯がないままでは人前に出られない。どうしよう。先生、作り替えなきゃダメ?」と仰るので、その入れ歯を見てみると右側の上顎前歯部が1本だけ取れていました。
僕は、「この入れ歯を直すのは、そんなに大変ではないですよ。取れた歯もお持ちなので今日、すぐに直せますよ。」と言いました。
その人は、「え、そうなの?そんなに早く治るの?、よかった~。」と喜んでいましたよ。
入れ歯の人工歯が脱離することは、地面に落としたりして脱落することが往々にしてあります。
どうしても人工の歯と入れ歯の床と言われるピンク色の部分は異種材料ですから、その結合は弱いのですね。
ですから、落とした時の衝撃に対しては簡単に取れたりします。
でも、その場合の修理はそんなに大変ではないです。
やり方としては、取れた人工歯をズレのないようにあてがい歯科用の接着剤で仮固定をし、その後にその人工歯の周りを削除してプラスチックの材料を流し込みます。
そして調整研磨をして、お渡しすることができるかと思います。
ただ何回もその人工歯が外れてしまうようなことが、もしもあるのならば違う要因が考えられるので、ご相談くださいね。
その場合は、一筋縄ではいかないこともありますから。。。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/11/13
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を入れて自分の歯と同じように何でも食べれるという人は決して多くはないですね。
でも、諦めないで調整して使用していれば、それなりに違和感なく使用できるようにはなるかと思います。
しかしながら、その道のりは結構大変なのですね。
入れ歯は別の言い方で「義歯」と言います。
いわゆる義手や義足と同じ扱いですね。
義手や義足が、それこそ自分の身体の一部として使用できるようになるのは、気の遠くなるような時間をかけてリハビリすることが絶対的に必要です。
入れ歯も本当はそういうものなのかもしれません。
もちろんそれを言い訳にはするつもりはないですが、努力とリハビリが必要だということは知って頂きたく思います。
2024/11/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を入れて何でも食べれるというのは、非常に恵まれていますね。
全ての入れ歯患者さんが、そうであるならば一番良いのですが、実は入れ歯の人でそのような人は少ないものです。
もし全員が全く問題なく良いものであるならば、それこそ全部歯を抜いて入れ歯にしてしまった方が良いと言うことになりますからね。
この考え方はあまりにも乱暴だし危険です。
それと、上手な人が入れ歯を作ればそんなことも無いと思う人も多いですが、それはどうでしょうかね?
僕はそれも少し、違うと思いますよ。
もちろん入れ歯製作が上手な人はいますよ。
でも、だからといって無調整はないでしょうし、自分の元の健康な歯と同じように機能するものにはなれませんね。。。
残念ながら、自分の元々持っていた健康な歯と同じようになるというのは無理だと思います。
仮に材質を自由診療にして、金属床などで製作した入れ歯であってもそれでも、自分の歯にはなりません。
そのくらい入れ歯を自分の歯と同じようにすると言うことは困難でありえないことなのですね。
僕が入れ歯を作る上で大きなポイントになるのは、ある意味患者さんの入れ歯に対する過剰な期待を取り除くことだと思っています。
もし、入れ歯と自分の歯は変わらなく噛めるということが可能ならば、歯科治療は抜歯と入れ歯診療だけで良いことになってしまいますからね。
そんなことはありえませんし、そのくらい自分の歯は大切なものなのですよ。
ですから、入れ歯が自分の歯と同じくらいに違和感なく噛めるという患者さんの妄想を除去しないと、上手くいきようが無いと思います。
つまりは患者さんの協力と努力なしでは、良いものにならないです。
もちろん僕達、歯科医師も最大限の努力はします。
患者さんに良いものだと思ってくれるまで、しっかり調整していきますので一緒に頑張りましょうね。
2024/11/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院は入れ歯診療にかなり力を入れていますが、自分の作った入れ歯はあまり早く作り替えたくはないです。
これは歯科医師であれば、皆、思いますよね。
一度作ったならば、できるだけ長く使用して良い状態のまま推移したいといつも思います。
しかしながら、実際は残存歯が抜けてしまったりして、1,2年で再製作という人もいなくはないです。
そのような人には決定的な共通点があります。
それは、治療後に定期健診に来なくなるのですね。
多分、多くの入れ歯患者さんは、入れ歯だから定期健診は要らないと思っているのではないでしょうか?
痛くないからとか、歯じゃないのだから変わりようもないだろうから、まあいいやと。。。
入れ歯のメンテナンスの重要性を理解していない人は少なくないのが実情ですね。
入れ歯ということはその部位に歯が存在しないわけですよね。
歯を失った部位の歯茎はどうしても生理的に吸収していきます。
粘膜が吸収というのではなく、その内側にある骨が吸収していきます。
つまり、歯茎が痩せてくるわけです。
そうなると、入れ歯は徐々に合わなくなります。
完全に合わなくなってから、合わせていくのは至難の業です。
そうなると、作り替えたほうが良いということが往々にしてあります。
この歯茎の痩せ具合というのは人によって個人差が大きく、なかなかひとくくりにいつどうなるかというのは本当に解らないのですね。
ですから、3ヶ月に1回は例え総入れ歯で自分の歯が全くないにしても、定期健診に来ていただきメンテナンスをさせていただきたく思いますよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/11/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯を失った人においては、入れ歯は咀嚼や発音をある程度蘇らせるための手段ですね。
しかしながら、元の有歯顎の時のように何でも食べれて違和感なく話ができるまではちょっと大変ではありますね。
でも、慣れてもらうとそれほど苦も無く使用できるようになると思います。
しかしながら、そうなるまでの間は患者さんの努力も必要です。
多くの人が歯を失った後、入れ歯になるのですがそうやって努力しているのは事実です。
最初は違和感が強くてなかなか使用できないにしても、調整と指導をしっかりさせてもらえれば、僕は大丈夫だと思います。
もちろん、患者さんばかりに負担をかけるつもりはありません。
僕らも良いものになれるように調整を頑張ります。
一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/11/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯に寄せる思いは自分の中には相当強くあります。
自分が製作した入れ歯が痛くないと言われたり、何でも食べれると笑顔で言われると本当に嬉しいです。
歯科医師冥利につきます。
もちろん入れ歯だけやっているわけではないですが、入れ歯が上手く行ったときには凄くテンションが上がる自分がいますね。
自分にとっては本当に大好きな処置なのですね。
入れ歯を必要とする人は、外来に来れる方達だけではないです。
外来に来る人は、まだ全身的には健常者が多いです。
要介護者で入れ歯が必要な方達も、ものすごく多くいることを知っています。
僕としては、そのような方達にも自分が培ってきた入れ歯の知識や技術を少しでも提供できたらと思っています。
もし、身近な人で要介護者の方がいて入れ歯にお困りならば、ご相談いただけたら幸いです。
当院から直線距離で16キロメートル以内の方であれば訪問診療に伺うことが可能です。
2024/11/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
過去に、ほぼほぼ残存歯があるのですがあまりにも歯周病の状態が悪いため全ての歯を抜歯をしなければならないという、まだ40代の女性が来られました。
僕自身、まだ若い方なので何とか歯を保存できないか相当悩みましたが、その歯周病の状況は非常に悪く、やはり抜歯しか方法がないように思われました。
このようなケースの場合、歯のない時期を置くのは患者さんにとっても不都合があるため抜歯してすぐに入れる即時入れ歯の製作を行うことにすることが多いです。
即時入れ歯は、あくまで暫間入れ歯として使うため一時的なものです。
当院では仮入れ歯という扱いでいますね。
抜歯した歯茎が治って特に問題がないようならば、新しい入れ歯の製作を促すようにしていますね。
しかしながら、この即時入れ歯を製作して厄介なのは、保険診療で作られたものはセットしてから半年は再製作ができないことになっています。
これは保険診療で入れ歯を作った場合は、そのような規制がかかるのが保険診療のルールなのですね。
そうなると本来、抜歯窩が落ち着くまでには2ヶ月かかるとして、それ以降も4カ月は新しい入れ歯に作り替えることはいけないとされています。
これが自由診療であればそんなに期間を置く必要もなく、新しい入れ歯を作り始めることが可能になるわけです。
その旨は、即時入れ歯を必要とする患者さんにお伝えしますが、多くの人が自由診療を選択することが多いですね。
その際は、抜歯した傷が落ち着いたら自由診療の金属床入れ歯やノンクラスプ入れ歯が良いのではないでしょうか?
その方が即時入れ歯との大きな違いも解っていただきやすいですからね。
もし、気になる方はご相談ください。
一番良い方法を検討していきましょう。
2024/11/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯の場合、入れ歯の設計でその使用感がずいぶん変わることがあります。
力学的な観点から入れ歯の設計を行い、どこに金属のバネ(クラスプ)を置くかを決めるようにしています。
しかしながら、保険診療ではなかなか理想の設計というのが難しいことがありますね。
というのはクラスプの種類も保険内では使えないものというのもありますし、そもそもクラスプでなくてももっと維持力が良いものというのもあります。
どうしても設計する際に材料の特質から、やれることとやれないことがあるのは事実ですね。
そのため、こうした方がいいという話は欠損形態や部位、今、使用している入れ歯があるのならばその問題点をどのような方法で直したらいいのかを率直に言うようにしています。
その理想の設計を追求することによって自由診療となると、高額で気が引けるという方も多くいるかと思いますが、それで今までの問題点が解消されるのならば、患者さん自身のメリットの方が大きいと僕は、考えます。
もし、自由診療の方がそのお悩みに対して治せるという判断ができるのであれば躊躇なくはっきりとお伝えしたいと思います。
入れ歯に対して、お困りならばその辺りを鑑みていただき、検討していただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/11/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
過去に、数本の歯が残存していますが、全部歯を抜いて総入れ歯にしたいという患者さんが来院されました。
その方の口腔内を見てみると、確かに何本かは抜歯を要するとは思われるのですが、全部歯を抜く必要性はないと思いました。
その旨を説明すると、その方は「私、歯のことでもう悩みたくないのよ。全部抜いてすっきりしたい。正直、歯が邪魔に感じる。」と仰いました。
僕は、「そうなんですね。。。でも、もし総入れ歯にしたら今度は違う問題がでますよ。。。総入れ歯になればもう口の中は安泰だというのはありえないのですね。歯を抜いた以上歯茎はどんどん痩せていきますし、一時的にはしっかりくっついていても、そういった意味では時間の経過とともに緩くもなります。そうすると、今度は入れ歯が外れるとか、発音しにくいとか、横揺れして痛いなどの問題が予測されます。粘膜だけで維持しているよりも健康な歯にも負担してもらう部分入れ歯の方がまだマシかと思いますが。。。抜くほど悪くないような歯も何本かあるかと思いますよ。できるだけ残る歯は残すのが僕の心情でもありますし。。。」と伝えました。
でも、その患者さんは全部抜いてしまい、楽になりたいという気持ちが強いようでした。
その方の予約の時間もあるので、先ずはどこを抜いてどこを残して、治療をしていった方がいいのかをもう一度よく精査し、治療計画を提示していく時間を取ることにしましたが、この人の押しの強さから、なかなか先行きが難航しそうな予感がしました。
僕は入れ歯を得意としているつもりですが、保存できると思う歯を抜くのは絶対に賛成しませんよ。
そうでなくても、歯科医師であれば基本的には歯を残すことを前提に頑張っているものですからね。
総入れ歯になってよかったという人は、本当の意味ではありえないのではないかとさえ思いますよ。
当然ながら、自分の歯が健康でいる方が、良いに決まっていますからね。
健康な歯には入れ歯が勝てることは何もないですからね。
やむを得なく作るのが入れ歯ですからね。
1本でも2本でも歯が残りそうならば残していくのが筋なのは知っておいてほしいです。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは