2021/03/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を装着して、合わないと言って使うことをしない人がたまにおります。
装着したその日から、全く問題なく使えるという人もいますが、初めて大きな入れ歯を装着した多くの人は自分の歯と同じように機能するには、凄く時間がかかるものです。
どうしても人間が作ったものですからね。。。
異物感がないかと言えば、それはやっぱりありますよ。
入れ歯は、そう簡単に機能しないものだと思ってもらったほうが良いかと思います。
神様が与えてくれた自分の歯とは、全然違います。
でも、それ以外に方法がないのならば、入れ歯を諦めてはいけません。
辛い気持ちは多少あるかもしれませんが、何度か調整を繰り返すことによって必ずいいものになっていきますよ。
何でも食べれるようになるとは言いませんが、そこそこ硬いものでも大丈夫だと思います。
発音も口蓋部分の床の厚みを多少短くしたり、自由診療で金属床というものにして薄くしたりすることで大分緩和されることが多いですよ。
僕自身が入れ歯を入れているわけではないので、本当の意味での辛さは正直、解りようがありません。
でも、最大限の努力はしていく所存ですよ。
是非、一緒に頑張って行きましょう。
2021/03/24
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
多くの患者さんは、入れ歯はできればあまりしたくはないですよね。
昨日も抜歯しなければならない歯を1本抱えた患者さんが相談に来て、その後の処置にどうしたらいいかということで、1本だけならばブリッジかインプラントの方が良いのではないでしょうかと説明しました。。。(当院はインプラントはしていないので、インプラント希望の方は大学病院か他院に紹介することになりますが。。。)
僕ら歯科医師も、極力は入れ歯を避けるような処置を進めることが多いです。
一本だけの欠損ならば、ファーストチョイスはブリッジだと思います。
ブリッジは、固定性の補綴物なので咬んだ感触は天然歯に近いです。
保険診療で製作が可能ですし。。。
実際、よく咬めます。
入れ歯特有の煩わしさ、例えば粘膜と入れ歯の間にイチゴの種や煎餅のカスが入るなどの違和感などはないですね。
でも、問題点がないわけでもないです。
欠損した両隣在歯を少なからず、削らなければならないデメリットがあります。
欠損した両隣の歯にもし虫歯があれば、それを削ってかぶせると言うことに強い抵抗はそれほどないのですが、もし、健康な歯ならば気分はいやなものです。
また、神経がある歯の場合、歯を削ることによってしみる等の違和感はないとは言い切れません。
ですから、そのような人には歯科インプラントも勧めることがあります(当院では歯科インプラントはしていないので、必要な方には大学病院か近くの一生懸命に歯科インプラントを勉強している先生に紹介させていただいています。
もちろん保険診療ではないのでかなり高額ですが。。。
それに変わるものというと、やはり入れ歯でしかないというのも現状であります。
ただ、保険診療となると金属のバネ(クラスプ)を使用したものになります。
それ以外のものとなると、考えられるのはノンクラスプ入れ歯なのではないかと思います。
これも保険診療ではできないものではありますが、歯科インプラントと比べると安価だと思います(ただ咬み心地は歯科インプラントの方が遙かに良いとは思います。)。
また、このような少数歯欠損のケースは若い世代の人が多く、金属のバネを見えてしまうのを極端に嫌う方が多いため、ノンクラスプ入れ歯(金属のバネを使用しない入れ歯)を選択する人が多いです。
この入れ歯は、審美的には非常に良いものになります。
金属のバネは使用しないわけですので、入れ歯の維持を他に求める必要があります。
そのため、残存歯の歯間部の歯肉に床と言われるピンク色の材料を這わせて作ります。
ピンク色の床材料は、保険で使用するものに色的には似ていますが、保険で使用するものよりも柔らかく弾力もあります。
そのため、維持力も優れています。
ただ残存歯を挟むようにして維持を図るため、残存歯の歯周病の程度はかなり注意して診ていかないといけないですし、動揺のある歯には使いたくないものであります。
場合によっては歯を揺らしてしまう力が加わってしまいやすいですからね。。。
でも、このノンクラスプ入れ歯の適応はかなり多く、患者さんからも非常に喜ばれています。
当院では、このノンクラスプ入れ歯の症例も多く行っています。
ブリッジや歯科インプラントに抵抗を感じる方は、是非、考えていただけたら良いと思います。
その際にはまず、残存歯の状態を確認してからノンクラスプ入れ歯の製作を行いたいと思います。
もし、気になる方はご相談いただけたら幸いです。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/23
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を作って、歯の代替えを図り、実際にどれだけ噛めるようになるのかと言われると、健康な歯だった時に比べてどんなに良い義歯が装着されたとしても、その40%ぐらいしか回復されないそうです。。。
そのように思うと、自分の歯は本当に大切なのですね。。。
従って、虫歯で痛みがあるような歯はしっかり治療し、できるだけ抜かないように修復することが大切ですね。
少々の歯周病があっても極力は抜きたくはないと考えてはおります。
でも、残念ながら重度の歯周病や重度の虫歯で歯根の先に大きな膿の袋を抱えているような場合は、正直、歯を抜くしかないでしょうね。。。
その後は、やはり入れ歯かインプラントか(少数歯の欠損であれば、ブリッジで対応できることもあります。)
当院では、インプラントは行っていませんので、インプラントを希望される場合は、大学病に紹介いたします。
入れ歯で対応したいと思われる方には、こちらでしっかりやらせていただきたくは思います(顎骨ごとの一部欠損などの症例によっては、大学病院に紹介することもありますが。。。)。
この入れ歯製作も、各個人で欠損部分の歯茎の状態や顎の動き方や口腔周囲の筋圧、舌圧、唾液の量や質などが違うため難しい症例というものは確かにあります。
型取り一つとっても、なかなか一筋縄でいかないような方も多いですからね。
でも、良いものができるように自分の持てる力を最大限に発揮していくように心がけています。
できるだけ、患者さんの生活の質が上がるように努力したく思います。
どうぞ入れ歯でお悩みの方は、是非、ご相談くださいね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/22
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院の立地上、歯ぎしりでお悩みの方は多いです。
この辺りは、新潟駅前で大きな会社が多いですからね。
このコロナ禍も手伝って、仕事のストレスを抱えている人が多いように感じます。
人間は太古の昔から、ストレスを抱えていると歯ぎしりをしていたのではないかという説もあります。
現在でもこの社会的なストレスは人に重くのしかかっています。
学校や会社、家庭、そしてこのコロナ禍による制約のためのストレス。。。
現代人の多くは、このストレスと付き合っていかなければならない状況ですよね。
この歯ぎしりは、日中にも何かに集中していると思わず喰いしばってしまったり、噛みしめてしまったりする人がいます。
この日中の噛みしめは、意識して治すことが可能とされています。
しかしながら、夜間就寝時の喰いしばりや歯ぎしりはいくら意識してもなかなか意識しようもないのが現実です。
そう言っている自分も、夜間の歯ぎしりには相当悩まされました。
自分の歯ぎしりの音で起きたこともあります。
実際はが歯ぎしりがひどくて割ってしまい、抜歯に至ったことも過去にありました。
患者さんの中には、しょっちゅう被せ物や詰め物が外れるとか、歯が割れる、歯の頭や歯茎の歯質がすり減ってしまい、歯がしみるという人も少なくはないと思います。
そのような方は、恐らく夜間の歯ぎしりをしているのではないでしょうかね。
そういう方は実際多いです。
そのような方には、対症療法になってはしまいますが就寝時にナイトガードというマウスピースをお勧めします。
ナイトガードは歯ぎしりを止めることはできますんが、歯に掛かる負担はかなり減らすことができます。
きちんと使ってもらえれば、被せ物の脱離とか歯の咬耗、歯根破折は防止できるかと思いますよ。
もし、そのようなお悩みがありましたらご相談ください。
このナイトガード製作は保険診療でできます。
2021/03/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯の支えをしてくれている残存歯にかける金属のバネをクラスプと言います。
このクラスプは保険内で作る部分入れ歯では、絶対的に必要です。
このクラスプというのは、残存歯に入れ歯が外れないための維持を負担してもらうために部分入れ歯で必要となります。
そうでないと、入れ歯は咀嚼や会話をする度に、すぐに脱離してしまいますからね。。。
口腔内で機能した時に脱離してしまうと、ご飯を食べることもできませんからね。
たまに、このクラスプを嫌って外してほしいという依頼を受けることがありますが、それは止めた方がいいと思います。
クラスプを外すと維持が取れないため、安定感がもの凄く悪くなりますから。
そうすると、咀嚼時や発音時にはカパカパ外れてしまうため、全く機能しない入れ歯となってしまいますからね。。。
でも、確かに前歯にこのクラスプが係ると目立ちますし、審美的ではありませんね。。。
代案としては、自由診療になりますがノンクラスプ入れ歯というものがあります。
これはクラスプの代わりに特殊なレジンというプラスチックで残存歯の歯肉に伸ばし、歯間部分に這わせて作ります。
このプラスチック自体に弾力があり、維持が良く審美的です。
金属のバネの代わりに、そのレジンというものが見えはしますが、歯肉色のため、それほど目立ちません。
ただ歯周病の程度が悪い方は、着脱の際に引っ張られるため向き不向きはあります。
もし適応を間違えてしまうと、歯の寿命を縮めてしまいますからね。
もし、気になるようであればご相談下さい。
残存歯が頑丈で、前歯に係るクラスプが気になるようでしたら、お薦めの審美入れ歯と言えますよ。
2021/03/20
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を自分の歯と同じように機能させるには、なかなか時間がかかることでもあります。
特に、今まで入れ歯を使用していないのだけれど、重度歯周病のため多数歯に渡って、歯を抜かなければならなくなり、その後に大きな入れ歯を入れたとするとかなり大変になる人が多いですね。。。
小さい欠損範囲のうちに入れ歯を入れておけば、仮にその後に他の歯を抜かなければならなくなったとしても、入れ歯のイメージも湧きやすいでしょうし、そんなに苦にならずに新しい入れ歯を受け入れてくれるものと考えます。
かつて、多数歯に及ぶ欠損があったのにもかかわらず、当院に来るまで入れ歯を入れたことがなく、初めて入れ歯を入れる違和感についてもその方にしっかり説明をして製作したにもかかわらず、装着したところ、その患者さんから「え、こんなに違和感が強いの?こんなものだとは思わなかった。。。ショックだ。。。」と言われたことがありました。
その際に、僕はいつも言うことは決まっています。
「だから言いましたよね。最初に入れる入れ歯はなかなか思うようにいかなくて辛いですよって。。。でも、手をなくしたら義手、足をなくしたら義足、歯をなくしたら義歯(入れ歯)が必要なのですよ。義手や義足を使用して、自分のものになるためには凄く時間と練習が必要ですよね。そう、リハビリがいるわけです。義歯だって基本的には同じです。患者さんの練習と僕らの調整が必要になるのです。でも、最初は大変かもしれませんが、頑張っていけば必ず良いものになってきますから。」と。
この台詞を僕は今まで多くの患者さんに言ってきました。
そして、何回か調整をさせてもらうごとに、多くの患者さんは1回目の調整の時よりも、表情が明るく言うことも前向きになるような気がいたしますよ。
そしていつの間にか入れ歯に抵抗感がなくなり、入れていることさえも忘れてしまったりする人もいます。
入れ歯には、自分の人工器官と呼べるようになるまでは相当な時間と努力が必要かと思いますが、諦めなければどんどん良いものになっていきますよ。
諦めたら、いつまでも食べにくいままです。
いつまでも、違和感に悩まされます。
根気がいるところかもしれませんが、一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/19
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院に新患で来られる方には、入れ歯の新製を希望して来られる方が少なくありません。
僕自身、大学卒業後は入れ歯の講座に大学院生として入局し、卒業後はそのまま助手・講師として在籍していました。
そこでは、入れ歯の研究、診療に携わっていました。
10年間、在籍していましたが、その間に教授や諸先輩先生に教わっていました。
ただどんなに良い入れ歯を製作し、その場で吸着がしっかりし、安定したとしても数か月~1年と使用していると、適合は緩くなっていくものです。
これは歯を抜いた以上、歯槽骨は徐々に吸収していきます。
これは生理学的なもので、それを止めることは現代歯科医学ではできないことです。
で、あるならば定期的に入れ歯の調整をしていくことが重要になると思います。
特に、女性の方は骨が弱いためか、歯茎が吸収し入れ歯が緩くなるのも早いような気がいたします。
できれば3ヶ月に1回は、定期健診をさせていただき微調整をさせていただけたらと思います。
そうすることによって、ほとんど作り直すことなく、入れ歯の維持安定は長く続くと思いますよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/18
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯は自分のモノとして機能するまでは、時間がかかることは知っていただきたいものです。
特に、即時入れ歯のような仮入れ歯となるものは、なかなか適合のいいものにはなりにくいです。
この即時入れ歯は歯があるうちに型と咬み合わせを取らせていただき、あらかじめ作製しておき、抜歯後、すぐにセットされるので、抜歯窩が塞がるのは完全に予想して作っていますからね。
傷の範囲にもよりますが、治るのには個人差も大きいですから。
まして、初めて入れ歯を作る方はこの辛さがなかなか理解できないものです。
入れ歯で、もともと自分の健康な歯があった時と同じように噛むのはほぼ無理ですからね(重度の歯周病でプラプラ動く歯よりはいいかもしれませんが。。。)。
先日も、上顎前歯部を抜歯して総入れ歯の即時義歯をセットされた方が来られました。
その方は、その入れ歯がご飯を食べると外れてくると仰っていました。
それは、恐らく前歯で噛もうとする癖が抜けないからだろうと推察されました。
極力、奥歯で食べるように指示したところ、そのようなことは無くなりました。
でも、この即時入れ歯は内面に粘膜調整剤というものを敷き、抜歯窩が治ってくるのを待っている状態ですので、粘膜の治りと材料の劣化によりまた外れやすくはなってくるでしょうけども。。。
でも、この段階で頑張って使っていただいた方は、いわゆるリハビリを頑張ったということになり、新しく入れ歯を再製作する際には必ず良いものになりますよ。
ここで頑張って使ってもらえたなら、その後の本入れ歯になった時は、雲泥の差でよく噛めるいい入れ歯になりますから。
新製された入れ歯は、傷の治りを待たずに作る即時入れ歯よりも格段に適合もいいでしょうからね。
ただ保険で即時入れ歯を作られた場合、仮に抜歯した傷が完全にふさがって歯茎が安定していたとしても、6カ月は保険診療内で再製作することは認められておりません。
これは保険診療で作られたものである以上は致し方ないと思います。
自由診療であるならば、このルールに縛られることなく入れ歯の製作に入ることができます。
その際には、金属床の入れ歯であれば、保険の入れ歯の欠点も補うことができます。
それこそ、傷が治って歯茎が落ち着いた段階で自由診療でやらせてもらえるのならば、もっと早く良い入れ歯ができるのになと思うことはたくさんありますよ。
入れ歯は毎日、自分の器官として使用するものです。
生活の質の向上のためにも、自由診療を是非、考えていただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯は食べたり、話をしてみてどうなのかが一番大切です。
歯科医院でセットされたときに何ともなくても、ご飯を食べると痛いとか一日使っていると痛みがあるとか、いろいろ出ることが多いです。
そのため、僕はセットの時に何でもなくても必ず1週間後には来院していただき、どんな感じか聞くようにしていますよ。
もし、痛みや違和感が強いようならばそこで大きく調整することもあります。
入れ歯の良し悪しは、セットの時だけでは測れないのが現実ですよね。。。
逆に最初はピッタリし過ぎて、違和感が強かったのだけれども、使っていくうちに何ともなくなったという方も多いものです。
この辺りは、本当に難しく判断に迷います。
でも入れ歯の良し悪しを決めるのは結局は患者さんなので、患者さんの意見は最大限に汲み取るつもりではいますよ。
なかなか思うように使えなくて、諦めてしまう人もいなくはないようですが、是非、そこを頑張って調整に来ていただけたらと思います。
一朝一夕に入れ歯が馴染むようになることはないとは思いますが、一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2021/03/16
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を新しく作りたいという希望で当院に来られる人は多いです。
しかしながら、入れ歯はどんなに良いものを作ったとしても患者さんが頑張って使用しなければ、なかなか慣れませんし本当に良いものにはなり得ません。
そのためには、どうしてもリハビリは必要だと思います。
また、入れ歯が良いものになったとしてもメンテナンスにしっかり罹らなければ、それを維持することも難しいです。
過去に、当院で新しい入れ歯を製作して、それを良いものにしてもなかなか定期健診にしっかり罹ってもらうことができないため、残存している歯が抜けてしまったり、入れ歯が乗っかっている歯茎がやせてしまったために入れ歯が簡単に外れるようになったという人がいなくもないです。
その為に作り替えたほうがいいケースというのも多くありました。
でも、ある程度、定期健診にしっかり罹っていただければ、それほど大きな処置をせずに良い状態で入れ歯を保つことは可能だと思います。
是非、日常のホームケアのみならず、しっかり定期健診に来ていただきプロフェッショナルケアも併せて管理していくようにしましょうね。
そして咬み合わせや、粘膜面の適合を確認していくようにしましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは