2018/02/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
総入れ歯を自由診療で製作したいと言うご希望の患者さんが来院されました。
その際に、金属床のメリットを教えてほしいと言われました。
僕は、「金属で口蓋や舌側面が覆われるため、熱の伝導性が良いことで食物の味も解りやすいこと、薄くなるため発音時の違和感が少ないこと。そして金属で強度に補強されているため壊れにくいメリットがあります。」とお伝えしました。
その患者さんは、それならばやってみたいと言うことにより、今後製作に入っていきます。
保険で作られるレジン床(プラスチック)の入れ歯と自由診療で作られる金属床の入れ歯で適合性や咬合が良くなると思われる患者さんもいるようですが、それはまた違う話です。
基本的に使える材料が違うだけの話なのですね。
ただ、どんなに技術が優れていたとしても、その素材の良さは技術では超えられないものがあるのではないかと思います。
美味しいものを美味しく食べる、できるだけ違和感の少ないものにするための「生活の質」の向上を考えるならば自由診療で作られた入れ歯の方がお薦めだとは言えます。。。
2018/02/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今日は振替休日で、医院はお休みです。
診療とはあまり関係ない話になりますが、お許し下さい。
最近は連日、雪が降り続き新潟市は交通網を始め、ちょっとした混乱があるような気がいたします。
僕が新潟市に住むようになって、30年になりますがこんな年はなかったように思いますね。
でも、そんな中、土曜日の夕方から福島県のいわき市に向かい、昨日のいわきサンシャインマラソンに参加してきましたよ。
会津までは凄い雪でしたが、それを過ぎると雪はどんどんなくなり、いわき市には一切、雪がなかったです。
昨年もこの大会に参加しましたが27キロメートル地点で心が折れてしまい、リタイアしました。
今年は、その二の舞を踏まないようにしようと年明けから練習しようと思いましたが、雪が降り続いたため、足下が悪く練習ができませんでした(雪だけのせいではありませんが。。。)。
いつになく緊張した中で、スタートを切り、まずは昨年のリタイアした地点を越えようと走っていたら15キロメートルくらいで足をつってしまいました。
心の中でこれはやばいな、足が痛くてなかなか前に進まないという焦りが出てきました。
何とか妻と娘が応援してくれている地点(25キロメートル)を過ぎ、ここで止めようかなと思いましたが、自分にムチを打って笑いながら「最後まで走るから、遅くなるけど待ってて。」と言いました。
心の中で自分の心にリミッターは自分で作動させないぜ~。と独り言を言って走っているんですが、歩いているんだか走っているんだか解らないペースで頑張っていました。
でも35キロメートル地点の最後の関門を時間内でくぐることができず、結局はリタイアとなってしまいましたが。。。
練習不足から走れなくなっていく自分が情けなくなる思いと、どんな状況でも諦めない気持ちを持ち続けていることに誇らしげな気持ちの両方があり、感覚的に不思議でしたよ。
医院経営とマラソンってなんか似ています。
両方とも長く走り続けなければならないです。
自分との戦いでありますし。
違う点は、時間制限があるのがマラソンで、ないのが医院経営。
そして、ゴールがあるのがマラソンで、ないのが医院経営かな。。。
どちらも心が折れたら、リタイアするしかなくなります。
まずは折れない心を持ち続けること、これが大切ですね。
そういう意味では、心が折れない練習ができたかな?と思っています。
でも、僕の体は凄い筋肉痛で、今日が休みで本当に良かった。
今日は体のメンテナンスに励んで明日からの診療と、マラソンの練習を再開したいと思います。
2018/02/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
医院に4台目の新しいデンタルチェアが入って、そこに通された患者さんは皆、「おお~、何これ~?VIPルーム?」と言ってくれます。
僕は、正直嬉しいです。
導入した意味があったな~と感じていますよ(別に患者さんを驚かせたくて買ったわけではないですが。。。)。
大画面でレントゲンや口腔内写真の説明をするのは、患者さんも解りやすくて良いですよね。
このチェアは治療用と言うよりも、定期健診(メンテナンス)や初診の方に使っていますが、どんどん活用していきたいと思います。
2018/02/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
昨日、嬉しいことがありました。
毎月のように、入れ歯の調整に来てくれる患者さんから、バレンタインにとチョコレートの代わりに日本酒を頂きましたよ。
本人は「降り続く雪のため来週は来れないと思うから、今日持ってきたよ。先生、お酒が好きだと言っていたから。。。」と。
そういえばずいぶん前に、日本酒の話で盛り上がったっけ。。。
お代は頂いているのに、凄く嬉しかったな~。
○村さん、本当にありがとうございました。
あまりお気を使わずにね。
でも、飲み過ぎには注意します。
毎月、メンテナンスに来ていただいているから、入れ歯の調子は凄く良さそうですね。
残存歯に多少の歯周病は存在しますが、コントロールされていて当面は心配なさそうです。
今後も頑張っていきましょうね。
2018/02/08
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
昨日は大雪だったので、予約のキャンセルが多いかと思いきや、それほど多くはなかったです。
やはり雪国の強み、新潟県人は雪に強いですね。。。
でも、あの大雪の中で87歳の女性が来られたのは、正直ビックリしました。
足腰が良くなく、無理だろうなと思っていたところ片道2キロぐらいの所を歩いてきたようです。
正直、凄く嬉しかったです。
その方は入れ歯のセットだったのですが、上顎は総入れ歯、下顎は部分入れ歯がセットされたのですが、「凄く良いのを入れていただきありがとうございます。」と丁重に挨拶されて帰って行きました。
この言葉は、歯科医師としても嬉しかったです。
でも、「ご飯を食べてみてどうかが大切なので、もう一回調整に来て下さいね。」と僕が言うと、「解りました。」と言ってニコッと笑ってましたよ。
これからの調整も、丁寧にやっていきたいと思います。
2018/02/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新潟市は近年まれに見る大雪が降り続いています。
交通障害もあったりして、このような日の予約のキャンセルは仕方ありませんね。。。
来られる方は、どうぞお気をつけて来られて下さい。
このような日は、当院ではやれることをやろうと言っています。
入れ歯製作のための個人トレーや咬合床の製作、仮歯製作、マウスピース製作等ですね。。。
また、新人衛生士の実地練習もしやすいです。
できることをやる、この姿勢を貫いていくことが大切ですよね。
頑張っていきます。
※本日は予約のキャンセルが多く出ることが予想されるため、予約が取りやすいかと思います。お痛みがある方は、ご連絡いただけたら幸いです。
2018/02/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、3年前に当院で上顎の総入れ歯を入れて、下顎は歯周病ではありますが、ほぼ全ての歯が残存していた方が来られました。
3ヶ月後の定期健診の案内は出していたのですが1回のみ来られて、その後は音沙汰がなかったのですが、久しぶりに来院されました。
その際にお口の中を見させてもらったら、かなりショッキングな口腔内になっていました。
下顎前歯部は一本歯が抜け、第二小臼歯が急性の歯周炎で腫れあがっていました。
他の残存歯には多量の歯石が付着し、全体の歯周病も悪化していました。
恐らく今の状態で処置を始めても、保存できる歯はかなり少ないです。。。
本人が言うには、「忙しくて、怠けてしまいました。」とのことです。
もうちょっと前に、きちんと通ってくれればこんなに悪い状態にはならなかったと思います。。。
どうか、自分の歯を守るために何が大切なのかよく考えていただきたいです。。。
入れ歯を入れている現実は現実として、変えようがありませんが残存歯があるのならばそれを守るためには、日常のケアと定期健診が本当に大切です。
一緒に頑張りましょう。
2018/02/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯に痛みを抱えているのならば、我慢をせずに歯科医院で調整をしていただくのが良いかと思いますよ。
痛いと入れ歯安定剤に頼る方がいますが、入れ歯安定剤では根本的な解決には至りませんし、不潔にもなりやすいです。
また、自分で入れ歯を治すことは絶対にしないでください。
それをやってしまったがために、入れ歯がカパかパになった人を何度か見たことがあります。
そうなると、作り替えなければならないことも考えなければなりません。
是非、入れ歯の痛みはかかりつけの歯科医院で診ていただくことをお薦めいたします。
2018/02/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院は今まで3台のデンタルチェアで患者さんの診察をしておりましたが、スタッフルームの改装に伴いさらに一台追加する運びとなりました。
これからは、患者さんをあまりお待たせることなく、診察できるのではないかと考えています(予約制であることに変更はありませんが。。。)。
当院は居抜き物件からの開院で、7年目になります。
開業当初は、新しいデンタルチェアが1台と買う前から置いてあった30年前のデンタルチェアで診療をしておりました。
古いデンタルチェアは患者さんがうがいするための水が出なくなるハプニングがあっても、あまりにも古いため修理もできず、衛生士が水を運んで対応していたこともありました。
すぐに買い換えたかったのですが、患者さんはあまりいないためお金はなく、借金する余裕もないため結局新しいデンタルチェア(2台目)を買ったのは開業して1年くらいでしょうか。。。。
そして、少しずつ患者さんが増えてきて開業4年目に3台目を購入しました。
自分の中では、これで一区切りとも思った時期があり、それが長かったような気がいたします。
でも、本当にこの体制で良いのか去年ぐらいから疑問を持っていました。
なんとなく自分の中で、現状維持を考え始めていたのかもしれません。。。
僕の憧れている歯科医院さんは、デンタルチェアが6~7台はありますし、先生が歯科医療をやるためにその設備の充実度は凄いです。
そこの先生は単に患者さんが診たいからという気持ちだけでなく、目的を遂行するためにはどうしても必要な物になっていったような気がいたします。
僕は入れ歯治療が大好きで、入れ歯製作のための型取りや咬み合わせ取り、仮合わせやセットを好んでしていますし、得意としています。
良い入れ歯を入れて、満足してもらえたら凄く嬉しいです。
でも、それだけでは入れ歯は長持ちいたしません。
例えば部分入れ歯を装着したとして、ご飯がしっかり食べられるようになったとしても、ホームケアがうまくいかなければ、また残存歯が一本、歯が抜けると言うことが多いのですね。。。
そうすると、入れ歯を再製しなければならないことが本当に多いのです。
自分の作った入れ歯を再製作しなければならないのは、本当に気分が悪いです。
そこで、もっと予防の概念を患者さんに浸透させていこうと考えたわけです。
そのためには、僕だけの力ではどうにもなりません。
歯科衛生士や歯科助手の存在が重要ですし、スキルアップも必要です。
そして歯科衛生士達が患者さんを前にして指導やクリーニングを行うスペースが必要です。
今回のデンタルチェアの追加は、そのためのものです。
そのため、予防のための備品は充実してきましたし、ホームケアにもPOICウオーターを導入して患者さんに紹介することもできます。
入れ歯と予防の両立のために、これからも設備と人材の充実には力を入れていきますし、益々発展できるよう皆で努力していきます。
今日のブログの最後に、僕の憧れの歯科医院の院長をされている新発田市の飯島先生、胎内市の佐久間先生、埼玉県春日部市の渡辺先生、ご助言ありがとうございました。先生方の医院を見学させていただいて、購入する決意ができました。
先生方が築かれた歯科医院のように一歩でも近づけるように、精進していきます。
※2月5日(月)からは通常通りの診療体制となります。
2018/02/02
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
昨日は、当院が改装中なのでこの機会にスタッフを連れて、胎内市の新栄町歯科医院さんへ見学に行ってきました。
昨年も見学させていただき、院長の佐久間先生とは仲良くさせていただいています。
佐久間先生は技術的にも人間的にも素晴らしく、とても有名な先生です。
院内の設備も充実していますし、スタッフも優れた方ばかりです。
当院のスタッフも、その動きに圧倒されていましたよ。
皆が違う動きをして、医院が回っている感じです。。。
もちろん意識は、統一されていますが。
当院のスタッフも本当に良い刺激を受けて来たと思います。
僕としての感想も、昨年とは違うシステムが機能しているなと思いましたよ。
それは単純に設備が変わったと言うことだけでなく、昼にミーティングを行ってスタッフ達と反省会をして、午後はこうしようと毎日しているのが凄いです。
スタッフ達とのコミュニケーションや先生の意思確認に、これは素晴らしいですよね。
佐久間先生は、本当に忙しく動き回っている方ですから、昼休みは貴重な休み時間なのに、常に医院のことと患者さんのことを考えていましたからね。
やはり、僕達の仕事は変わり続けなければならないのだなと思いました。
今まで見学に何度も行かせていただいている憧れの歯科医院は、皆、そうでしたからね。。。
でないと、医院の発展はないですね。
現状維持では、駄目なんです。
そう考えたときに衰退は始まると心得て行こうと思います。
もちろん夢や目標はそう簡単に変えないけれど、いろいろなやり方があっても良いですものね。
佐久間先生、いろいろと教えていただき本当にありがとうございました。
これからの臨床に役立てますね😃。
※平成30年1月29日(月)~2月3日(土)まで、デンタルチェアの増設とスタッフルーム改装のため休診となります。(この間は基本的に休診となりますが、事前に予約をしていただいている患者さんに対しては、そのスペースを確保していますのでご安心下さい。)。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。なお、2月5日(月)からは通常通りの診療体制となります。