2017/11/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
初めて入れ歯を入れて、発音しにくいと言われることは多いです。
当院では部分入れ歯であれば、極力口蓋を全て覆うような設計は避けるようにしています。
総入れ歯であっても、口蓋を覆うピンク色の床は薄くするように配慮しています。
この工夫だけでも、かなり違和感は軽減されますが、全くないようにするのは困難です。
でも、使ってもらううちに発音に関する問題は軽減していきます。
先日も、歌のインストラクターを職業にしている方が来院され、最初はかなり難儀なようでしたが2週間ほどすると、ほぼ慣れて影響はなくなりました。
どうしてもこの慣れに関する問題は、使ってもらう事で緩和してくるので患者さんに協力してもらわなければ解決できませんが、一緒に頑張りましょうね。
2017/11/24
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯を入れて、起きやすい不調和で案外多いのが舌や唇、頬粘膜を咀嚼中に噛んでしまうことです。
新しい入れ歯に慣れる前は結構あるようです。
これは、恐らく口の周りの神経筋機構が新しい入れ歯を入れたことにより上手く調和していないからだと思います。
歯の咬み合わせの高さや位置も古い入れ歯とは違いますから、初期の段階では致し方ないかとは思います。
でも、それほど心配しなくてもいいかと思います。
適正な咬合関係、上下顎の人工歯の置かれている位置が適正なものであれば長くても1~2週間でそのような不調和はなくなってきますよ。
義手や義足も自分のモノになるまでは、相当な時間がかかります。
義歯(入れ歯)も同じです。
諦めずに、使用していただき調整を何度かすれば、必ず良いものになるかと思いますよ。
最初はしょっちゅう頬粘膜を噛んでいた人が、1~2週間ほど頑張って使ってもらったら全くそのような事が無くなる人は多いです。
でも、噛む頻度や咬傷の程度にもよるので、調整の時は先生に相談してみましょうね。
2017/11/23
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今日は勤労感謝の日で、当院はお休みです。
今回は診療とは関係のない話をしますが、お許しください。
実は昨日、サプライズでスタッフから誕生日のケーキを頂きました(誕生日は今日ですが。)。
全く予想していなかったので、ビックリしましたが本当にうれしかったですよ。
僕は、彼女たちに特段何もしていないのですが、こんなに祝ってもらえてありがたかったです。
僕は、人間的にはだらしない人間で医院のトップに立つにはふさわしい人間ではないのかもしれませんが、こんなに優秀なスタッフが集まってくれて本当に誇りに思います。
実は当院では年末から新年にかけて、割と大規模な模様替えをしていく予定であります。
スタッフも12月からさらに一人増えますし、スタッフルームも改装予定です。
更なる充実した診療を行い、予防の大切さを患者さんに提供できるようにするには何より医院の大切な宝物(スタッフ)に「ここで働けて良かった~。」という充実感を与えることが院長である僕の使命でもあると思います。
当院のスタッフは人間的に素晴らしく、優しい人達が集まっています。
僕は本当に助けられている毎日です。
時折、院長の僕を茶化すこともありますが、仕事に対する気持ちと患者さんを思う気持ちには頭が下がります。
これからも、このスタッフ達と目標に向かって頑張っていきたいです。
2017/11/22
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
咬み合わせが悪いせいで、肩こりや頭痛がするという人が何人か来院されます。
確かに、咬み合わせを良くすることによって頭の位置が変わり、重心が安定し肩こりや頭痛が緩和することは日常の臨床の中でよくあります。
でも、因果関係ははっきりしていないと言われております。
つまり、証明はされていないのが現状なのですね。
僕としても何かしら関係はあると思うのですが、証明することはできないという状態です。
昨日も、「肩こりがひどいのは咬み合わせが悪いからだ。」と思うと言う人が来院されました。
確かに、上顎には他院で作られた部分入れ歯が装着されているのですが、非常に良い入れ歯で咬み合わせもしっかりしていると思う事を伝えました。
特段、何か手を付ける必要はないと判断しました。
そして、一度、整形外科に行ってその旨を先生に話し相談されることをお薦めいたしました。
もちろん、咬み合わせが悪いのならばそれを直してから、症状を見て整形外科に行くのも悪くない事だと思うのですが、全ての病気の原因は咬み合わせが悪いから、起きるものだとはいいきれないことを理解してくださいね。
それこそ、もし肩部にできた腫瘍や病巣が原因で手遅れになってしまったら、申し訳ないですからね。
2017/11/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯に使う人工歯は何種類かありますが、どれも天然の歯に比べると硬度は低く、もろいものです。
そのため相方の歯が天然歯であった場合、長期間使用していると噛み合わせ部分から摩耗(咬耗)してしまう事があります。
また、相方の歯が入れ歯の人工歯であったとしても、咬合力の強い人では早い段階で人工歯の摩耗は見られるようになります。
人工歯が摩耗していくと噛み合わせの高さも低くなってしまい、下顔面の高さが低くなりいわゆる老人用顔貌を呈することがあります。
そうなると、人工歯に樹脂を盛って咬合面の再構成を行うか、場合によっては作り替えた方が良いかもしれません。
そのため審美性を保ちつつ、入れ歯がいつまでも咬める状態に維持するのは、定期健診で咬み合わせをチェックしてもらい、必要であれば調整や簡単な修理をしてもらうことが必要なのですね。
当院では入れ歯の方にも、3ヵ月に1回の調整をお薦めしています。
いつまでも、良い入れ歯の咬み合わせを維持しましょう。
2017/11/20
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯の金属のバネがもし、曲がってしまったり、緩んでしまった場合は自分で直そうとはしないようにしましょう。
たまに、ペンチなどで患者さん自身で直そうとする人がいますが、まず不可能だと思います。
きつくなりすぎてしまって、入らなくなってしまったり、それを無理に入れたため歯に負担が掛かってしまい歯周病が進行したりしたケースを、たくさん見ました。
そのために、にっちもさっちもいかなくなり、バネの作り替えや入れ歯を新製しなければならなくなる人も少なくないですからね。
もし、金属のバネが緩いなあと感じたら歯科医院で修理や調整をしてもらいましょうね。
2017/11/19
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先月末に、歯科関係の業者を通じてPOICウオーター(タンパク分解型除菌水)の説明を受け、その消毒力・除菌力に深く感動しました。
そのため、先週末にこのPOICウオーター生成器の導入を行い、患者さんのブラッシング指導や歯周ポケットの洗浄、抜歯後の消毒に昨日から、取り入れることとしました。
この水は歯周ポケットや根管内の洗浄、抜歯した後の創傷部の除菌・消毒などに特化した機能水です。
次亜塩素酸イオンが歯周ポケット・根管内のタンパク質やバイオフィルムを溶解・破壊した後に次亜塩素酸が除菌をするため、効率よく除菌することが可能です。また、このような効率の良い消毒・除菌作用により、食品添加物の規定である次亜塩素酸濃度(80ppm以下)に抑えることができ、安心して口腔内にご使用いただけます。
そのため、患者さんの虫歯予防や歯周病予防、入れ歯の洗浄、口臭予防に絶大な力を及ぼしてくれます。
今まで、一生懸命に日常の歯磨きをしていても思うような効果が得られなかった人には、非常に有益な効果があるものと確信しています。
そのようなエビデンスも確立されており、都内の歯科医院では導入されている医院も少なくないです。
僕も先日から、歯磨きの際にこのPOICウオーターを使用しうがい洗浄をし、その後に歯ブラシで歯磨きをしています。
最初、このPOICウオーターを口に含んだ時は、プールや温泉の水を口に含んだような味で違和感が強かったのですが、それを我慢して15秒ほどよくうがいをして歯ブラシをかけるといつもの歯磨きで感じるツルツル感よりもさらにツルツルしていて、それが持続するような気がしております。
洗口することにより歯間部や歯周ポケット内にも入り込み、バイオフィルムを除去するのにもかなり効果があるものと思われます。
明日から当院のスタッフにも使用していただき、その効果を実感してもらう予定です。
12月以降は、有料となりますがこのPOICウオーター水のご提供も当院で可能となるため、ご興味のある方はご相談いただけたら幸いです。
(写真はPOICウオーター水の生成器です。安い買い物ではなかったのですが、患者さんの口腔衛生の一助になればと思い、購入しました。今後は患者さんにもそれを実感してもらえたらいいなと思います。)
2017/11/18
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
総入れ歯でも、何でも食べられるという人はいなくもないですが、割と少数派です。
特に歯を失った歯茎の痩せ方が大きい人は入れ歯も安定しにくいので、何でも食べれるとは言えない人が多いのではないでしょうか。。。
総入れ歯や、総入れ歯に近い状態での部分入れ歯では、食べにくい食材と言うのはありますね。。。
どういったものかと言いますと、フランスパンのような硬さと弾力があるようなものは難しいですね。
また、厚い肉などの歯ごたえがあるものは厳しいのではないでしょうか。
でも、食べ方を工夫すれば大丈夫でもあったりします。
フランスパンなどは少量ずつちぎって、スープやシチューに漬けて食べると食べやすいですし、肉も小さく切って奥歯で食べるようにすれば結構食べれるという人もいますね。
総入れ歯に近い入れ歯は、ピンク色の床部分で欠損部や口蓋部分を大きく覆っていますが、それによって空気が入れ歯の内面に入らないようにして陰圧にし、吸着を得ているわけです。
その陰圧は奥歯で食べる分には崩れにくいですが、前歯を使うと後方に空気が入り簡単に外れやすくなります。
総入れ歯の咬み合わせと言うのは、元々あまり前歯で咀嚼効率を求めていません。
そのため、できるだけ食べにくい食材ほど、奥歯を使って食べるようにしてみてくださいね。
ちょっとした工夫と意識で、結構、何でも食べれるようになったという人は多いですよ。
もし、入れ歯でこういうものが食べれるようになりたいんだけど、思うようにならないという方は、ご相談いただけたら幸いです。
2017/11/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を作りたくても、体が不自由で歯科医院に罹れない患者さんはかなり多くいます。
虫歯の治療や抜歯等は訪問診療でやるのはちょっとリスクがあるため、大変な面はありますが、入れ歯製作に関しては診療室に近いレベルで製作は可能だと思っています。
当院は訪問診療でも入れ歯を多く作って修理や調整もたくさん経験しております。
もし、要介護者を抱えるご家庭で困っていらっしゃる方がいるのならご相談ください。
予約制となりますが、こちらからご自宅、介護施設へお伺いいたします。
2017/11/15
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
基本的に入れ歯はどのような欠損症例においても、対応が可能と言われています。
でも、金属のバネの位置や審美的なことを踏まえるとそうとは言えないです。
いくらでもお金と時間をかけても良くて、健康的な歯も抜いていいのなら可能かもしれませんが。。。(全ての歯を抜いて、総入れ歯にしたなら金属のバネはいらないですし、歯の色や形、傾きなども自由に選択できますからね。。。でも、総入れ歯の方が他の面でいろいろな問題が出やすいですが。。。)
当院でも入れ歯の金属のバネが見えるので、それを除去してほしいと言われることがたまにあります。
保険診療内の部分入れ歯だと、この金属のバネを使って入れ歯の維持を図るのはセオリー通りの治療なのですね。
教科書的に正しいものなのです。
それを金属のバネを使わない入れ歯に変えたいという人は、ノンクラスプ入れ歯というものがありますが、これも症例を選ばないとうまくいきません。
ノンクラスプ入れ歯はどのような欠損症例においても適応だというわけではないので、口腔内をしっかり診査させていただき、歯科医師の話を聞いていただいて納得されたうえで、治療を開始するように当院では気をつけていますよ。
もし、ノンクラスプ入れ歯にご興味がある方はご連絡いただけたら幸いです。
(写真の掲載は患者さんの同意を得ています。下顎にノンクラスプ入れ歯が装着されています。残存歯に多少の歯周炎を認めはしますが、特に歯の動揺もないため製作に踏み切りました。装着後、2年ほど経過しましたが現在も良好に推移しています。)