2024/07/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
目立たない入れ歯にしたいという希望で当院に来られる人がいます。
その様な人にお勧めするのはノンクラスプ入れ歯ですね。
これは、保険診療でいう入れ歯のクラスプ(金属のバネ)を使用しないで製作するものです。
金属のバネを使わないため、そんなに目立つということはないですね。
自由診療となりますが、ピンク色の部分が特殊な材料となっており、残存歯を挟み込むようなものです。
弾性があり、その把持力は非常に良いと思いますね。
しかしながら、歯周病で残存歯が揺れているような状況には使用しにくいですね。
その弾性に富んだ把持力のために歯が揺さぶられる可能性もありますからね。
できるだけ、その適応はしっかり見極めてから製作するようにはしていますね。
もし、この目立たない入れ歯をご希望の場合は、かかりつけの歯科医院で相談されることをお勧めいたします。
2024/07/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
部分入れ歯の場合、入れ歯の設計でその使用感が全く変わることがあります。
しかしながら保険診療内では、ある程度その設計が決まってしまうことが多いです。
どうしても使える材料は決まってしまいますし、設計としてもやれることとやれないことがあるのは事実ですね。
そのため、こうした方がいいという話は欠損形態や部位、今、使用している入れ歯があるのならばその問題点をどのような方法で直したらいいのかを率直に言うようにしています。
自由診療となると、高額で気が引けるという方も多くいるかと思いますが、それで今までの問題点が解消されるのならば、患者さん自身のメリットの方が大きいと僕は、考えます。
当院では、自由診療の方がそのお悩みに対して治せるという判断ができるのであれば躊躇なくはっきりとお伝えしていますよ。
もちろん強制する気はさらさらないというのは、ご理解いただきたいです。
入れ歯に対して、お困りならばその辺りをよく考えていただき、検討していただけたらと思います。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
毎年この時期になると、スポーツマウスガードをしたいという希望の学生や学童が多く来ますね。
やはりコロナ禍が明けて。夏の大会や合宿などがあるからでしょうか。。。
学生さんの方から、期日を設定されて「この日までにほしい。。。」という依頼を受けることも多いですからね。
もし、早めにほしいというのならば、その旨を伝えていただけたらと思います。ご希望に極力は添えたいと思いますからね。
僕は、スポーツマウスガードはコンタクトスポーツを行うアスリートにはプロ、アマ問わずに必須のものと考えています。
コンタクトスポーツというと格闘技はもちろんですが、ラグビー、アメリカンフットボール、サッカー、バスケットボール、ラクロス、アイスホッケーなども含まれます。
近年では、コンタクトスポーツ以外のスポーツでも、使用する方が多いですね。
例えばプロ野球選手や綱引き、重量挙げの選手で作成に来られた方もいますよ。。。
このスポーツ用マウスガードは型を取って模型を製作し、その上でシートを軟化圧接して製作します。
成形後、セット時には咬み合わせの調整が必要になります。
製作工程としてはそれほど難しくはないですが、咬み合わせの調整はとても大事です。
変な位置で噛んでしまったものは、瞬発力を発揮する時に力が入らないと言われることがありますからね。。。
しかしながら、このスポーツマウスガードの主目的は外傷予防で使用されるものです。
最大のパフォーマンスを発揮するためには、少しでも怪我からの安心感を得ることが必要です。
僕は日本スポーツ協会公認スポーツデンティストの資格を得て、この分野にも力を入れているつもりです。
もし、ご興味のあるアスリートはご相談に来ていただけたらと思います。
※スポーツマウスガードは自由診療となります。
透明なものは税込みで6600円、色付きのものは7700円です。
色は好きなものを選ぶことが可能です。
2024/07/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯によって粘膜面に痛みを感じているのにもかかわらず、そのまま使用している人がたまにいますね。
中には潰瘍と言って、傷口がえぐられた状態になっている人もいます。
この潰瘍は一時期、ものすごく痛いのですが時間が経つにつれて傷が白っぽくなり、少しずつ痛みを感じなくなることがあります。
患者さんとしては痛みがないから、まあいいやと歯科医院に行くのが遅くなるみたいですが、決して治ってはいないので早めに歯科医院で適切な対処をしてもらいましょうね。
そのまま放っておくと、その傷が癌化するかもしれない危険性もあるようです。
そのため場合によっては、入れ歯を使用せずに暫く外しておく必要があるかもしれませんからね。
このくらいの傷と思わずに、痛みを感じるようならば無理をせずに歯科医院でしっかり調整してもらうことが大切ですよ。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯である以上は、どうしても天然歯と比べると機能性は劣りますよね。
つまりはよく咬めない。
実際、どんなに良い入れ歯でも健康な天然歯の歯列と比べるとその咀嚼能力は30%でいい方だそうです。
平たく言うならば、咬む能力においては天然歯の歯列のようにはいかないということなのですね。
当然と言えば当然です。
それを上回るようならば、抜いて義歯にした方がいいという考えにもなりますからね。
でも、もし歯周病や虫歯がひどくなり抜かなければならないような状況であり、多数歯に渡る欠損があれば一般的には入れ歯が適応になるかと思います。
その様な現実があるにしても、補綴物がないままで良いことはないですからね。
仮に、30%までしか戻らないにしても、入れ歯がなければ0に近いというわけですから。。。
できるだけ、患者さんに喜んでもらえるように、頑張る次第です。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
総入れ歯が外れやすいという理由で新製される方は少なくないです。
しかしながら、総入れ歯の場合、天然歯が一本もないために部分入れ歯のように金属のバネを引っかけることもできませんし、完全に粘膜に維持と支持を求めます。
でも、歯茎は経時的に痩せていきますし、高齢になれば唾液量も少なくなるため、その粘着力もあまり期待できなくなります。
入れ歯を入れてちょっとの開口で外れるならば、その適合は良くないといえますが、総入れ歯の場合、それを安定させる条件があまりにも悪いという人が少なくないです。
そのため、いろいろなテクニックを使用し咬合の安定も図りつつしながら、入れ歯に吸着を求めるようにします。
ただ一時的に、この吸着を得たとしてもそれが長く続くかという問題はどうしてもあります。
なぜならば、抜歯された後の歯茎は痩せていきますからね。
そう考えると、なかなか総入れ歯が維持安定し続けるというのは難しいことなのですね。
そのため、新製した入れ歯が良い状態になったとして、それを継続させるためにも3カ月に1回の定期健診には来ていただきたく思いますよ。
わずかな調整で済むのならば、それに越したことはありませんからね。
その旨は製作時にも説明させていただいていますが、ご理解いただきたく思います。
それが総入れ歯の維持安定を長く持たせるためには必要なことだと思いますからね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/08
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院でスポーツマウスガードを製作したいという人は結構多いと思いますね。
近年では、スポーツマウスガードの装着は、コンタクトスポーツを行うアスリートには必須のものと考えます。
コンタクトスポーツというと格闘技はもちろんですが、ラグビー、アメリカンフットボール、サッカー、バスケットボール、ラクロス、アイスホッケーなども含まれます。
最近では、コンタクトスポーツ以外のスポーツでも、使用する方が多いですね。
例えばプロ野球選手や綱引き、重量挙げの選手で作成に来られた方もいますよ。。。
このスポーツ用マウスガードは型を取って模型を製作し、その上でシートを軟化圧接して製作します。
成形後、セット時には咬み合わせの調整が必要になります。
製作工程としてはそれほど難しくはないですが、咬み合わせの調整はとても大事です。
変な位置で噛んでしまったものは、瞬発力を発揮する時に力が入らないと言われることがありますからね。。。
このスポーツマウスガードは、あくまで外傷予防で使用されるものです。
最大のパフォーマンスを発揮するためには、少しでも安心感を得ることが必要です。
このスポーツマウスガードは顎顔面、口腔周囲のけがの予防には非常に役立つものと思います。
実際、高校ラグビーやアメリカンフットボールなどでは、今や必須のアイテムになっていますからね。
僕は日本スポーツ協会公認スポーツデンティストの資格を得て、この分野にも力を入れているつもりです。
もし、ご興味のあるアスリートはご相談に来ていただけたらと思います。
※スポーツマウスガードは自由診療となります。
透明なものは税込みで6600円、色付きのものは7700円です。
色は好きなものを選ぶことが可能です。
2024/07/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を入れて、痛みを感じるのならば無理に使用しないで早急に歯科医院に行って調整してもらいましょう。
また、入れ歯の歯が取れてしまっていたり、金属のバネ(クラスプ)が壊れているようならば、それは修理が必要です。
そのまま使っていると、使いにくいのは当然ですが、さらにひどく壊れてしまい良いことがありませんからね。
また、バネが壊れることによって入れ歯が緩くなってしまい、カタがってしまったりすることが多くありますね。
そうなると、他のバネがかかっている歯に過剰な負担を強いてしまい、その歯が揺れてしまったりしやすいですからね。
注意していきましょう。
場合によっては修理も利かないほど壊れてしまう可能性もありますから、本当に注意が必要です。
いずれにしても、入れ歯に痛みを抱えていたり、不調和があるのならば、早めに歯科医院で調整なり修理をしてもらいましょうね。
そして、作り替えるのであれば壊れにくい金属床の入れ歯なども検討してみたらいかがでしょうか?
2024/07/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯を入れて何も違和感なく食べれるというのは、非常に素晴らしいことですね。
そうなれるように日々の入れ歯診療を頑張ってはいますが。。。
しかしながら、多くの人はそうはいかないものですね。
新しい入れ歯は、慣れるまでも、それなりの時間はかかりますからね。
でも、しっかり調整をしていけば必ずいいものになると思います。
ただその時間は人によってまちまちで、長くかかる人も少なからずいますね。
その様な人の特徴としては、初めて入れ歯を装着する人、過去に入れていた経験はあるけどここ数年使用していない人、追加の抜歯をしてから新しく入れ歯を製作した人が多い気がしますね。
これらの人はどうしても違和感が先に立ってしまい、なかなか使用が難しいということが挙げられますね。
でも、ここで諦めても何の解決にならないです。
しっかり調整を歯科医院で歯科医師のもと、行えばいいものになると思います。
経験的にそう思います。
なかなか最初は辛いかと思いますが、一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯だとわかりにくいものを作るとなると、総入れ歯のほうが見た感じはわかりにくいですね。
なぜなら歯並びはきれいですし、歯肉の部分も歯肉に似たピンク色で作るので形態的にはきれいです。
しかも、維持は完全粘膜負担なのでクラスプという金属のバネを使用しませんからね。。。
でも総入れ歯は維持を粘膜に求めるので、お話をするときや食事をするときに適合が悪かったり、咬合が悪く不安定だと外れやすいのですね。
つまり、入れ歯が落ちそうになって初めて、他人にばれるということが総入れ歯には起こりやすいのですね。
外れやすいか外れにくいかという点では、部分入れ歯の場合は、維持を残存歯牙に求めます。
残存している天然歯牙に金属のバネ(クラスプ)をかけることによって維持するので外れる心配は総入れ歯と比較すると少ないです。
でも、部分入れ歯の場合は、その歯牙に金属のバネをかけるため、それが前歯だったりすると、形態的に他人から見えやすくなってしますいます。
そのような、お悩みのある方は、ノンクラスプ入れ歯と言われるものをお勧めすることがあります。
この入れ歯は自由診療となりますが金属のバネが見えることはなく、形態的にも他人からはわかりにくいものと思われますよ。
前歯しか自分の歯がなくて、そこにどうしても金属のバネがかかる場合は特にお勧めですね。
前歯に金属のバネがかかるとどうしても見えてしまい、入れ歯だと思われてしまいますから。
でも、歯周病が中等度以上あるのなら、かえって悪化させてしまうこともあるので注意が必要ですね。
その辺りはしっかり診査をしてから製作に入るようにしています。
(写真は上顎両側臼歯部にノンクラスプ入れ歯が装着されていますが、金属のバネを使用していないため目立ちません。金属の代わりに特殊なプラスチックで糸切り歯の歯茎を覆って維持を図っています。ノンクラスプ入れ歯は自由診療となります。)
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは