2024/07/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯になって良かったという人は、ほとんどいないのではないでしょうか?
やっぱり自分の健康な歯の方がいいには決まっていますからね。
でも、どういう理由があるにしても失ってしまった歯はもう戻ってきません。
その場合は、その後の処置としていわゆる補綴という入れ歯やブリッジ、インプラントが必要になりますね。
自分の歯と同じように噛めるようになるまでは、ちょっと時間と努力が必要です。
それが、良いものになるまではリハビリと調整は必要だと思ってくださいね。
特に入れ歯は患者さんの中には、使いこなすまで時間がかかってしまう人がいます。
でも、諦めずに調整していけば必ずいいものになると思います。
一緒に頑張りましょうね。
2024/07/02
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯に寄せる思いは自分の中には相当強くあります。
自分が製作した入れ歯が痛くないと言われたり、何でも食べれると笑顔で言われると本当に嬉しいです。
歯科医師冥利につきます。
もちろん入れ歯だけやっているわけではないですが、入れ歯が上手く行ったときには凄くテンションが上がる自分がいますね。
本当に大好きな処置なのですね。
入れ歯を必要とする人は、外来に来れる方達だけではないです。
外来に来る人は、まだ全身的には健常者が多いです。
要介護者で入れ歯が必要な方達も、ものすごく多くいることを知っています。
僕としては、そのような方達にも自分が培ってきた入れ歯の知識や技術を少しでも提供できたらと思っています。
もし、身近な人で要介護者の方がいて入れ歯にお困りならば、ご相談いただけたら幸いです。
当院から直線距離で16キロメートル以内の方であれば訪問診療に伺うことが可能です。
2024/07/01
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯を入れて何も違和感なく食べれるというのは、非常に素晴らしいことですね。
でも、多くの人はそうはいかないことが多いですね。
新しい入れ歯は、慣れるまでもそれなりの時間はかかりますからね。
でも、しっかり調整をしていけばいずれ問題なく使えるようになると思います。
ただその時間は人によってまちまちで、長くかかる人も少なからずいますね。
その様な人の特徴としては、初めて入れ歯を装着する人、過去に入れていた経験はあるけどここ数年使用していない人、追加の抜歯をしてから新しく入れ歯を製作した人が多い気がしますね。
これらの人はどうしても違和感が先に立ってしまい、なかなか使用が難しいということが挙げられますね。
でも、ここで諦めても何の解決にならないです。
しっかり調整を歯科医院で歯科医師のもと、行えばいいものになると思います。
経験的にそう思います。
なかなか最初は辛いかと思いますが、一緒に頑張りましょう。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/07/01
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
総入れ歯がなかなか合わないという人がいました。
診させていただくと、咬み合わせが全く合わないのでよくよくその患者さんから聞いてみると、上下の総入れ歯で作った時期が違うという人がいます。
しかも、上下で2回入れ歯を作ったために、その相方となる入れ歯が別の時期であったということがあります。
新しい入れ歯を新製していく際に、総入れ歯は咬み合わせのことを考えたりすると、上下で一緒に製作していった方が咬み合わせは安定しやすいです。
患者さんの判断で、上は昔作った入れ歯で下は最近、作った入れ歯と、勝手にペアを入れ替えることはしないようにしましょうね。
これだと咬み合わせが全く合わないものとなってしまい、良いことはないです。
もし、そのようなことがあるのならば、早めに歯科医院で調整をしてもらうことをお勧めしますよ。
咬み合わせが合わないままで使用していると、顎関節症にもなりやすいですし、全く噛めないような入れ歯になってしまいますからね。
注意しましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/06/30
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
経年的に入れ歯を使用していると適合が悪くなり、入れ歯が乗っかる粘膜面に傷を作ってくる人が多くいます。
その場合は、もちろん痛くて装着していられないことが予想されます。
でも、入れ歯がないとご飯が食べられないからという理由から、すぐに市販に売られている入れ歯の安定剤を使用して痛みを緩和しようとする人は多いです。
しかしながら、これだと根本的な解決にはなりませんし、使用方法を誤ると咬み合わせが狂ったり、くっつけた安定剤自体が細菌の巣窟になり不潔なため、義歯性口内炎などの別の問題を引き起こす場合があります。
やはり入れ歯が痛む場合は、できるだけ早くかかりつけの歯医者さんに相談し、調整や修理をしていただくことをお勧めいたします。
日常の診療をしていて、無理しながら我慢して使っていて、大きな傷を作る人を度々みることがあります。
どうか無理をしないで、早めに歯科医院に行きましょうね。
当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは
2024/06/29
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では入れ歯製作に力を入れています。
そのため、入れ歯にお悩みの方から相談を受けることが多いですね。
特に多いのが入れ歯を入れて咬めないや、痛いということですね。
そして、話しにくいという訴えも多いです。
また、審美的なことでお悩みになり、歯並びを直してほしいや、歯の大きさや色を変えてほしいという方も最近は多いような気がします。
しかしながら、この審美的な件に関してちょっとできないようなことを依頼してくる人も中にはいますね。
例えば、対合の歯を無視して上顎の入れ歯の人工歯をもっと内側に入れてほしいということを言うような人もいます。
このようなことは、ちょっとできないですね。
相方の歯の位置関係を無視して人工歯を排列することはできないということです。
なかなかこの辺りは患者さんの希望を汲んでいきたくは思いますが、できるかどうかを解りやすく患者さんに説明していきたく思います。
2024/06/28
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では診療に入る前にユニットに座ったならば必ずPOICウオーターで洗口してもらっています。
このPOICウオーターはタンパク分解型除菌水と呼ばれています。
口腔内の除菌、消毒、ウイルスの不活化を図るには非常に良い物です。
POICウオーターは口腔内のバイオフィルムを破壊し、その中にいるばい菌を叩いてくれます。
僕は、どうしても歯周ポケット内に入ったプラークは歯ブラシをかけても、そのポケット内にはほぼ届かず、その部位の清掃には何が良いのか考えていたところ、このPOICウオーターに辿り着きました。
POICウオーターは次亜塩素酸水の一種で、ボトル内では次亜塩素酸イオン水です。
口腔内に含んだところで、口腔内の有機物と結合し次亜塩素酸水に変わる理にかなった物です。
最初は弱アルカリ性で口腔内に含むことによって、酸性に傾き中和されていきます。
口腔内に入れて初めてばい菌やウイルスに対して有効なものと言えます。
20秒ほど洗口していただくと効果があります。
もちろん、使用としては入れ歯の洗浄などにも有効です。
これは口腔内の除菌やウイルスの不活化に対して、相当な力を発揮するため、ホームケアやインフルエンザの感染予防としてこれを購入していく人も多いです。
POICウオーターはご希望があれば、ご購入することも可能ですので、気になる方はご相談ください。
もし、ご希望であるならば当院スタッフにご相談ください。
※POICウオーターは、当院では通信販売はしておりません。もし、ご要望であれば、ご面倒かもしれませんがご来院願います。
2024/06/27
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では訪問診療も積極的に行きます。
その際には、専門的教育を受けた歯科衛生士も一緒に行きますよ。
やる内容は一般の外来とほぼ変わりません。
それができるように、設備も整えてきましたからね。
歯石除去や歯のクリーニングもできます。
また、虫歯治療や被せ物治療もやっております。
でも、やはり要介護者の治療が多いため入れ歯治療がメインになることは多いですね。
もし、家族の方やお知り合いの方に歯の治療を受けたいのだけれどもどういたらいいかわからないようであれば、当院にご相談いただけたら幸いです。
当院より直線距離にして16キロメートル以内であれば、訪問診療が可能です。
2024/06/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、かなり前に製作した上顎の総入れ歯が緩くなり、修理を希望される人が来院しました。
カルテを見てみると7年ぶりくらいに来た方なのですが、その間は1回も定期健診(メンテナンス)には来られませんでした。
その方は、「これ、作ったのが7年くらい前なんだけどもう作り替えしなければならないですか?」と僕に言いました。
診てみると、入れ歯が乗っかる顎堤が非常に痩せてしまい、新製しないまでも裏装という入れ歯の裏打ちをする必要があると思いました。
でもそれをすると口蓋部分が厚くなり、熱伝導性も悪くなり金属床の良さを消してしまう可能性がありました。
僕は患者さんにその旨を話すのに、「今の入れ歯を裏打ちするという方法がありますが、口蓋の部分が厚くなりますし、熱の伝わり方も今より悪くなりますが、それでもいいでしょうか?」と言いました。
患者さんは少し考えて、「体調が悪かったり、コロナ禍などでメンテナンスに来れなかったので、新製は致し方ないです。もう一度同じものを新たに作っていただきたく思います。口蓋が厚くなって昔使っていた保険入れ歯と同じようにはしたくないですからね。。。」と仰っていました。
僕としても、本当は同じ入れ歯を使っていただきたくは思いますが、それには条件がありますね。。。
やはり入れ歯でも、メンテナンスには来ていただきたいです。
特に、歯を失った骨は必ず時間とともに痩せていきます。
メンテナンスをしながら、少しずつ対応していくのが良いのですね。
そうしないと、このように大掛かりな処置になってしまいがちですからね。
良いものを作ったならばそれを維持するために、日常のケアと歯科医院でのメンテナンス(定期健診)は欠かせないというのは知っておいてほしいです。
2024/06/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院に来られる患者さんの多くは、入れ歯の新製をされたいという方が多いです。
僕は、元々大学病院の入れ歯の講座に籍を置き、入れ歯を専門にやってきた経緯もありますので、そう言って、外来に来てもらえるのは本当に嬉しい限りです。
しかしながら、介護を要する方で、入れ歯を作りたくても歯科医院に通えないため、入れ歯製作を躊躇している方が少なくないようですね。
当院では、そのような方たちのために、積極的に訪問診療も行っています。
もし、ご家族やお知り合いに要介護者がいて、入れ歯や虫歯、歯のクリーニングをしてほしいという希望があるのならば、当院に相談されてくれたら嬉しいです。
当院から、それほど離れていない場所ならば、居宅や介護保険施設などに出向くことは可能です。
当院は、以前からこの訪問診療にも力を入れているため、設備の充実も図ってきました。
ポータブルのレントゲン装置、口腔内吸引器、ポータブル超音波スケーラーなども完備しています。
できるだけ外来診療の設備に近づけることによって、訪問診療でもそれほど遜色なく診療ができるようになってきたと思います(全てがそうなったとは、言えませんが。。。)。
もし、入れ歯製作のみならず、虫歯の治療や歯茎の治療、または歯のお掃除だけということでも大丈夫ですので何かご相談したいことがあったら、一度お口の中を拝見させていただけたら幸いです。
最近では、80歳を超えて要介護の方でも介護者がしっかり口腔内を良い衛生状態に保ってくれて、歯が20本以上残っている人が珍しくなくなってきました。
そのためか、3ヶ月に1回ほどのペースで、歯石取りとクリーニングに行くことも多くなりました。
そしてその都度、ブラッシングの仕方について指導とコメントをするという感じです。
このようなやりとりが一番、患者さんにとっては良いですし、僕らも安心して安全に処置に入れます。
これからは、訪問診療も歯を抜いて入れ歯を装着するだけの診療では時代遅れかもしれませんね。
オーラルフレイルの考えからも、歯を保存して本来の口腔機能を維持させることが大切ですものね。
人は、口から食べられなくなる食材が多くなっていくと全身的に弱っていきます。
その予防のお手伝いを、当院にさせていただけたら本当に嬉しい限りです。
もし、虫歯、歯周病、入れ歯、歯のクリーニング、歯石取りのご希望があるようでしたら、ご連絡いただけたら幸いです。
予約制となりますが、お家、介護施設に出向いていきますね。