2017/01/06
2017/01/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯を長持ちさせるために大切なことは、きちんと定期健診を受けることです。例え総入れ歯で歯が一本もなくても、大切な事です。というのは、人は歯を失うと歯茎が吸収してしまい、変化をしてきます。また、人工の歯も日常の咬み合わせにより、すり減ってきます。そうすると入れ歯が甘くなったり、咬み合わせがうまくいかなかったりするのですね。
入れ歯は確かにそう考えると消耗品であったりしますが、せっかく作った入れ歯を長持ちさせるには早い段階で異常が見つかったら、適切なケアをしてあげることが重要と思います。
従って、当院では入れ歯の方でも定期的なケアを推奨し、入れ歯を極力、長く使えるように新しい入れ歯が入った後も、定期健診の受診をお勧めいたしております。
2017/01/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
昨年末の事ですが、歯がボロボロ抜けてしまったため入れ歯を作ってほしいという依頼で来られた患者さんがいました。このコメントを聞くと、嫌な予感を持ちます。というのは、歯がポロポロ抜けるというのは、本来ありえないことだからです。ほぼ歯周病の末期症状と考えられるからですね。歯周病の怖いところはこれです。末期になると、痛みを感じないで、簡単に歯が抜けてしまうことが往々にしてあるからですね。
また、全部の歯が抜けて総入れ歯を作るのならばまだしも、恐らく部分的に歯は残っているケースが多いからです。部分入れ歯の場合、歯にバネをかけて維持を求めるため、ある程度丈夫な歯が必要です。重度の歯周病でグラグラしている歯には、それを求めるのが難しいからなんですね。このようなケースは、当院では結構見る機会が多いです。
実際、口腔内を見てみると、やはり残存している歯は10本ぐらいありますが、ほとんどの歯は重度の歯周病のため、ほとんどの歯を抜かなければなりません。僕の見立てでは、残る歯は上下顎で一本ずつ。。。しかも、前歯を多く含んでいるため、本人は早く入れ歯がほしいようです。なかなか、大変な症例ではありますが、多数歯抜歯の即時入れ歯で対応していくようにしていきます。
(この即時入れ歯は、当院では仮歯としてとらえています。あくまで抜歯後の傷の治り具合を予想して作るので不安定なものになります。その後、傷が安定したら本入れ歯を製作していくようにしています。)
2017/01/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい年が明けましたね。今年も皆さま、よろしくお願いいたします。
私も、年末年始は何かと生活リズムがくずれ、ご飯を食べる時間もかなり不規則になりました。夜になるにつれ、歯にザラザラした舌触りを感じるようになり、「あー、歯、磨いてなかったわー。」と歯磨きをしていなかったことに気づくこともしばしば。。。
強烈にプラークの存在を感じることのできるお正月でもありました。でも、この程度であれば歯ブラシで丁寧に磨いてあげればまた、つるつる感を感じることができます。
それでも、ざらつきが気になる方は歯医者でのクリーニングをお勧めいたします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
2017/01/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
1月4日(水)から、当院は通常通りの診療体制となります。旧年中は大変お世話になりました。今日から、また皆様の口の中の健康を守れるよう頑張っていきたいと思います。
当院は予防と入れ歯治療そしてマウスピースによる咬合治療に、重点を置いて日々の診療を頑張っております。今年もこのスタンスは変わることなく、邁進していきたいと思います。
今日は新年という事で、いつもと違う話をいたしますが、今年のキーワードは「積み重ね」です。というのも、当院は開院して6年目です。この5年4ヶ月の中で私たちが、「これは、いい。」と思われるものは不格好でもやってきたという自負があります。今年はそれを積み重ねて、さらに精度を上げて頑張っていこうと思います。もちろん新しいことはやらないというのではなく、積み重ねを続けていったうえでやるという事ですね。この目標をクリアできるように頑張っていこうと思います。本年も、りんご歯科医院を何卒よろしくお願いいたします。
(りんご歯科医院 スタッフ一同)
2016/12/29
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新しい入れ歯の製作から、調整までもうかれこれ2年ほどの付き合いのある患者さんがいます。まだ年齢的にも若く、上顎は総入れ歯で、下顎は部分入れ歯です。でも、体格はがっちりしており、ゴルフの腕前はプロ並みだそうです。ゴルフの際に、思いっきりかっ飛ばすと咬み合わせがズレるのか、入れ歯を壊してくることが多々ありました。何度か繰り返したため再製させていただき、現在に至っています。壊れる原因は、通常時の咬合位と瞬発力を発揮する時の咬合位は違うからなのですね。かと言って、入れ歯をしないでゴルフをするのは力が入らなくて困るという、この患者さんの言うことももっともであります。何とか、壊れないような入れ歯を製作させていただき、ゴルフ時には、マウスガードの装着もお願いしております。
この方のように、歯を失ったことにより、好きなスポーツが思いっきりできない、好きなものが食べれない、好きな楽器が吹けないなどは「生活の質」を低下させてしまいます。歯科医療従事者として、それはできるだけさせたくないです。そのためにも、まずは今ある歯を大切にしていただき、定期健診やクリーニングには来ていただくことをさらに啓蒙しつつ、もし、失った歯があるのなら機能できるように精一杯頑張りたいと思っております。今年も、もう終わりますが来年もこの気概を失うことなく、患者さんのため、医院のため、自分のために努力いたします。来年もりんご歯科医院を何卒よろしくお願いいたします。
(写真は上が初診時で、下が当院で入れた新製入れ歯です。本文の内容は、患者さんの了解を得て掲載させていただいています。)
※当院は、12月29日(木)~翌年1月3日(火)まで年末年始のお休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承願います。
2016/12/29
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんは歯医者がお好きですか?少し悲しいですが、苦手だと思っている人の方が多いのではないでしょうか?
歯医者に苦手意識をお持ちの患者さんにお話を聞いてみると過去に虫歯の治療で痛い思いをしたという方がほとんどでした。
では、なるべく痛くない治療をするためにはどうしたらいいのでしょうか。。。
それは、虫歯の早期発見が一番ではないでしょうか。大切な人が痛い思いをしないようにご家族で一度、定期健診にいらしてくださいね。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
※当院は、12月29日(木)~翌年1月3日(火)まで年末年始のお休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承願います。
2016/12/28
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯専用のブラシというのがあるのをご存知でしょうか?入れ歯をご使用の人でも、知らない人がたまにいます。入れ歯は歯ブラシで磨くと、あまり効率よく磨けません。まして、歯磨き粉をつけて磨くと、歯磨き粉の中にある研磨剤が天然歯より弱い人工歯を削ってしまいがちです。
入れ歯をお使いの人は、夜間、就寝する前に入れ歯を外して寝るかと思います。(歯ぎしりのために歯医者さんから装着するように言われている方は、別ですが。)その際に入れ歯専用のブラシでブラッシングし、入れ歯洗浄液の中に漬けていただき、朝起きたら水洗いして装着するのが良いです。入れ歯専用の磨き粉などもありますので、そういったものも併用されたらより良いですね。
2016/12/28
2016/12/27
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今、治療中の方はわかるかもしれませんが、治療を進めていく中でその歯に仮フタをすることがあります。フタの材料にもよりますが、あくまで仮のものであるため、絶対に取れないということではありません。また、外したいときに取れなくなってしまっては困るので、あまり強い材料ではないのです。(でも、そこで咬んではだめというわけではありません。)
ただ極端に硬いものや、ガムのように粘着性の強いものにおいては注意してもらいたく思います。もし、外れてしまっても痛みがなければ取りあえずは大丈夫なことが多いです。もし、痛みがあったり気になるようであれば付け直しいたしますので、ご連絡ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)