入れ歯 新潟市

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

再度作るならば、考えてほしい自由診療の入れ歯。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

上顎総入れ歯のケースでよく見かけることですが、上顎の歯が全部無く、下顎の歯はほとんど残存しているようなケースをたまに見かけます。

恐らくこれは、元々、歯周病はあったのでしょうがそれだけが原因でなく、恐らく強い咬合力があったのでしょうね。

これを咬合性外傷と言いますが、咬み合わせる際に動くのは下顎です。

顎運動する際の力が強くて上顎の歯が揺さぶられてしまい、歯が動き、そして歯周病も手伝って歯が抜け落ちてゆく。。。

このような人は割と咬筋という筋肉が発達していてその顔貌はエラが張っているように思われることが多いものです。

 

この場合、総入れ歯になると非常にやっかいですね。

歯を抜くと歯槽骨という歯を支えていて骨は吸収し、痩せていきます。

上顎の場合、口唇頬側の方から吸収が起こります。

しかしながら、下顎はほとんど歯が残っているためその吸収があまりないです。

そのため、下顎の残存歯を基準に正常咬合にしようと歯を並べていくと本来咬合圧を請け負ってくれている歯槽頂よりも頬側に外れて歯を並べることになります。

そうなると、咬んだときに上顎総入れ歯の中央部分に応力がかかるようになり、真ん中で割れやすくなります。

そうならないようにするためには、臼歯部の咬合関係を下顎臼歯の内側に人工歯を排列する交叉咬合排列をしたりして対応します。

しかしながら、この排列方法で歯を並べると舌の感覚が正常咬合と違うということがあって発音や嚥下に問題が出たりすることもあります。

やはりできることなら、正常咬合で並べてあげた方が舌感は良いかとは思いますが、保険診療では以上の理由からこの入れ歯が割れてしまいやすいという問題が必ず出ますね。

 

それを回避するために、口蓋部分の入れ歯の床部分を厚くしたり補強線という物を入れ歯の内部に入れたりしますが、それで問題が無くなることもほぼないですね。。。

口蓋部分の厚みが増すと、それこそ違和感の方が大きくなりますから。

 

このような人には、自由診療とはなりますがチタンという金属を使用した金属床入れ歯がお勧めではあります。

チタンという金属は非常に軽く、強度も強いです。

金属アレルギーなどの反応も出にくい素材です。

金属床入れ歯でよく使われるコバルトクロムだと重さがあって、上顎に使用すると落ちやすくなり貧弱な顎堤には不向きだと思いますね。

 

このようなケースの場合は、チタンを使用した入れ歯でかなり解決できると思いますので気になる方は、是非、ご相談くださいね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

精密入れ歯は完成まで時間がかかりますね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では、新しい入れ歯製作を多く行っています。

入れ歯は、型を取ればすぐにできると思われる人が少なくないですが、そんなに簡単ではありません。

当院で製作する場合は、少なくとも型取りは2回は必要としますし、咬み合わせ取りも2回行うことがあります。

そして、仮合わせをして良ければ完成に持って行くことが多いですね。

つまり最低でも5回以上のステップを踏まなければいけないですね。(即時入れ歯の場合はその限りではございませんが。。。)

となると、週1回の割合で来院してもらったとしても、一ヶ月半以上はかかるのですね。

(正直、技工操作を考えると2週間に1回くらいになることが多いです。となると、完成まで2月を超えますね。)

当院では製作希望者も多く、技工操作の関係から早くても二ヶ月はかかるということをお伝えしております。

どうしてもそのくらいの時間と手間をかけなければ、精密な入れ歯は難しいと考える次第です。

その旨はご理解を戴けたらと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

 

 

入れ歯を作り替えないためにも、大切にしてほしい定期健診と歯のクリーニング。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れて不自由なく食べれるというのは、凄く幸せなことだと思います。

なぜなら、そう感じていられるのは、実は少数派だからです。

ほとんどの入れ歯使用者は、そう感じるまで相当な時間と練習が必要すだったかと思います。

だから、もし、入れ歯であったとしてもその維持は大切なことだと思います。

 

さて、皆さんは入れ歯を作り替えなければならなくなる最大の要因は何だと思いますか?

歯茎が痩せてくるからというのももちろんありますし、入れ歯の人工歯がすり減って咬み合わせがずれてくるからということもあります。

でも、最大の要因は歯をまた抜くからだと僕は思っています。

もちろん、抜かなければならない歯というものはあるかもしれません。

重度の歯周病や重度の虫歯では致し方ないですものね。

でも、予防しようと思えばできた可能性も高いのですよね。

虫歯も歯周病も生活習慣病ですからね。

生活習慣を改めれば、かなりコントロールもできるものなのですよ。

そのためにも、日常のブラッシングはもちろんですが、歯科医院での定期健診とクリーニングは欠かさないようにしてほしいです。

一度作った入れ歯が良いものになったとして、また歯を抜いてまた作り替えるという悪循環は極力、断ち切りましょう。

それが本当の意味で、良い口腔内状況と言えるのですからね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯の仮合わせで大切なことは。

CIMG0550.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

総入れ歯の試適と言われる仮合わせの作業で、一番大切なのは患者さんの見た目だと私は思います。

いくら咬み合わせが安定していても歯の並びが奥まっていたり、出っ歯気味になっていたりしたら、審美的に他人の目が気になってしまい入れ歯に馴染もうとしてくれません。

それこそ、この状態で完成してしまったら歯並びを変えることはほとんど無理です。

したがって、当院では私の見た感じで、咬合紙を使っていいなと思ったら、患者さんに鏡を見ていただき、歯の並び、大きさ、色を見てもらいます。

また、笑った時の感じ(口唇のツッパリ感)や歯の見え方などをよく確認してもらいます。

しかし、審美性というのは個人の考えによって非常に差があります。

僕がいいと思っても患者さんがいいと思っていただけなければ、患者さんはその入れ歯に抵抗感を持ってしまうため、完成しても装着してくれないということがありますからね。。。

そのため、ここは患者さんの意思を思いっきり尊重してます(もちろんできることと、できないことはありますが。。。)
どんなに噛み合わせがよくて、これでいいと思っても、患者さんが審美的に受け入れてくれないのならば悲しいですものね。。。

お互いに納得して良い入れ歯を入れるということが本当に大切ですからね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

入れ歯を諦めないことが大切です。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れてまだ1週間も経っていないのに、使えないと自分で割り切る人がたまにいますね。

大変言いにくいことですが、大きな入れ歯になればなるほど新しい入れ歯を馴染ませるのは大変だと思います。

面積が大きければその違和感も大きくなるモノですからね。。。

また、それが初めての入れ歯となるとそれこそ、腰を据えてしっかりと向き合っていかなければならないと思います。

最初は本当に大変で、なかなか慣れるのは大変かもしれませんが。

でも、諦めずに調整を頑張りましょう。

調整を続けることと、患者さん自身の努力できっと良いものになります。

良いものになるまでしっかり付き合っていきますよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

 

要介護者に向けて、訪問診療にも行きますよ。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院は訪問診療も積極的に行っています。

要介護者で、歯科医院に行きたくてもいけない方に向けて施設や居宅にこちらから訪問しています。

もしご希望であるならば、お電話でご予約を取っていただき、主に月~土曜日の日中にお伺いする形になります。

入れ歯の製作や調整、歯茎の治療や虫歯治療、そして歯のクリーニングなどのケアで、いわゆる外来で行う治療は設備もそれなりに揃えてありますので、ほぼ問題なくできると思います。

もし、ご家族やお知り合いの方で、どこに連絡していいかわからないようであれば、当院にご相談いただけたらと思います。

当院から直線距離にして16キロメートル以内であれば訪問診療が可能です。

 

訪問診療の詳しい案内
当院での精密入れ歯治療の案内は

 

訪問診療でも外来と同じように治療や歯石除去ができます。

 

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院は要介護者に対しての訪問診療にも力を入れております。

訪問診療に対応できるような、歯科用セットを持って介護施設や個人宅に出かけていきます。

帯同衛生士は1人以上で、行くことが多いですよ。

主にやる内容としては、通常の外来とほぼ変わりありませんが、やはり入れ歯治療と口腔内清掃が主だと思います。

入れ歯診療は、特別な用具もそれほど必要なく通常の外来診療とほぼ変わりないレベルで僕達もできるので、それほどストレスがありません(中には寝たきりで座位が取れないため、姿勢的に難しいことはありますが。。。)。

また設備の充実により、経験豊富な歯科衛生士の下、歯石除去や歯のクリーニングも高いレベルでできるようになりましたよ。

もし、知り合いやご家族に歯科医院にかかりたくても、通院が難しいような方がいるようでしたら、ご相談下さい。

予約制ではありますが、伺わせていただきます。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

 

 

できるだけ歯を抜きたくはないですが。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

40代、50代の若い世代で入れ歯を必要なほど歯を欠損している人は少なくはないです。

当院にも割と多くの若い方が入れ歯の製作や調整に来られていますよ。

この世代の特徴として、上下顎ともに完全に総入れ歯という方はほぼいないです。

そして、若年性歯周炎のような進行の速い重篤な歯周炎であったりすることが多いですかね。

できるだけ残せる歯はしっかり残れるようにしていきましょう。

そのために必要なことは正しいブラッシングと、歯磨きをきちんと毎食後行うことが絶対的に必要です。

そして、まず歯科医院で正しいブラッシング方法を知る必要があります。

残りそうもない歯を見極めて、保存が困難な歯は諦めてもらった方が良いかと思いますね。

残りそうもない歯を無理に残して入れ歯製作をしても、早い段階で抜歯することになり、また入れ歯を作り替えなければならないことが多いですからね。

(その旨を理解した上で製作するという希望があるのならば、それはそれで考えたいとは思います。)

僕は入れ歯診療には特に力を入れているつもりでありますが、自分の作った入れ歯を再製作は極力、したくはないです。

でも、それを達成するには、患者さんの協力と3ヶ月に一回の定期健診と歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングは絶対に必要です。

これをしなければ、また、歯が早い段階で抜けて入れ歯の再製作をすることになるのは経験的に解っています。

実際、部分入れ歯の方で、3ヶ月に1回定期健診に来ていただいている患者さんで残存歯を抜くことになったという人はほとんどいませんからね。

是非、そのことを理解して、定期的に入れ歯と残存歯の管理をさせてくださいね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯の仮合わせ時によく見てもらっています。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

部分入れ歯は歯の欠損様式や残存歯の状態、顎堤の状態などによっても設計は変わってきますね。

そのため、前の入れ歯と大きさやバネの位置が違うということが往々にして起こります。

これは、現在の状態と過去の状態とは違うため致し方ないことと言えると思います。

でも当院では、完成前に試適という仮合わせの時間を取ってから完成に持って行くようにしていますよ。

この仮合わせの時に何を見るのかというと、人工歯の並び、色、形、大きさ、そしてクラスプという金属のバネの位置、適合、人工歯の見え方ですね。

普通に口を少し開けたときの状態も大切ですが、笑ったときの歯の見え方というのも大切です。

入れ歯による審美性を左右するのはその辺りでしょうからね。。。

僕たちは、患者さんとその辺りを一緒に確認していくようにしていますよ。

 

もし、この段階で患者さん自身で納得がいかないようであれば、まだまだいくらでも修正が効きます(もちろん歯科医学的にこれ以上は無理というものはありますが。。。)。

 

その際にはもう一度、人工歯を並べ替えたりクラスプの位置を変えたり、クラスプの種類を変えたりすることはよくあります。

 

患者さんには、この仮合わせの際によく見ていただいて、完成物を作ることにご協力してもらっています。

もし、このチャンスを逃して、完成してからいろいろ注文をつけられても、完成した物を大きく変えることはほとんどできませんから。。。

その旨は何卒ご了承願いたく思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

簡単に入れ歯でいいとは思わない方が良いですね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

新しい入れ歯を入れて食べると痛いという方は少なくないですね。

そのために入れ歯を入れないでご飯を食べて、外出する時に使うということを聞いたことがあります。

それだと、何のために作ったのだろうかと自己嫌悪に陥ることもありました。。。

理想はあくまで咀嚼や嚥下、そして発音などに機能させるべきなのは解らなくはないですが、どうしてもなかなか入れ歯そのものを受け入れられないという人もいますよね。

当院では、そのような方には、徐々に慣れていくことをお勧めして、調整の頻度も多くして対応していますよ。

患者さんにも、極力使用してもらうことをお願いしています。

今まで、入れ歯が無くても何とかなっていた人にはこの使用中の違和感をあまり意識できないことが多いような気がします。

入れ歯になればいいやと安易に考えずに一本でも健康な歯があるのならば残すことを考えていきましょう。

抜歯してからでは、もう元には戻れませんからね。

もちろん重度の歯周病や虫歯で抜かなければならない歯というのはあります。

でも、極力、持たせていく心構えがないと全ての歯を失い、総入れ歯になりますよ。

総入れ歯になると、それこそ外れやすい、噛めない、痛い等々の問題が強く出やすいです。

だからこそ、診査をしっかりしてお互いに納得の上、施術するのが良いかと思いますよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは