定期健診

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯科医院は予防のために、行く所になりつつあります。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。  
 
 歯科医院は歯の痛みがあったり、気になることがあると行くという方が多いと思います。
意外と知られていないのが、虫歯や歯周病にならないように予防していく所という認識は少ないみたいですね。
 また、虫歯や歯周病は痛みがないまま進行しているケースも多く、痛みが出てからの治療は時間をかなり要することがあります。
 まずは、何もないと思われる時から健診とクリーニングを受けて、その後はしっかりと定期健診に行くことが良いと思います。
                     (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

ハンディジェットでパウダークリーニングしませんか。

1457047385087.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 先日、定期健診で来院された患者さんより、「次回もハンディジェットをお願いします。」と言っていただけました。その方は、気に入っていただけて毎回使用してくださるのですが、「髪の手入れと同じで、定期的にハンディジェットを使わないと気持ち悪くて。。。」と仰っていました。

 ハンディジェットとは、アミノ酸パウダーを使ったクリーニングの機械です。着色も落とせますし、歯の表面がツルツルになり透明感も変わってきます。

 最初の一回は、お試しでできるので是非、体験してみてください。クセになるかもしれませんよ。

忘れないようにしていただき、ありがとうございます。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 3ヵ月に1回の定期健診へ来院されている方が歯ブラシを3本買っていかれました。
理由を聞いたら、1月に1度の歯ブラシ交換をして、3本目を使う時が健診の時期と忘れないためと笑って話をしてくれました。
歯ブラシの交換や健診を忘れないように心掛けていただいて嬉しいです。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

予防して良い状態を維持しましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 「いくつになっても、健康な歯と歯茎でいたい。」これは、私がいつも思っていることです。そのためにはどうしたらいいでしょう。。。
その答えは、《毎日正しくホームケアすること》と《歯科医院で歯石取りやクリーニングなどのプロフェッショナルケア》を異常を感じる前から受けて、それを定期的に行う事です(いわゆる定期健診ですね。)。
 なかなか症状がないと歯科医院は行きづらい。。。と思われている方はいらっしぃませんか?私も昔は、そう思っていました。
 ですが、良い歯を良い状態のまま残していく事を考えると、予防することが一番良い方法なのです。
 予約を取る際は、初めての方でも「歯科検診をしたい。」と言っていただければ大丈夫です。お気軽にご連絡くださいね。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

定期健診とクリーニングを受けましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
 
 3ヵ月に1度の定期健診(メンテナンス)とクリーニングに来られている患者さんより、「定期健診とクリーニングは3か月ごとじゃないといけないの?汚れが気になるから2カ月ごとにしたいんだけど。。。」と質問を受けました。
 メンテナンスとクリーニングの期間があまりにも開いてしまうと歯石が大きく、硬くなってしまい一度の施術では取り除けなくなってしまう場合があるので、当院では3カ月に1度のメンテナンスをお薦めしています。
 ですから、メンテナンスとクリーニングの期間を短くする分には何の問題もありません。お口の健康を考えてくださり、ありがとうございます。お口の着色や汚れが気になる方は、是非、ご相談ください。

定期健診の提案。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。  
 
 メンテナンス(定期健診)の目的は何でしょうか?
歯周病の早期発見、治療すること。歯周病の進行防止、過去の治療後の経過観察等。。。
思いつくものはたくさんあります。ですが、私たちが最重要視しているのは、《予防すること》です。
 何も問題なく、健康な状態でこの先ずっといられたら。。。それが一番良いですよね。
定期健診に来られている方の間隔は状態によって人それぞれですが、私たちからはその方がお口の健康を保つのに最善と思われるペースを提案しています。症状がない時からの予防はとても大切ですよ。
                     (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

定期的なケアで口臭予防しましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 皆さんは、口臭が気になったことはありませんか?口臭はストレスや体調不良による免疫力の低下や病気が原因になることもありますが、歯周病、虫歯、歯の磨き残しなど口腔内からくるものが大きな原因ではないでしょうか。(気にしすぎや、原因不明と思われるものもありますが。。。)
 実際に口臭が気になると来院された患者さんも頑張って治療に通ってもらったことで、口臭が気にならなくなったと仰っていました。
 口臭対策には歯科治療をしっかり行う事と、毎日のホームケア、そして定期健診、クリーニングがとても重要になってきます。
 口臭が気になる方は、歯科医院を受診してみてくださいね。
                       (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

治療型と予防型の両立のために頑張っています。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 
 
 当院は、院長が入れ歯を専門に大学病院で学んできた経緯から、今までの方向は治療がメインであったのかもしれません。でも、近年になり、当院の定期健診(メンテナンス)希望の患者さんも増え、定期的に来院しメンテナンスを受けられる患者さんも増えてきました。でも、まだまだメンテナンスに応じてくれる患者さんの総数は多いとは言えません。。。
 歯科衛生士は院長のアシスタントをすることはもちろんですが、それは私達、助手でもある程度はできます。それよりも、歯科衛生士さんは患者さんの健康に直接関わるために、その患者さんに合った歯ブラシの説明やブラッシング指導、そして歯茎の検査や歯石除去、クリーニングの教育を受けており、今でも研鑽を積んでおります。
 先日も、カリスマ歯科衛生士の沢口由美子さんのレクチャーを院内で受けました。みんな真剣に、沢口さんの話を聞き、実践していましたよ。是非、今まで研鑽を積んでこられた当院の衛生士の指導とクリーニングを受けてみてください。私達、歯科助手・受付も患者さんへの満足な対応と院長のアシスタントが的確にできるように頑張ります。
                      (りんご歯科医院 歯科助手 K.S)

海外における口腔内の意識は、かなり高いです。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 先週の記事で、日本人の歯科に対する意識の事について書きましたが、これは矯正治療のみに関する話ではないのです。
 日本と海外の認識の差はというと・・・。
日本→虫歯を治すために行くところ。
アメリカやスウェーデン→治療せずに済むように予防をする、クリーニングするところ。
 
 このように差があるようです。歯の美しさに対する意識が高く、病気を防ぐということをメインに考える方が海外には多いんです。
 体の健康は歯からとも言います。一度削った歯は二度と元には戻りません。この認識の違いは、歳を取ってからの歯が残る率の違いにも反映されているとも言えます。
 80歳で残っている歯の本数の差は、
日本の平均→6.8本
アメリカの平均→15本
スウェーデンの平均→19本
と、一目瞭然です。メンテナンスの重要性がよくわかりますよね。

 当院では3ヵ月に一度の定期健診をお薦めしていますが、今後、定期健診(メンテナンス)に来てくれる方が、増えるといいなと思っています。
                     (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

痛くならないための定期健診。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 皆さんは歯医者がお好きですか?少し悲しいですが、苦手だと思っている人の方が多いのではないでしょうか?
歯医者に苦手意識をお持ちの患者さんにお話を聞いてみると過去に虫歯の治療で痛い思いをしたという方がほとんどでした。
では、なるべく痛くない治療をするためにはどうしたらいいのでしょうか。。。
それは、虫歯の早期発見が一番ではないでしょうか。大切な人が痛い思いをしないようにご家族で一度、定期健診にいらしてくださいね。
                       (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
※当院は、12月29日(木)~翌年1月3日(火)まで年末年始のお休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承願います。