2016/12/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「歯肉炎を起こしていますね。」と言われたことのある方は、多いのではないでしょうか?歯肉炎ってどんなもの?と聞かれると、磨き残しやブラッシングがうまくいかなかったりすると歯茎が炎症を起こして歯茎が赤く腫れぼったくなり出血しやすくなる状態の事と言います。
ここで、一句。「歯肉炎、放っておくと どうなるの?」
歯肉炎の状態が続くと歯を支えている骨が溶けてしまいます。そうすると、歯周ポケットが深くなり、歯がぐらぐらしてきたりという事態に。。。歯肉以外の組織にまで影響が出始めると歯肉炎→歯周炎と変化し名前も変わります(厳密にいうと、歯肉炎は歯周炎の先駆状態ですね。)よく耳にする単語だけど、違いは歯肉以外の組織、例えば骨や歯根膜、セメント質等に炎症が達しているかどうかなのですね。歯肉炎のうちはある程度、歯磨きで改善できますが歯周炎になってしまうと、完全に元の状態に戻すのはなかなか難しいというのが現実なのです。「歯肉炎ですね。」と言われたことのある方は、自分の口の中・歯の状況を定期的に知っておくことも大切かと思います。是非、皆様のお口を良い状態に保つお手伝いをさせていただきたいので、定期健診でのご来院をお待ちしています。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)
2016/12/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
コーヒーやお茶の茶渋、また煙草を吸う方はヤニなど歯に着色してしまい色が気になるという方も多いのではないでしょうか?
当院に定期健診で通われている方の中には、「歯周病が進んでいるから。」、「虫歯になりやすいから。」といった方が多いですが、「着色が気になるから。」ということで定期的にクリーニングにいらっしゃる方が非常に多いです。着色しないようにと好きなコーヒーをあきらめるのではなく、月に一度のクリーニングを選択するのはいかがでしょうか?歯科医院を治療のためではなく、審美目的で利用するのも良いことだと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
2016/12/17
2016/12/16
2016/12/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、歯周病関連の講演会を聞きに行ってきました。講師の話の中で興味深いものがありました。
あるアンケートで毎日歯を磨くかどうか聞いたところ、日本人は94.8%もの割合でした。ところがこんなにも磨いている日本人なのにも関わらず、虫歯があった方は85%もの高い割合になるそうです。どうして、毎日磨いているのに虫歯ができたのでしょうか?
米国は虫歯の少ない国の一つですが、定期的なメンテナンスが習慣化しているようです。
やはり、家庭での歯磨きだけでは難しいところがあるのですね。この講演からも歯科衛生士による定期健診とクリーニングが必要不可欠であることを、再認識いたしました。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
2016/12/07
2016/11/22
2016/11/04
2016/11/02
2016/10/31