入れ歯 新潟市

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

入れ歯に慣れるのを諦めてはいけません。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を自分の歯と同じように機能させるには、なかなか時間がかかることでもあります。

どうしても人が作ったものですからね。。。。

一朝一夕にはいかないですね。

特に、今まで入れ歯を使用していないのだけれど、重度歯周病のため多数歯に渡って、歯を抜かなければならなくなり、その後に大きな入れ歯を入れたとするとかなり大変になる人が多いですね。。。

小さい欠損範囲のうちに入れ歯を入れておけば、仮にその後に他の歯を抜かなければならなくなったとしても、入れ歯のイメージもわきやすいでしょうし、そんなに苦にならずに新しい入れ歯を受け入れてくれるものと考えます。

かつて、多数歯に及ぶ欠損があったのにもかかわらず、当院に来るまで入れ歯を入れたことがなく、初めて入れ歯を入れる違和感についてもその方にしっかり説明をして製作したにもかかわらず、装着したところ、その患者さんから「え、こんなに違和感が強いの?こんなものだとは思わなかった。。。ショックだ。。。」と言われたことがありました。

その様なときに僕はいつも言うことは決まっています。

「だから言いましたよね。最初に入れる入れ歯はなかなか思うようにいかなくて辛いですよって。。。でも、手をなくしたら義手、足をなくしたら義足、歯をなくしたら義歯(入れ歯)が必要なのですよ。義手や義足を使用して、自分のものになるためには凄く時間と練習が必要ですよね。そう、リハビリがいるわけです。義歯だって基本的には同じです。患者さんの練習と僕らの調整が必要になるのです。でも、最初は大変かもしれませんが、頑張っていけば必ず良いものになってきますから。」と。

この台詞を僕は今まで多くの患者さんに言ってきました。

そして、何回か調整をさせてもらうごとに、多くの患者さんは1回目の調整の時よりも、表情が明るく言うことも前向きになるような気がいたしますよ。

そしていつの間にか入れ歯に抵抗感がなくなり、入れていることさえも忘れてしまったりする人もいます。

入れ歯には、自分の人工器官と呼べるようになるまでは相当な時間と努力が必要かと思いますが、諦めなければどんどん良いものになっていきますよ。

諦めたら、いつまでも食べにくいままです。

入れ歯に慣れるためには、根気がいるところかもしれませんが、一緒に頑張りましょう。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

入れ歯で何でも食べられるという方は、実は少数派です。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れて不自由なく食べれるというのは、凄く幸せなことだと思います。

なぜなら、そう感じていられるのは、実は少数派だからです。

ほとんどの入れ歯使用者は、そう感じるまで相当な時間と練習が必要です。

だから、もし、入れ歯であったとしてもその状態を維持することが大切なことだと思います。

 

さて、皆さんは入れ歯を作り替えなければならなくなる最大の要因は何だと思いますか?

歯茎が痩せてくるからというのももちろんありますし、人工歯がすり減って咬み合わせがずれてくるからということもあります。

でも、最大の要因は歯をまた抜くからだと僕は思います。

もちろん、抜かなければならない歯というものはあるかもしれません。

重度の歯周病や重度の虫歯では致し方ないですものね。

でも、予防しようと思えばできた可能性も高いのですよね。

虫歯も歯周病も生活習慣病ですからね。

生活習慣を改めれば、かなりコントロールもできるものなのですよ。

そのためにも、日常のブラッシングはもちろんですが、歯科医院での定期健診とクリーニングは欠かさないようにしてほしいです。

一度作った入れ歯が良いものになったとして、また歯を抜いてまた作り替えるという悪循環は極力、断ち切りましょう。

それが本当の意味で、良い口腔内状況と言えるのですからね。

一緒に頑張りましょう。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

入れ歯にお困りでも自分で削るのは止めましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯にお困りならば、先ずは歯科医院で相談しましょうね。

患者さん自身の判断で、勝手に削ることは絶対にやめましょう。

たまに、入れ歯が痛いからという理由で自分で入れ歯を削ってしまう人がいます。

それは絶対にやらないでください。

というのは、大方、見当違いの所を削ってしまっていることが多いのです。

また、咬み合わせが原因だったりすることもあるので、その咬み合わせを見るのは歯科医師でなければ解らないと思いますので。。。

先日も、他院で作った入れ歯が痛いので自分で削ったら、カパカパになってしまい収拾がつかなくなってしまい、再製作になった人がいましたよ。

その際の僕の見た目では、削ったことにより入れ歯に安定感がなくなり、横揺れが酷くなり粘膜のあちこちに当たってしまって痛いように思われました。

日常診療の限られた時間内で小さくなった入れ歯の床部分を元に戻すのは至難の業です。

このようなことがないように、是非、注意していただきたく思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

当院では入れ歯の完成前に仮合わせを必ず行います。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では入れ歯製作の際、完成前に必ず試適という仮合わせの時間を取ります。

これは保険診療、自由診療を問わず必ず行うようにしています(即時入れ歯の場合は急を要するため、やらないことが多いですが。)。

これを行うことによって、患者さんもどのような歯がそのような色や歯軸で歯が並んでくるのか解りますし、完成時のイメージが患者さんも施術者も解りやすいですからね。

また、部分入れ歯の場合はクラスプという金属のバネの適合や見え方も解ります。

そして、必ず患者さんに見てもらっているのは、笑った時の歯の見え方ですね。

笑った時に自然に歯が見えるのが良いのですが、歯肉部分が強く見えすぎたり、歯が見えなさすぎたりすると見栄え的にも良くありませんからね。

このようなところを、患者さんの意見を聞きながら修正が必要であれば、修正をしたうえでもう一度、再試適をします。

できるだけ患者さんが良いと思ったものを提供したいですからね。。。

でも、あまりにも歯科医学的に無理なようであれば、それは無理だと言うこともありますが。

その旨を含めて、しっかり患者さんに説明をしていきたいと思います。

当院では入れ歯製作に力を入れています。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では、入れ歯の製作に力を入れています。

総入れ歯や部分入れ歯、いろいろな症例が毎日あり、その製作に一生懸命に励んでおります。

もちろん一般診療や予防にも頑張っていますが、入れ歯には熱の入り方が強くありますね。

元々、大学病院の入れ歯の講座に籍を置かせていただいた時間は長いですからね。

たまに、入れ歯の患者さんがいない日があると、なんとなくむなしい気持ちがします。

本当に自分でもどれだけ、入れ歯が好きなんだろうと思いますよ。

昨日も入れ歯の新製希望で来られた患者さんがいました。

総入れ歯なのですが、かなり顎堤がなく、唾液量も相当少なかったです。

かなり難しい症例かと思いますが、頑張りますよ。

条件が悪ければ悪いほど、心の底から燃えてきます。

当院では、一人、技工士が常駐していますのでその製作効率もずいぶん上がってきました。

益々、頑張っていきたいと思いますよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

金属床入れ歯は壊れにくいですね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯でお困りの方は少なくはないですね。

その困る内容でよく聞くのが、入れ歯がしょっちゅう壊れるという場合には、金属床で改善することができると思います。

例えば上顎の歯をすべて失ってしまい、下顎の歯が割と多くある方は良く入れ歯が正中で割れてくることがあります。

そのような方は元々、歯周病があり、さらに咬合力が強いがために歯が揺さぶられ、抜けていった可能性が強いですね。

そして、歯を失うと上顎の歯茎が頬側から吸収するため、歯槽弓が下顎の歯列に対して狭くなっていくのですね。。。

そうなると、そのまま入れ歯を製作して正常咬合排列にすると歯槽頂から外れて外側に人工歯が排列されるため、その応力は入れ歯の正中部分に強くかかります。

すると、保険内で製作された入れ歯はプラスチックで作られているため、真ん中で割れるということを経験しています。

保険内の入れ歯の場合は補強線というものを床内に入れますが、正直あまり役に立たないことが多いです。

このような、悪循環を断ち切るには金属床で製作されることをお勧めいたします。

その際に、使用する金属は、当院ではコバルトクロム、チタン、ゴールドというものがありますが、貧弱な顎堤であればチタンが軽くて丈夫ですからお勧めです。

このように壊れやすい入れ歯は金属床にすることによって、そのリスクは格段に低くなるので、自由診療とはなりますが是非、考えていただけたらと思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

先ずは、歯の保存を図りましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

自分の歯として機能するまでに、入れ歯は時間がかかるものではあります。

特に初めて入れ歯を入れた人は、なかなか慣れるまでに時間がかかるのは致し方ないものです。

どうしても、すぐ思うようには食べれませんからね。

どんな名人が作ったとしても、所詮は人間が作ったものです。

機能させるには、相当な時間と調整は必要だと思います。

中には「虫歯の治療が面倒だから、全部抜いて総入れ歯にして。」と仰る人もいました。

僕は「絶対に良いことないから、それは止めて、しっかり虫歯を治しましょう。そして、治したならその後は繰り返さないように定期健診を受けていただき、ケアしていきましょう。」と言います。

全ての歯科医師は先ずは、自分の歯を大切にしましょうというはずですよ。

どうしても抜かなければならないような歯はもちろん抜きますが、抜かなくても何とかなりそうならば抜かずに治療をするはずです。

しかしながら、できるだけの保存治療をしても、予後が良くなくて抜歯に至ることもありますが。。。

いずれにしても、先ずは保存治療を心掛けていくのは、それだけ入れ歯になって良いことはないからだと思います。

今まで、親知らず以外の永久歯を抜いたことが一本もなく、健康な状態を維持している人でもどうぞ油断なく、歯磨きを継続していただいて定期的に歯科健診を受けられることをお勧めいたします。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

新しい入れ歯は調整が必要かと思います。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

新しい入れ歯を入れて痛みがあるようならば、少し外してみましょう。

そして、少し歯茎が休まったならもう一度入れて、軟らかいものを中心に食べてみましょう。

それで、痛みが無いようならばひとまず安心ですが、それでも変わらず痛みが強いようならば、早めに歯科医院に連絡を入れていただいて、調整することをお勧めします。

また、頬や舌を噛んでしまう事が多いならば、少し我慢が必要かもしれませんね。

適正な咬合高径で適正な人工歯排列されているのならば、2週間ぐらいでそのようなことはなくなっていくかと思います。

新しい入れ歯が馴染むまではちょっと不都合が起きやすいものです。

それこそ焦らずに、作っていただいた歯科医院で処置をしてもらえれば、大丈夫かと思います。

入れ歯は人工器官として、機能するまで相当な時間はかかりますからね。

短気を起こさずに、調整してもらうことが肝要ですよ。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

部分入れ歯の方は、これ以上歯を失くさないようにしましょうね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では入れ歯の患者さんが一人も来ない日はありませんね。

僕自身、入れ歯治療は大好きですし、製作するのも好きな処置です。

元々、大学病院に在籍していた時は、入れ歯の講座に10年ほどいましたから。

そう思うと入れ歯診療と研究に携わるようになって、28年にもなるのですね。

でも、ここまでやり込んでみても、健康な歯の咀嚼力や咀嚼能力にはかないっこありません。

当たり前なのですが。。。

もし、それが可能ならば、虫歯や歯周病の治療はなくなりますよね。

みんな歯を抜いて総入れ歯になればいいということになりますからね。。。

ありえない話です。

 

だから、全ての患者さんには歯を失わないようにしていくためのメンテナンスをお勧めしていますよ。

多くの患者さんは入れ歯と言ってもほとんどの方は歯が一本以上は残存している部分入れ歯の方が多いです。

その歯に多少の歯周病や虫歯があったとしてもできるだけ保存をするように治療とメンテナンスにも力を入れるようになりましたね。

自分の作った入れ歯が、早い時間で残存歯が抜歯となり、また再製作となるのは本当に面白くないですよ。

入れ歯を一生懸命にやっている歯科医師だったら、きっと、みんなそう思うのではないでしょうかね。

入れ歯を作り替えなければならない事の大きな第一要因は歯を抜くことです。

できるだけそうならないよう、今、残存している歯を大切にして一緒にケアしていきましょうね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

入れ歯が痛いのならば歯科医院で調整してもらいましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れて痛みがある場合は、使用を控えて早めに歯科医院で診てもらうことをお勧めします。

無理して使っていると、粘膜に傷を作ったり歯が動かされて、歯の動揺が大きくなったりしますからね。

そのようなことがあれば、注意が必要です。

入れ歯の乗っている歯茎は天然の歯を抜いている以上は、時間の経過とともに少しずつ痩せてしまうものです。

これは生理学的な骨吸収のため、致し方ないことでもあります。

そうなると、入れ歯が乗っている歯茎と入れ歯の間に隙間ができますよね。

本来、咬合した時にかかる入れ歯の圧力を受け持つ歯茎が痩せることによって、受け持てなくなります。

そうすると、他の部位に過剰な力が加わるため、傷を作ったり残存歯が揺さぶられたりするのですね。

もし、入れ歯を支える粘膜に傷があるのならば、その傷ができる前には少なからず予兆があったと思います。

少し痛みや違和感を感じるようならば、早めに調整や裏装という処置を歯科医院でしてもらいましょうね。

くれぐれも自分で入れ歯を削るようなことはしないで下さいね。

見当違いの所を削っていて、再製作を余儀なくされた人も多くいますからね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは