入れ歯 新潟市

院長ブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

夜間の歯軋りにお困りならば考えていただきたいナイトガード。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院の立地上、ビジネスマンが多いせいか歯ぎしりでお悩みの方は多いです。

当院のあるこの辺りは、新潟駅前で中規模以上の会社が多いですからね。

仕事のストレスを抱えている人が多いように感じます。

 

人間は太古の昔から、心理ストレスを抱えていると歯ぎしりをしていたのではないかという説があります。

現在でもこの社会的な心理ストレスは人に重くのしかかっています。

学校や会社、家庭、そしてこのコロナ禍による生活の制約のためのストレス。。。

現代人の多くは、このストレスと上手く付き合っていかなければならない状況ですよね。

この歯ぎしりや喰いしばりは、日中にも何かに集中していると思わず喰いしばってしまったり、噛みしめてしまったりする人がいます。

この日中の噛みしめは、意識して治すことが可能とされています。

しかしながら、夜間就寝時の喰いしばりや歯ぎしりはいくら意識してもなかなか意識しようもないのが現実です。

そう言っている自分も、夜間の歯ぎしりには相当悩まされました。

自分の歯ぎしりの音でビックリして起きたこともあります。

何とも言えない音でしたが、「ガガガッ」という擬音で大きな音でしたね。。。

それ故に歯ぎしりがひどくて歯を割ってしまい、抜歯に至ったことも過去にありました。

患者さんの中には、しょっちゅう被せ物や詰め物が外れるとか、歯が割れる、歯の頭や歯茎の歯質がすり減ってしまい、歯がしみるという人も少なくはないと思います。

そのような方は、恐らく夜間の歯ぎしりをしているのではないでしょうかね。

ただ、この就寝時の歯ぎしりは寝ているときに起こることなので自覚症状に乏しいのは否めません。

人に指摘されて初めて気づくケースが多いのではないでしょうか?

でも、そういう方は実際多いです。

そのような方には、対症療法になってはしまいますが就寝時にナイトガードというマウスピースをお勧めします。

ナイトガードは歯ぎしりを止めることはできませんが、歯にかかる負担はかなり減らすことができます。

きちんと就寝時に使ってもらえれば、被せ物の脱離とか歯の咬耗、歯根破折は防止できるかと思いますよ。

もし、そのようなお悩みがありましたらご相談ください。

このナイトガード製作は保険診療内で製作可能です。

 

フラビーガムの対応は難しいですが。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れている患者さんで、上顎にわりと多いのがフラビーガムとよばれる、ぶよぶよした粘膜がある人が結構います。

程度にもよるのですが、範囲が広く入れ歯の維持安定に影響を及ぼすようであれば、手術して除去することも考えなければなりません。

一般的には除去しないまでも、そのぶよぶよした粘膜に強い圧力がかからないように内面を大きくくりぬいて対応しますが、総入れ歯の場合どうしてもそのぶよぶよした粘膜の上に歯が並ぶケースが多いので、完全な無圧状態にはできません。

これが大きければ、大きいほど難症例になるのは間違いないですね。

では、なぜフラビーガムができたのかと言いますと、おそらく下顎前歯部の突き上げが強いかと思います。

本来は、臼歯同士で咬み合っていたのが、古くなって摩耗し前歯部が強く当たるようになって、突き上げるようになったかと思いますね。

こうなるとお使いの入れ歯を修理し、内面に粘膜調整剤を敷く前処置から入ります。

よって、新製義歯を作り出すのにも時間がかかるし、作り出してからも大変かと思いますね。

歯茎の条件の悪さを根本的に変えるのは難しいですが、入れ歯の安定を極力できるように頑張ります。

 

小さい範囲の歯の欠損でも放置は止めましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯が自分の思うようにならない人は少なくないです。

特にいきなり大きな歯の欠損に対して、大きい入れ歯が入る場合は慣れるのに相当時間がかかります。

中には入れ歯を入れることを諦めてしまう人もいます。

本来はそうなる前に少しずつ歯がなくなったはずかと思います。

いきなり大きな総入れ歯が入るという人は少ないはずですからね。

 

通常は小さい入れ歯から入って、最終的に大きな欠損ができた場合は、既存の入れ歯を修理したりして使うようになったはずなので大きな入れ歯にも対応しやすいということはあると思います。

だからこそ、1、2本の欠損があっても入れ歯を作るのは面倒だからとそのまま放置している人がいますが、それは絶対に良くないです。

もちろん入れ歯になることを前提として言っているわけではありません。

ならない方がいいのですが、放っておけばもっと大きい欠損になりますから要注意です。

是非、歯の欠損をそれ以上大きくしないためにも、歯科医院で相談しケアをしてもらうようにしましょう。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

金属床入れ歯は良いものではありますが。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

金属床入れ歯の製作を当院は多くやっている方だと思います。

この金属床入れ歯は自由診療で製作されるもののため、保険診療ではできないものです。

そのため、かなり高額になってしまうのは難点かと思いますが、入れ歯は日常において使用するものなので、壊れにくく頑丈で咀嚼しやすかったり発音しやすいものが良いですよね。

どの点を取っても、保険診療内のものでレジン床といわれるものよりも、金属床入れ歯の方が機能すると僕は思います。

しかしながら、もちろん異物ではあるので、あくまで保険内の入れ歯と比較しての話ではあります。。。

もし、これから再度、入れ歯を新製しようとお考えの人は、この金属床入れ歯を検討してみたらいいのではないでしょうか?

保険内の入れ歯では得られにくい安心感や装着感などの、向上を図られると思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

上顎の入れ歯がしょっちゅう割れて困るケースには。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

総入れ歯に近いようなケースでよく見かけることですが、上顎の歯がほぼ無く、下顎の歯はほとんど残存しているようなケースを見かけます。

恐らくこれは、元々、歯周病はあったのでしょうがそれだけが原因でなく、恐らく強い咬合力があったのでしょうね。

これを咬合性外傷と言いますが、咬み合わせる際に動くのは下顎です。

顎運動する際の力が強くて上顎の歯が揺さぶられてしまい、歯が動き、そして歯周病も手伝って歯が抜け落ちてゆく。。。

このような人は割と咬筋という筋肉が発達していてその顔貌はエラが張っているように思われることが多いものです。

 

この場合、総入れ歯になると非常にやっかいですね。

歯を抜くと歯槽骨という歯を支えている骨は吸収し、痩せていきます。

上顎の場合、口唇頬側の方から吸収が起こります。

しかしながら、下顎はほとんど歯が残っているためその吸収があまりないです。

そのため、下顎の残存歯を基準に正常咬合にしようと歯を並べていくと本来咬合圧を請け負ってくれている歯槽頂よりも頬側に外れて歯を並べることになります。

そうなると、咬んだときに上顎総入れ歯の中央部分に応力がかかるようになり、真ん中で割れやすくなります。

そうならないようにするためには、臼歯部の咬合関係を下顎臼歯の内側に人工歯を排列する交叉咬合排列をしたりして対応します。

しかしながら、この排列方法で歯を並べると舌の感覚が正常咬合と違うということがあって発音や嚥下に問題が出たりすることもあります。

やはりできることなら、正常咬合で並べてあげた方が舌感は良いかとは思いますが、保険診療では以上の理由からこの入れ歯が割れてしまいやすいという問題が必ず出ますね。

 

それを回避するために、口蓋部分の入れ歯の床部分を厚くしたり補強線という物を入れ歯の内部に入れたりしますが、それで問題が無くなることもほぼないですね。。。

口蓋部分の厚みが増すと、それこそ違和感の方が大きくなりますから。

 

このような人には、自由診療とはなりますがチタンという金属を使用した金属床入れ歯がお勧めではあります。

チタンという金属は非常に軽く、強度も強いです。

金属アレルギーなどの反応も出にくい素材です。

金属床入れ歯でよく使われるコバルトクロムだと重さがあって、上顎に使用すると落ちやすくなり貧弱な顎堤には不向きですね。

 

このようなケースの場合は、チタンを使用した入れ歯でかなり解決できると思いますので気になる方は、是非、ご相談くださいね。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

要介護者の元気を取り戻せたら嬉しいですね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯を入れて元気になったケースというのを見たことはあるでしょうか?

もしかして、要介護の方が近くにいてその人に入れ歯が入ったら、要介護状態が改善したのを見たことがあるという人はいるかもしれませんね?

これは入れ歯を入れて、すぐにそうなったと言わけではないかと思います。

入れ歯を入れて咬合が改善されたがために、ある程度硬いものも食べられるようになり、栄養面で偏りがなくなったがために起きたことだと思います。

つまりはオーラルフレイルが改善されたからと言えるのではないでしょうか?

僕も実際、訪問診療を行っていて、そのようなケースを何度か体験したことがあります。

総入れ歯の患者さんだったのですが、要介護4の人が自分でつたえ歩きができるまで回復し、ご飯がモリモリと食べれるようになっていました。

これは実際にセットした僕は、嬉しかったですね。

歯科医師冥利につきます。

このようなケースを何個も持つことができたら、本当に嬉しい限りです。

なかなかすべての症例がこのような良い結果ばかりではないですが、頑張っていきたいと思います。

当院は訪問診療も積極的に行っております。

知人やご家族に要介護者がいて、歯のことでお困りならばご連絡をいただけたら幸いです。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

部分入れ歯の審美性を考えると。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

部分入れ歯は歯の欠損様式や残存歯の状態、顎堤の状態などによっても設計は変わってきますね。

そのため、前の入れ歯と大きさやバネの位置が違うということが往々にして起こります。

これは、現在の状態と過去の状態とでは、違うため致し方ないことと言えると思います。

でも当院では、完成前に試適という仮合わせの時間を取ってから完成に持って行くようにしていますよ。

この仮合わせの時に何を見るのかというと、人工歯の並び、色、形、大きさ、そしてクラスプという金属のバネの位置、適合、見え方ですね。

普通に口を少し開けたときの状態も大切ですが、笑ったときの人工歯の見え方というのも大切です。

入れ歯による審美性を左右するのはその辺りでしょうからね。。。

僕たちは、患者さんとその辺りを一緒に確認していくようにしていますよ。

 

もし、この段階で患者さん自身で納得がいかないようであれば、まだまだいくらでも修正が効きます(もちろん歯科医学的にこれ以上は無理というものはありますが。。。)。

 

その際にはもう一度、人工歯を並べ替えたりクラスプの位置を変えたり、クラスプの種類を変えたりすることはよくあります。

 

是非、この仮合わせの際によく見ていただいて、完成物を作ることにご協力くださいね。

もし、このチャンスを逃して、完成してからいろいろ注文をつけられても、完成した物を大きく変えることはほとんどできませんから。。。

この段階で歯科医師の説明を聞いていただき、直せるものは直してもらうという気持ちで望んでいただけたらと思います。

その旨は何卒ご了承願いたく思います。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

 

 

入れ歯は簡単には慣れませんが。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

多くの歯を失ったとしても、入れ歯を作るのを、ものすごくためらう人がいますね。

中にはほぼ全部歯が無くなってから重い腰を上げて、ようやく作ろうと思う人もいるくらいですからね。

でも、それだと自分のものになるまで、ものすごく時間がかかるのは目に見えています。

本来はそうなる前の数本の欠損から小さい範囲で部分入れ歯を入れておくべきだったと思います。

徐々に、欠損歯が増えて入れ歯が大きくなっていくことの方が本来は筋だと思います。

その方が仮に大きな入れ歯になったとしても慣れるのは早いですよね。

多くの方がそういう流れで入れ歯を新製していくものですが、中には総入れ歯の状況に近くなって作られる人がいるのですね。

 

正直そういう方には、なかなか慣れるのは大変ですよとは製作前に伝えてはいます。

どんなに良い入れ歯でも自分の健康な歯と同じようにすぐになんでも噛めることができるようになるという方はほぼいません。

でも、だからといって入れ歯を諦めるのは絶対に良くはないです。

時間はかかるかもしれませんが、調整を繰り返していけば良いものには必ずなると思いますからね。

そこは一緒に頑張って入れ歯を良いものにしていきましょうね。

 

院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは

POICウオーターでお口の中を清潔にしましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では診療に入る前にユニットに座ったならば必ずPOICウオーターで洗口してもらっています。

このPOICウオーターはタンパク分解型除菌水と呼ばれています。

口腔内の除菌、消毒、ウイルスの不活化を図るには非常に良い製品です。

POICウオーターは口腔内のバイオフィルムを破壊し、その中にいるばい菌やウイルスを叩いてくれます。

僕は、どうしても歯周ポケット内に入ったプラークは歯ブラシをかけても、そのポケット内にはほぼ届かず、その部位の清掃には何が良いのか考えていたところ、このPOICウオーターに辿り着きました。

POICウオーターは次亜塩素酸水の一種で、ボトル内では次亜塩素酸イオン水ですそれをそれを口腔内に含んだところで、口腔内の有機物と結合、反応し次亜塩素酸水に変わる理にかなった物です。

最初は弱アルカリ性で口腔内に含むことによって、有機イオンと反応して酸性に傾き中和されていきます。

口腔内に入れて初めてばい菌やウイルスに対して有効なものに変化すると言えます。

20秒ほど洗口していただくと効果があります。

もちろん、使用としては入れ歯の洗浄にも有効です。

 

 

これは口腔内の除菌やウイルスの不活化に対して、相当な力を発揮するためホームケアや入れ歯の洗浄剤として、またインフルエンザの感染予防としてこれを購入していく人も多いです。

POICウオーターはご希望があれば、ご購入することも可能ですので、気になる方はご相談ください。

もし、ご希望であるならば当院スタッフにご相談ください。

 

※POICウオーターは、当院では通信販売はしておりません。もし、ご要望であれば、ご面倒かもしれませんがご来院願います。

 

ノンクラスプ入れ歯で金属のバネが見える悩みを解消しましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日、来られた患者さんで入れ歯のバネが気になって、笑えないという人がいました。

確かに前歯にクラスプという金属のバネが掛かっているので、見えてしまうのはいたしかたないです。

また、残存している歯も前歯しかないので、そこにクラスプが掛かるのは保険で製作された入れ歯であるならば必然でもあるわけですが。。。

しかしながら、やはり目立たないようにしたいという気持ちはあるでしょうね。

自由診療ではありますが、そのような場合はノンクラスプ入れ歯が良いのではないかと僕は考えます。

これは、金属のバネを使わずに特殊なプラスチックで歯肉に似たような色で作れますからね。

歯肉色のプラスチックが歯と歯茎の境目を覆うので歯が少し短く見えてしまうという感じはありますが、笑うと金属色が露骨に出るような物よりは遙かに審美的ではありますね。

しかしながら、このノンクラスプ入れ歯も残存歯の歯周病の状態がある程度良くないとなかなか製作に踏み切れませんね。

製作するに当たっては、診査が大切で慎重に作ることが必要です。

 

当院での精密入れ歯治療の案内は
自由診療 料金表の案内は
歯科の医療費控除とは