2017/04/28
2017/04/27
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、歯間部の深い虫歯のため、半年ほど前に上顎前歯の根の治療を終えて、その歯の色が少しずつ黒くなってきたような気がするという事で、来院された患者さんがいました。その歯はきれいに根充(最後の薬)されていて、歯の内側にコンポジットレジンというプラスチックで塞がれている形で、外形は全く崩れていません。ただ歯の神経を取っているため、色は少しずつ神経のある歯に比べて変わってくるのは否めません。その旨をお話しし、神経を取った歯を白くするにはウォーキングブリーチという漂白方法で内側のコンポジットレジンを取って、漂白剤を週に1回程度変えて、計4~5回ほどの一月後ぐらいには白くなるという説明と、もう一つはセラミック冠を被せていく選択肢もあると伝えました。
その患者さんは、「長く持つ方が良いですが、一生、持つのですか?」と言いました。この言葉に僕はビックリしました。歯の治療で一生持つと言えるものなんて、何もないですよね。。。どんなにいい入れ歯でも、冠でも、ブリッジでも、充填物、インプラントでも、そんなものなんてないのです。ましてこの患者さんは20代後半の男性です、あと60年以上も持たせられるものなんて現代の歯科医学では無理ですし、今後も恐らく出ないのではないでしょうか。。。
例えば、この歯が虫歯にならないリスクは絶対に0にはならないし、歯周病にならないリスクも0にはできません。一度でも、その既往がある患者さんはリスクを抱えて生活しているのです。どんなに歯磨きを頑張っていただいても、リスクをゼロにすることは無理があります。だからこそ、そのリスクを知り、それ以上歯が悪くならないように歯科医院の定期健診をしてプロフェッショナル クリーニングとセルフケアの両立が大切なのですね。
虫歯や歯周病は細菌の感染症であります。この細菌を生きている人の口の中で完全に駆除できる方法は誰もできませんし、僕は知りません。また、以前のブログで歯科治療は慢性疾患が主な対象と言いました。この慢性疾患は、全身的な事で言えば、糖尿病や高血圧等と一緒です。完全治療が困難で、いわばコントロールを要する疾患なのです。このコントロールというのが日常のブラッシングと、歯科医院サイドで行うプロフェッショナルケアにあたります。これを行う事で、少しでも虫歯菌や歯周病菌の数を減らしていくのが、現状でできる最大の予防という事を認識していただけたら幸いです。
2017/04/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
上の前歯がほとんど抜歯されていて、しばらくはそのままで過ごしていた患者さん、当院で入れ歯を作りましたが、どうしても嘔吐反射が強いため入れ歯を装着することができませんでした。そこで、リスクはありましたが長めのブリッジを製作させていただき、無事にセットされて、一月に一回のペースでメンテナンス(定期健診)に来ていただいております。
このブリッジを入れてからというもの、奥さんのお友達とも話をするのが楽しくなったとのこと。前歯がなかったときは、無意識で人前を避けていたようです。。。
このブリッジのおかげで、笑う事も苦ではなくなったと嬉しそうに話をしていただく様子を見て、私も嬉しかったです。これからはメンテナンスで維持していきます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
2017/04/24
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯の治療が終わると、その後はメンテナンス(定期健診)に移行します。歯を守っていくうえで、大切なのはここからなのです。治療の終了がゴールではないのです。それ以上、治療をしなくても良いようにお手入れをするためのメンテナンスは大切です。
3ヵ月後に定期健診のお葉書を出させていただいていますが、終了時にあらかじめ予約を取っていただくことをお勧めします。予約を取っていただいた方には、予約日が近づいたら、もうすぐお約束の日ですよとお知らせ葉書が届きます。
最近では、予約を入れておかないと、希望の日に入らないこともあるので是非、ご予約を入れてくださいね~。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)
2017/04/22
2017/04/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
入れ歯の診療では新しい入れ歯を装着し、調整が終われば取りあえず治療が終わるというのが一般的な流れです。でも、本当の意味での終了ではないです。当院では3ヵ月に1回のメンテナンス(定期健診)をお薦めいたしております。
これには理由があって、歯茎は歯を失った以上どんどん痩せていきます。上顎の場合は頬側から、下顎の場合は舌側から骨吸収していきます。それに引きつられて歯肉も痩せていくのですね(これは生理的なもので、誰もが同様に吸収されていきます。)。そうなると上下顎の元々あった歯の対向関係が崩れてきます。そうなると咬合のバランスを崩しますし、入れ歯と粘膜の適合度も悪くなるのが必然なものと思います。
この骨吸収程度は抜歯時期や個人によっても違いがありますが、早い人は2~3ヵ月でもかなりの吸収があります。感覚的にこれをメンテナンスをせずに1年放置していたらどうなったんだろうかと、ゾッとするような程の骨吸収がある人もいます。
入れ歯の良い状態を維持するためにも、定期健診で入れ歯の適合を歯科医院で見ていただくことをお薦めいたします。
2017/04/18
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯科の治療は長くかかることが多いです。1本の虫歯治療で終わるような場合は1~2回ほどで済むかもしれませんが、根の治療や歯茎の治療、そして入れ歯の治療は時間も回数もかかります。でも、それに嫌気がさして歯科医院に遠ざかると、いつまでたっても治療が進みません。根気のいることだとは思いますが、大切な歯のためですよね。
考えてみると歯科は虫歯や、歯周病、欠損歯の補綴という慢性疾患を対象とする治療が多いのですね。この慢性疾患というのは、全身的な疾患で言えば糖尿病や高血圧などにあたります。完全な治癒はほとんど望めなく、いわばコントロールが必要な疾患なんです。だから、治療が終わっても完全な治癒ではないため、定期健診でブラッシングをチェックしてもらい、汚れを取ってもらう必要があります。それを怠らなければ、良い状態が続きますよ。
(写真の掲載は患者さんの同意を得ています。3カ月に1回の定期健診とクリーニングで良い状態を維持しています。)
2017/04/15
2017/04/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯を失う原因を知っていますか?原因の一位は歯周病です。では、歯周病にならないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
答えは「歯を磨く」です。
でも、ただ磨くだけではないですね。患者さんの多くは、「磨いている」とは言いますが、「磨けていない」ことが多いのですね。「磨いている」と「磨けている」は違いますよね。
この磨き方は一人一人の歯の並びにも違いがあるので、効果的なやり方も変わってきます。そのあたりは、口で説明するよりも実際に歯ブラシを使って指導させていただきたく思います。定期健診の際は、必ずチェックさせていただきますが、気になる方はご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
2017/04/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院には、定期健診に来られる方がたくさんいます。本当にありがとうございます。
ただ、「3ヵ月後の予定がわからない。」とその場で予約を取っていかれない方もいらっしゃいます。
定期健診の際は、お時間を長めに頂かなければならないため、最近ではお電話をいただいてもご希望の日にちに予約をお取りできずに2~3週間後になってしまうこともあり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。当院では事前に予約をお取りすることもできます。仮でも結構ですので、事前に予約を取ってみませんか?予約日前にお葉書や電話、メールで日時の確認の連絡もさせていただいてますよ。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)