歯周病治療-りんご歯科医院|新潟市中央区の歯科・歯医者

カウンセリングを重視。新潟市の歯科・歯医者なら当院へ。

025-255-6480

診療時間:月~金 9:00~18:00(土曜は17:00まで)休診日:日・祝

025-255-6480

診療時間:月~金 9:00~18:00(土曜は17:00まで)休診日:日・祝

歯周病治療

歯周病が原因の口臭治療にも対応、お口の臭いが気になる方はご相談ください

基本治療で歯周病の進行を抑えます。外科的な処置が必要な場合は、大学病院等をご紹介します。

歯周病とは、歯ではなく、歯を支える骨や歯肉などを侵食してしまう病気です。お口の中の細菌によって歯肉が炎症を起こし、歯を支える骨が溶けてしまいます。そしてさらに症状が進行すると、ついには歯を支えきれなくなり、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病は初期段階では症状が現れにくく、自覚症状が出始める頃にはすでに末期状態です。そのまま放置しておくと、歯が抜け落ちてしまうだけでなく、全身疾患を引き起こす可能性もあります。

●あなたは大丈夫?歯周病の主な症状

  • 歯ぐきから血が出る
  • 歯を磨くと痛い
  • 口臭が気になる
  • 朝起きたら口の中がネバネバする

このような症状でお悩みの方は、一度歯科医院で検診されることをお勧めします。歯周病になってしまった場合、早期発見・早期治療がその後の進行を大きく左右するからです。

歯周病の進行具合

軽度歯周病

歯と歯肉の間に歯垢や歯石が溜まり、細菌の繁殖によって炎症が起こった状態です。軽度歯周病であれば、ブラッシング指導や歯のクリーニングを行うことで、比較的短期間で回復します。

中等度歯周病

口臭や出血がひどく、歯石の付着が目立ち、歯肉は炎症を起こしています。少しずつ骨が後退し始め、歯周ポケットが深くなり、歯が動揺してきます。

重度歯周病

歯肉は化膿して、真っ赤に腫れた状態です。骨がかなり破壊されて後退し、歯の動揺がグラグラと大きくなっています。重度の場合、非外科処置では対応できない部位があれば歯周外科で対応します。それでも保存不可能な場合は、残念ながら抜歯になります。

歯周病が原因の口臭

歯周病が進むと口臭がひどくなることがあります。当院では歯周病に起因する口臭の治療を積極的に取り組んでいます。

歯周病によって破壊した組織や流れ出た血は、臭いの元になる細菌にとって格好のエサ。その細菌がタンパク質を分解するときに出す「ニオイ物質VSC」が臭いの原因です。歯周病と口臭は互いに影響し合う関係であるため、歯周病治療と口臭治療は同時に行うことが理想的です。

【当院の口臭治療】舌の掃除

口臭は、舌の表面中央部に食べカスや古い細胞などが溜まって層になった舌苔(ぜったい)と呼ばれる部分から発生します。そのため、定期的に舌苔を取り除くことが口臭予防につながります。