歯の脱灰と再石灰化について。。。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯の脱灰と再石灰化について。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
丈夫な歯、健康なお口を保つために、三食の規則正しく摂ることが大切です。
朝食を摂らないと間食するようになる恐れがあります。
お口の中の細菌が糖分を摂取すると酸が生じます。
飲食回数が増えたり、だらだらと間食が続くと、酸によって歯を作るカルシウムやリンなどが溶け出してしまう『脱灰』の状態が長くなり、虫歯になりやすくなります。
脱灰の状態を短くするには、間食やだらだら食べない事です。
そして唾液が出ることで、溶け出したカルシウムやリンが脱灰が起きた所を修復します。
これを『再石灰化』といいます。
なるべく硬い物をゆっくり食べ、よく噛むことが大切です。
唾液の分泌を促し、歯を支える骨も丈夫にしてくれます。
食事の摂り方や食べ方で健康につながります。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
人の歯はお口の中で脱灰と再石灰化を繰り返しているのですね。
でも、いつもお口の中に何かを含んでいる人は、この再石灰化の時間が少なくいつも脱灰が進んでいることになりますね。
これがいわゆるダラダラ食いです。
そうすると虫歯のリスクが高くなりますね。
気をつけていきましょう。