夜間の歯ぎしりや喰いしばりが気になるのならば。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

夜間の歯ぎしりや喰いしばりが気になるのならば。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お口の中に症状が出る原因は、むし歯菌や歯周病菌によるものだけではありません。

きちんと歯ブラシや正しい食生活を行なっていれば、むし歯や歯周病は予防できます。

それと同じくらい歯ぎしりや喰いしばり、噛みしめる癖により、過度な力が生じないように「力のコントロール」も大切です。

まずは、ご自身がそれらの癖がないかを知ることが大事です。

お口の中を見るとそういった癖がある方は、歯がすり減っていたり、部分的に歯茎が下がっていたり、舌や頬に噛んだ跡があったり、顎の骨の隆起がみらることで、日頃から噛む癖があることがわかります。

夜間の歯ぎしりや喰いしばりの場合は、就寝時に装着するマウスピース(ナイトガード)をおすすめします。

痛くなくても、少し歯がしみることがある、顎が開けると音がするなどの場合は、ぜひ一度ご相談ください。 

 

 (りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

夜間の歯ぎしりや喰いしばりでお困りの方は、是非考えてほしいのが上記にしますナイトガードですね。

力のコントロールには最適かと思います。

気になる方はご相談くださいね。