2018/08/03
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんは、歯科医院で麻酔を打った経験はありますか?
虫歯の治療や歯周病の治療などで、痛みを伴う治療の際には、麻酔を打つことがあります。
麻酔が効いている状態だと、口周りの感覚が鈍くなっているので、飲食する際は以下の点に注意して下さい。
・唇や頬を嚙まないように注意
誤って嚙んでしまっても感覚が鈍くなっているので、痛みに気づきません。麻酔が切れてから痛みが出たり、腫れたりしてしまいます。
・やけどに注意
熱いものを食べたり、飲んだりする際は暑さに気づかない場合があります。なるべく冷やしてから飲食するようにして下さい。
診療が終わっても麻酔が効いていることは、往々にしてあります(必ず切れるので心配は無いですが。。。)。
もし、麻酔が効いている間は、飲食しない方が安全ですが、どうしても食事しなければならない場合は参考にしてみてもらえたらと思います。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
診療が終わって、麻酔が切れているのが理想的ではありますが、思いのほか効き目が長い人もいます。
その際は、本当は飲食を避けていただきたいところではあります。
でも、中には昼休みに会社を抜けて、来られる方もいますので、致し方ないケースもあるかと思います。
その際の注意点としては以下に示すとおりであります。
・できれば、食事は麻酔が切れてから
麻酔が効いているときには皮膚の感覚は鈍っています。
そのときに食事をし、誤って唇や頬を嚙んでしまったとしても、気が付かないことがあります。
そのため麻酔が効いている間の食事は避けたほうがいいでしょう。
治療の時間に合わせ、受ける前に食事をとるなど工夫が必要です。
アルコールや激しい運動は血行をよくするため傷口からの出血が増える恐れがあります。
麻酔が切れるまではなるべく安静にすることをおすすめします。
・唇を嚙まないよう注意
飲食をすると、何かの拍子で唇を嚙んでしまうことがありますので、気をつけてほしいです。
唇の感覚が戻ってきていないときには大きなケガにつながりやすいです。
麻酔が完全に切れるまでは、なるべく安静にしたほうがよいでしょう。
・やけどに注意
咬んでしまう危険性と同様、熱いものにも注意しましょう。
コーヒーやお茶など熱いものを口にするとき、やけどしてしまっても気が付きません
・患部になるべく触れない
感覚が鈍っているため気になりだし、どうしても手で触ってしまいがちです。
特に麻酔が切れ始めるとかゆみや違和感があるので注意が必要です。
引っかいて傷つけることはもちろん、患部を雑菌から守るためにもなるべく触れないようにします。
小さい子どもの場合は特に気をつけてあげましょう。