磨いていると磨けているは違いますね。。。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

磨いていると磨けているは違いますね。。。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 「歯磨き頑張っているのに虫歯ができてしまう。。。」こんな言葉をよく聞きます。

そのような方は果たして、隅々まで磨けているのでしょうか?

歯ブラシが当てにくいところはありませんか?

歯と歯の間は歯間ブラシやデンタルフロスを使用していますか?

使っている歯ブラシの毛先が広がってはいませんか・

「磨いている」と「磨けている」は違いますね。

お口の中は人それぞれ違います、ということは磨き方も人それぞれ変えなくてはいけません。

定期健診で自分の磨けない苦手なところを見つけて、どう対処したら良いか聞いてみませんか?

             (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

上記ブログについての院長の追加コメント

 よくこちらのブログでも、プラークやバイオフィルムの除去のためのブラッシング指導の話をしています。

皆さんは、プラークとバイオフィルム、この違いは分かりますか?

バイオフィルムも、歯周病菌や虫歯菌などの微生物やその代謝物の集合体です。

では「プラークとは何が違うの?」かというと、結論としては、バイオフィルムとプラークは同じものです。

そもそも、一昔前はほとんどの歯科関係者が歯垢のことを「プラーク」と呼んでいました。

しかし、いつ頃からでしょうか。

プラークの構造が洗濯機の排水溝やシンクの三角コーナーなどで見られるヌルヌルと同じ構造であることが、研究によって分かってきました。

ここで、このヌルヌルを指す言葉として登場してきたのが「バイオフィルム」です。

以降、バイオフィルムという言葉がさまざまな領域で扱われるようになり、ここから一部の歯科関係者がプラークをバイオフィルムと呼び始めたことで広がっていきました。

そういった経緯もあり、ドクターが歯垢をプラークと呼び、若いスタッフはバイオフィルムと呼ぶ傾向があるように思います。

「バイオフィルムとプラークは実は同じものです。」

そして、これを取り除くには、患者さんご自身による食後の正しいブラッシングによる歯磨きが欠かせませんね。

しかし、患者さんご自身ではどうしても取り除けない部位もでてきてしまいます。

そのような部位は、歯科医院で定期健診の際に専用の器具で除去してもらうことをお薦めします。