2022/05/31
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
女性はホルモンバランスの変化により、歯周病になりやすい環境にあります。
歯周病になりやすい時期は「思春期」「妊娠・出産時」「更年期」です。
思春期・・・歯ぐきが腫れやすくなり、ストレスなどの影響で免疫力が下がると口腔内環境が悪化する場合も。
妊娠、出産時・・・女性ホルモンが多くなり、歯ぐきが腫れやすく、つわりなどで口内環境が悪化しやすくなります。歯周病菌のプロスタグランジンという毒素が放出され、放っておくと胎児の成長に悪影響を与えることもあるので、意識的に口腔内を清潔にすることが大切です。
更年期・・・女性ホルモンの分泌が低下し、心身共にストレスを感じやすくなります。自律神経の影響もありドライマウス状態になりやすく、口腔内環境が悪化しやすいです。
このように、ホルモンバランスの変化により歯周病になりやすいことがわかります。
歯周病を予防する為には、正しいケアと定期的な受診で健康な口腔内を保ちましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
特に女性のホルモンバランスの乱れは、上記の理由から歯周病の一因と考えられています。
口腔環境の変化により、正しいケアをしっかりやらないと悪化しやすいのです。
その予防のためにも、しっかり定期健診を受けるようにしましょうね。