2022/07/23
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病というワードを耳にする機会は最近多いと思いますが、具体的にどんな病気かご存知ですか?
歯周病とは、歯を支える骨を溶かす病気です。
歯を支える骨が溶けるとどんなことが起こるかというと、どんどん歯が揺れてきて最終的には歯が抜けてしまいます。
骨には、骨を作る細胞と骨を破壊する細胞が存在します。
歯周病になると、骨を破壊する細胞がどんどん優位になって、歯を支える骨を溶かしてしまいます。
歯周病の原因はプラーク(歯垢)です。
歯周病の治療で1番大切なのはプラークコントロールです。
プラークは日常の歯磨き、セルフケアでうまくコントロールすることが可能です。
すでに歯周病の方は治療のつもりで、まだ歯周病ではない方は予防で歯磨きを頑張りましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病の症状は初期は乏しいです。
自覚症状がないまま進行していく人もいます。
そして、自分では歯周病かどうか解りにくいので、少しでも気になる方は歯科医院で健診を受けられると良いと思います。