2022/09/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の神経を取ると歯の寿命は短くなります。
歯の神経の役割の1つに、歯へ栄養を運ぶ働きがあります。
神経を抜いてしまうと、栄養を運ぶことができなくなってしまいます。
神経を取った歯は、枯れ木に例えられることがあります。栄養が届かないため、どんどん衰弱していってしまうのです。
神経のある歯は弾力を持ち丈夫な歯になりますが、神経を抜いてしまうと途端に折れたり、割れやすくなってしまうのです。
日常の歯磨き、歯医者での定期検診で歯を守りましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経と言っている歯髄には神経組織のみならず、血管やリンパ組織などもあります。
この血管から、歯に栄養が行き渡っているのですね。
その歯髄が感染するとこの組織を取ってしまうことになり、あまり良いことがないですね。
歯はこの歯髄以外からも歯根膜由来の血管からも栄養を届けてもらうのですが、この歯髄からの栄養供給が絶たれるのはやはりいいことではないです。
そのようなことができるだけないように、しっかり定期健診に罹って早期治療を心掛けていきましょう。