2023/05/31
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
唾液の重要性知っていますか?
唾液には
①緩衝作用
②抗菌作用
③再石灰化作用
主に3つの作用とそのほかにも様々な働きがあり、今回は上記の3つの作用についてお話ししていきます!
①緩衝作用とは
ご飯やおやつを食べるとお口の中が酸性に傾き、歯を溶かしてしまいます。ですが、唾液が酸性に傾いたお口の中を中性に戻し、歯を溶けにくくしてくれる働きです。
②抗菌作用
お口の中にいる菌の繁殖を防いだり、外から来た菌をやっつけます。
③再石灰化作用
唾液に含まれるカルシウムやリンを弱っている歯に補い、歯を強化してくれます。
唾液はこのように大切な役割を持っているんです!
ですが、人それぞれ緩衝能が弱い人、強い人がいたり唾液の質が異なることで、虫歯になりやすい人なりにくい人がいるため、自分の唾液はどんな状態なのか把握することが大切です。
把握する事でどんな歯磨き粉を使ったらいいか、間食はどんな物がいいか、生活習慣についても改善できる点がないかなどわかるため、唾液検査をして自分の唾液はどんな状態なのか把握して、歯を守っていきましょう!
当院では唾液検査を希望の方にさせて頂いております。予約制ですので気になる方はスタッフにお尋ね下さい!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液には上記に示す非常に重要な役割がありますね。
もし、この唾液がなくなってしまったなら、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいますね。
しかしながら、唾液の質は患者さんによって差があるのも事実です。
その辺りは唾液検査をして、自分は虫歯になりやすいのか、歯周病になりやすいのか、または口臭を持ちやすいのかを知るのは本当の予防を図る意味で重要なことだと思います。
是非、唾液検査を通してそのことを知っていただけたらと思います。