歯周ポケットを診てもらいましょう。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周ポケットを診てもらいましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

「歯周ポケット」という言葉を聞いたことがありますか?じつは、歯周ポケットと歯周病には、とても深い関わりがあります。

歯と歯ぐきの間には歯肉溝と呼ばれる溝があります。健康な歯ぐきの場合、歯肉溝の深さは1~2mm程度です。

しかし磨き残しや間違ったブラッシングなどが原因で歯肉溝に歯垢がたまり、細菌によって歯ぐきが炎症を起こすと、溝がだんだんと深くなっていきます。

一般的に歯周ポケットの深さが4mm以上で歯周病と診断されます。

4mm以上になってくると、ブラッシングだけでは歯垢除去が難しく、歯医者で処置してもらわなくてはいけません。

歯周ポケットを深くしないようにするためには、毎日のオーラルケアが大切です。

まず自分に合った歯ブラシを選びましょう。

歯磨きだけでは完全には汚れが取り切れないので、フロスや歯間ブラシなども併用して、その日の汚れはその日のうちにしっかりと取り除くことが大切です。

 

(りんご歯科医院 歯科助手  R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

僕らは歯周ポケットの計測によって、歯周病の有無を調べます。

いわゆる歯周病と言われる異常値はポケットが3mm以上で出血や排膿、動揺などがあれば歯周病と判定されます。

それを正しいブラッシング、スケーリングやSRP、歯周外科などを行って臨床的に健康な状態に持っていきます。

そうなったならば、メンテナンスをして健康な状態を維持していくのが必要です。