2024/01/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
根面う蝕というのは、歯ぐきが下がって歯根が露出した部分にむし歯ができてしまうものをいいます。
歯根の表面は、エナメル質で覆われている歯の表面と違い弱くて、酸によって溶かされてしまいやすいため、むし歯になりやすいのです。
歯根が露出してしまう原因のひとつに、歯周病があげられます。
歯周病になると、歯を支える骨などの組織が破壊されて、だんだん歯ぐきが下がってしまいます。
根面う蝕を防ぐには、まずは歯ぐきをなるべく退縮させないことが大事です。
そのためには、毎日正しい方法で歯磨きを行うことに加え、歯周病やむし歯を防ぐために、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けて、予防しましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
根面う蝕は、歯根の表面のセメント質が歯茎が下がったことにより露出し、そこが虫歯になることですね。
このセメント質はエナメル質よりも虫歯菌に弱いとされています。
この歯茎が下がることにおいては歯周病による影響が多くあるので、この進行をおさえることと、虫歯になったところをしっかり人工材料で修復していくことが大切ですね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。