2024/08/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
妊娠によってホルモンバランスが変化し、つわりが原因で歯ブラシをお口に入れられなくなったりしてお口の中の手入れが不十分になってしまいます。
食事を小分けにして食事の回数が増えたり、酸っぱいものを好んで食べるようになったりするなど、虫歯菌が繁殖しやすい環境をつくってしまうので十分に注意が必要です。
また、妊娠によってプロゲステロンというホルモンが増加することで、妊娠性歯肉炎を発症することがあります。
症状は、普通の歯肉炎とほとんど同じで歯茎から出血したり腫れたりします。
だからといって放置してしまうと、早産や低体重児出産のリスクを高めてしまいます。
妊娠中期(5ヶ月〜8ヶ月)の間はほとんどの方が問題なく診療を行えます。
妊娠初期や後期はそれぞれリスクがあるため、体に負担がかかるようであれば長時間の治療や来院回数のかかる治療は避け、応急処置をして中期または産後落ち着いてからの治療を行いましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
妊娠によってホルモンバランスを崩し、歯肉炎になりやすいのはよく言われていますね。
また、つわりのせいで歯を磨けないために虫歯にもなりやすいですよね。
できるだけ、仕明院の定期健診とクリーニングは続けていただき、もし治療になるならば安定期の時期を見て行いましょうね。
また、出産後の方が良いことも多いです。
その旨はよく話し合ってから行いましょうね。