2024/12/05
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口のケアが、全身の健康にも影響していることを、ご存じですか?
日本人の半数は、中等度以上の歯周病にかかっている、と、言われています。
近年、その歯周病が、糖尿病や認知症など、さまざまな病気と関係があることが、わかってきました。
動脈硬化を起こした血管の内壁に、歯周病菌が見つかった!と、いう報告もあります。
また、歯周病によって歯を失ったままにしておくと、体の筋力バランスが崩れ、転倒しやすくなることも、わかってきました。
歯周病の初期段階では、特に自覚症状がないので、知らない間に進行してしまうこともあります。
予防や早期発見に、歯科医院での定期健診を、ご活用ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病菌が血管内に入り、全身の病気の原因になることもあるようです。
糖尿病度にもその因果関係が認められていますね。
そう思うと、怖い病気です。
できるだけ予防することが大切です。
もし、歯周病になってしまったにしても定期的な管理は大切ですね。