2025/02/23
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の神経にはさまざまな役割があります。
歯に栄養を与え丈夫な歯を作ったり、歯の内部の色を維持し自然な白さにします。
歯がしみると感じるのも、神経があるからです。
虫歯や歯周病など、お口の中のトラブルを知らせてくれるサインであり、それによってトラブルに気づくことができます。
歯の神経がなくなると、歯の寿命が約10年短くなりると言われています。
このように神経は大切な役割をしているので、神経を極力取るようなことがないように、大切にしていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経と言われる歯髄は非常に大切な組織なのですね。
上記のことからも、その意味が解ると思います。
できるだけ保存するためにも虫歯に気づいたら早めに歯科医院に行って相談しましょう。
歯科治療が怖いのならば。。。
記事はありません