口内炎があるのならば。。。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

口内炎があるのならば。。。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

口内炎の多くは「アフタ性口内炎」と呼ばれるもので、白っぽく輪郭がはっきりとしています。

疲労、栄養不足、胃腸の不調など、免疫力が低下するとできやすい、といわれてします。

そのほかには、やけどや、誤って口の中を咬んでしまった後にできる、赤くただれたような「カタル性口内炎」があります。

どちらも、できた場所によっては痛みを感じます。が、多くの場合、1〜2週間程で、自然に治っていきます。

なかなか治らない口内炎は、何かしらの病気が原因していたり、口内炎ではなく、違う病気であるかもしれません。

口内炎ができると、おしゃべりや食事の時も、痛いし、辛いですよね。

たくさんできたり、こんな場所にもできるのかな?と、思ったりすることも。

口内炎くらいで。と、思わずに、ご相談くださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

口内炎はストレスや疲れ、ビタミン不足が多くあったりしますが、実際の原因はよくわかりません。

もし、口内炎ができたなら、口腔内は清潔にし、疲れやストレス栄養面に気をつけましょうね。

2週間位しても治りが悪いようであれば歯科医院で診てもらうようにしましょうね。