2025/04/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯になった場合、虫歯の部分を削ります。
この時、虫歯が残らない様削るのですが、健康な歯質を出来るだけ残す様にしています。
その為に、う蝕検知液で虫歯の歯質を染め出して、削る事もあります。
検知液は虫歯を削り残さない為に使います。
神経がある歯の場合、神経の近くまで虫歯が進行してると、染め出して虫歯の部分だけ慎重に削ります。
削る量が最小限になる事を心がけています。
健康な歯質が少なくなると、将来的に歯がもろくなってしまう事があるからです。
ですので削る時に、時間がかかることもあります。
頑張ってお口を開けて頂いているので、辛い時は遠慮なくお知らせ下さい。
休み休み治療を進めて行きます。よろしくお願いします。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯を取るときには、削って取ることになります。
その際にはう蝕検知液というものを使って染め出しを行って虫歯を取ります。
取り残しがあると簡単に虫歯は再発してしまいますからね。
慎重に取ります。
もし、口を開けているのが辛かったり、痛みがあるようならば教えてくださいね。
休み休み行くようにします。
虫歯予防のために、おやつの取り方を考えましょうね。
記事はありません