歯ブラシの持ち方について。

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯ブラシの持ち方について。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日患者様から「右側はどうやって磨けばいいの?右手だとどこを磨いてるかわからなくて左手だと力が入らなくて、」とご相談を受けました。

その患者様は右手で右側を磨く際、鉛筆持ちで歯ブラシを持っていました。

確かに鉛筆持ちは歯ブラシを細かく動かすことができ力が入りすぎることを防いでくれます。

しかし鉛筆持ちで磨きにくいとの事なので私は歯ブラシをグーで握って磨いてもらうようにお伝えしました。

患者様に実践していただくと前より磨きやすくなったと言っていただきました。

右側が磨きにくいと感じている方はぜひ試してみてください。

歯ブラシをグーで持つときは力の入り過ぎに注意して優しく磨くことを意識してくださいね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシの持ち方は利き手で、ペングリップの方が良いと思いますね。

その方が力は入りにくいとされています。

もし、グーで握る場合は、よっぽど優しくやることを意識して磨くようにしましょうね。