医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

骨粗鬆症薬を服用していませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

骨粗鬆症でBP製剤、抗RANKL抗体、抗スクレロスチン抗体を処方されている患者さんが歯性感染症(むし歯、歯周病などが原因で歯肉や顎骨などが腫れること)を持っていると顎骨壊死が発生することが分かってきました。

これらの薬剤は、続発性骨粗鬆症や悪性腫瘍で骨転移のある方、またその可能性のある方にも処方され、同様な顎骨壊死を起こすことがあるので注意が必要です。

骨粗鬆症治療薬の中でも顎骨壊死に影響を与えないものもあるので、自己判断は危険です。

今は違っても将来なるかもしれない続発性骨粗鬆症もあるので、ご自身で判断せず必ずお薬手帳を持参してください。

また、手帳には書かれない注射投与もあるので、注射を受けている場合はその旨をお伝えください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

骨粗鬆症薬を服用されている方は上記の理由で注意が必要です。

もし、そのような治療を受けている場合は、歯科医院に来られた際にはその旨をお知らせください。

 

 

親知らずは、なぜ抜く事が多いのでしょうか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

親知らずは、なぜ抜く事が多いのでしょうか?

横になって生えている、

真っ直ぐに生えていているが、噛み合わせる相手の歯と噛み合っていない

虫歯になっている

横になって生えていて、隣の歯を押している、あるいは隣り合わせの部分が虫歯になっている

などがら考えられます。

歯ブラシが当てづらい親知らずは、治療する器具も入り難いのです。

虫歯になっていなければ、そのまま抜かずに保存する事があります。

 

まずは、しっかりと歯ブラシをされて下さい。

 

上記ブログについての院長の追加コメント

親知らずは相方の歯と咬合していないことが多く、あても意味がないことが多いものです。

しかもその歯が磨きにくいゆえに、虫歯を起こしているようならば抜歯をお勧めしております。

でも、簡単に抜けるような歯でないことも多くあるため、場合によっては大学病院などで抜歯をお勧めすることも多くありますね。

いずれにしても、気になる方はご相談ください。

レントゲンやCT撮影をさせていただき、説明できたらと思います。

要介護者に向けての訪問歯科診療をご存知ですか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆様は訪問歯科をご存知ですか?

内科の往診は良く聞きますが、歯科の訪問診療はあまり耳にされたことがないのではないでしょうか。

『歯医者に行きたいけど、寝たきりで動けない、足が悪くて通えない』、このようなお悩みをお持ちの方はたくさんおられます。

こういった歯医者への通院が難しい方を対象に、当院スタッフがご自宅や老人ホーム等の施設にお伺いして継続的に診療を行う、これが歯科の訪問診療です。

当院は、歯科医院での診療と同等レベルの処置ができるよう治療機材を揃えていますので、口腔ケア(お口の中のお掃除)だけでなく、虫歯の治療や抜歯、入れ歯の作製や修理も訪問先で行うことが可能です。

もし、ご家族やお知り合いで少しでも歯でお悩みの方がいらっしゃるようでしたら、お気軽にお問い合わせください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では要介護者に向けての訪問診療にも力を入れております。

入れ歯製作や抜歯、被せ物の製作以外にも、口腔ケアなどしっかりやっております。

今まで外来でしかできなかったものでも、少しずつ設備を整えてきましたからね。

もし、ご家族やお知り合いの方でお困りの方がいましたら、ご相談いただけたら幸いです。

当院より直線距離にして16キロメートル以内の所であればお伺いできますので。

 

楔状欠損ではないですか。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯の根元が欠けていませんか?

歯がしみる原因のひとつに楔状欠損があります。

虫歯ではないのに歯の根元が大きく欠けてしまってる状態のことを指します。

原因は①歯ぎしり、食いしばり②噛み合わせの悪さ、があります。

楔状欠損が進行すると歯がしみたり、何もしなくても痛い歯髄炎の原因ともなりえます。

治療•予防は可能なので気になる方は気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 T.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯がしみる場合の処置として、一般的には知覚過敏と言われます。

その知覚過敏は歯質が何らかの原因で欠けたり擦れてしまい。起こることが多いですね。

もし、気になることがあれば早めにしか医院で相談しましょうね。

ドイツの歯科医療は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

世界の歯磨き事情を紹介します。

今回は、ドイツです。

ドイツでは子供に歯科クリーニングが無料で受けられるそうです。

ドイツの医療は世界い~ち~!と叫びたくなりますね。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

上記ブログについての院長の追加コメント

ドイツの医療はやはりすごいですよね。

日本もいつかそのようになりますかね。。。

ちょっと前では、国民皆歯科検診が始まるような話がありましたが、最近はめっきり聞かなくなりましたね。

少しでもドイツ医療に近づいていただけたらと思います。