2023/12/04
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ニコッと笑ったときや大きくお口を開けた時に、銀色の詰め物がキラッと見えることが気になっていませんか?
金属アレルギーの心配や虫歯再発リスクの高さも言われています。
そのキラッと光る銀色を保険の治療で白くできるかもしれません。
詰めるのか被せるのかなど選択肢もいろいろあります。
ただ、残念ながら保険適用にはルールがあるので、できないこともあります。
また、治したい歯によっては自由診療の被せ物が最善ということもあります。
詳しい診断はお口の中を拝見してからになりますので、白い歯にできるのかな?と気になった方は、ご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
最近は、メタルフリーの考えが一般的にも普及し始めている感はありますね。
保険内でもCAD/CAM冠などのハイブリッドセラミック冠が使えるようになったりと、進歩がありますね。
しかしながら、このCAD/CAM冠にも少し問題はありますね。
プラスチックとセラミックの合成材料なのですが、プラスチック成分が非常に多く強度的にはちょっと不安がありますし、色の変化も経年的に大きく変わっていきますね。
また、現在では第二大臼歯の適応は認められていませんし、ブリッジの支台歯としても保険内では使用できません。
その様な意味でも、本当は高額にはなってしまいますが自由診療で行うセラミックの方が強度や色調には安定感がありますね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/04
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯の予防処置としてシーラントという言葉聞いたことありますか?
シーラントとは奥歯の歯の噛む面の溝にプラスチックのようなものを埋めることにより、歯の溝の部分にできる虫歯を予防する処置です。
生えたての永久歯や乳歯であれば保険診療で行うことができます。
また、歯を削らない処置のため痛みがありません。お子様でも安心して行うことができます。虫歯が悪化してしまうと、歯を削ることになってしまうことがほとんどです。
虫歯になって苦しい思いをしない為にもシーラント治療で予防しましょう。
シーラントを行うタイミングは、奥の永久歯が生え始めた時が目安になります。
生えたばかりの永久歯は歯質や、背が低く磨きにくいため、初期虫歯になりやすいという特徴があります。
シーラントをすることで虫歯を防ぐことができます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
シーラントは特に切削処置をせずに、歯の咬み合わせの面の裂溝に材料を流しておくものです。
これはフッ素徐放性の材料で、虫歯になりにくいという利点がありますね。
乳歯や生えてきたばかりの幼弱永久歯は、上記に記すように溝が深いですね。
そのため、虫歯予防のためにこのような処置をお勧めいたします。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシを選ぶ際に、気をつけて頂きたいポイントには毛の硬さやヘッドの大きさ以外にも毛先の種類があります。
歯ブラシの毛先がフラットに切り揃えられているものは歯の面にピッタリと当てやすく、汚れや着色が落しやすくなっているため着色が気になる方やしっかりとした磨き心地のほしい方などにおすすめです。
一方で、毛先が細くしなやかなテーパード加工のあるものは歯周ポケットの清掃に最適なため、歯周病が心配な方や歯茎の腫れがみられる方などにおすすめとなります。
どの歯ブラシがいいのか分からない方はお気軽にお声掛け下さい。
ご自身のお口にあった歯ブラシを使って歯磨きをするようにしましょうね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシを選ぶ際にはヘッドの大きさも考えた方がいいかもしれませんね。
特に奥歯が磨きにくく感じてお口があまり開かない人は小さいヘッドのもので磨くのは良いですね。
何が向いているかわからない方は、歯科医院で歯科衛生士に聞いてみましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんは歯ブラシをどれくらい使用したら交換していますか?
歯ブラシの毛先が広がると、汚れを取る力が落ちてしまいます。
歯ブラシを長く使っていると、汚れを落とす力が4割も落ち、歯や歯ぐきを痛めたり、歯ブラシに雑菌が繁殖してしまいます。
歯ブラシの交換は約1ヶ月程度と言われています。
もし1ヶ月経たないうちに毛先が広がってきていたら、力が強すぎるかもしれません。
交換し忘れがないように、月の初めに歯ブラシを交換するなど、決めておくと良いかもしれませんね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシの交換は上記に示すように1月に1回を目安に交換しましょうね。
いつも清潔で効果のある歯磨き粉を使用することは虫歯予防や歯周病予防の観点からも大切ですからね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/02
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
知覚過敏で悩んでいる方は4人に1人とたくさんの方が困っています。
まず知覚過敏とは歯ブラシの毛先が触れたり冷たい飲み物、風にあたった場合など歯に感じる一時的な痛みやしみることをいいます。
普通はエナメル質という最表層があり削ったりしても痛みを感じませんがその中にある象牙質という部分がブラッシングの仕方や歯ぎしり、食いしばりといったことが原因で露出してしまい痛みを感じているのです。
象牙質が露出することにより刺激が神経に伝達されやすくなり知覚過敏を生じることになります。
そこで少しでも緩和するためにメルサージュヒスケアという歯磨き粉がお勧めです。
硝酸カリウムが歯の神経の周りで痛みの伝達をブロックしてくれます。
軽度の歯周病の方でしたら1,2週間使っていただければしみる症状も改善されると思います。
悩んでいる方は一度使ってみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
知覚過敏でお悩みの人は少なくはないですね。
冷たいのを食べたり飲んだりすると歯がしみて困るという人は多いですね。
特にこの季節は水道水も相当冷たいですからね。。。
空気を勢いよく吸っただけでも、しみることがありますよね。
このようなことでお悩みならば、まずは歯科医院で相談しましょう。
虫歯もなく知覚過敏という事であれば、それに対する処置を行い、しみを抑えましょう。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。