2023/05/24
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
既にマスクを外して生活しているかたもいると思いますが、これからもマスクなしの方が増えていきそうですね。
その中で、やはり今までみてこなかった、お口が気になる方は多くいると思います。
当院でも、審美歯科に手を入れています。
矯正やホワイトニング、見た目が気になる方はぜひお問い合わせください。
ホワイトニングは今キャンペーンをやっておりますのでぜひこの機会にいかがですか。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
そろそろコロナ禍も終わりに近づいてきましたかね。
マスクを外して外出されている方もちらほら見受けられます。
今まで、マスクで隠されていた口元が完全に露になります。
そうなると、歯並びや歯の色を気にされる方が多くなりますね。
当院では、今月いっぱいまでホームホワイトニングのキャンペーンを行っています。
この機会にいかがでしょうか?
2023/05/24
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ゴールデンウィークに85歳の母とゆっくりと過ごす時間が取れて気が付いたのですが、食事の際に、むせることが多いようでした。体の衰えと共に、口腔機能も気が付かないうちに、低下している様です。
口腔機能を低下させないよう、あるいは回復させるための、口腔機能トレーニングをいくつかご紹介します。
①開口発声トレーニング
大きく口を開けて10秒間声をだします。舌骨上筋群を鍛え、飲み込みに使う筋群に効果あります。
②息を強く吹くトレーニング
ストローの先に、ゴム手袋をセロハンテープで、しっかりと付けて、ストローで膨らます体操です。10回繰り返します。咳をして吐き出す力を養います。
口腔機能の低下は、誤嚥性肺炎につながります。この様なトレーニングをして飲み込みが、悪くなった方が、回復され再びお口からお食事ができるようになる事もあります。
口腔機能トレーニングをして、誤嚥を予防しましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
高齢の方でよく言われているのが口腔機能の低下による、誤嚥性肺炎です。
その予防のためにも、上記に示す体操を心掛けて実践していただけたらと思います。
2023/05/23
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日テレビの番組にて歯周病の治療方法についての放送がありました。
どういった症状がでてどのような治療を選択していったかという事が出ていました。
歯周病の場合は自覚症状が乏しいのが特徴です。
歯磨きをさぼりがちだけど特に痛く歯ないからいいかなーなんて思っていると次第に痛みが出てきたり、最近噛むと歯が揺れているから噛めないんだよねという状況はかなり歯周病が進行していることが考えられます。
もちろん揺れ具合の気になり方も人それぞれなので意外と軽症だったという方もいらっしゃいますが、歯が揺れて痛むとなると重症のことが多いと思いますので早めの受診をお勧めします。
歯科できれいにしてもらうだけでも意義はありますし、日常のケアのアドバイスや、食生活等の相談をすることもできますので気になる習慣があれば聞いていただければと思います。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病は一度、なってしまうと完治が難しいとされています。
特に歯周ポケットが深くなり、歯茎が下がってしまい歯が揺れていたりすると、なかなか厳しいですね。
できるだけ、悪化しないように日常のブラッシングはもちろんですが、しっかり歯茎の治療をしていくことをお勧めします。
歯周病は症状を引かせて、ようにすることが本当に大切です。
一度、落ち着いたとしてもしっかり定期健診とクリーニングには通うようにしましょうね。
2023/05/22
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の根の先にある膿は自然治癒しません。
歯の根っこの膿を放置すると、どんどん悪化し、最悪の場合歯の骨を溶かしたり全身に菌が回って他の病気を引き起こしたりする可能性があります。
痛みがあり根の先に膿が溜まっているとわかったら放置せず根管治療をするようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の根の先に膿の袋を抱えているケースがあります。
虫歯が大きくて根の先に向かって進行していたり、歯の神経の処置をされた後に起きていることがありますね。
これを放置していると膿が大きくなり、内圧が高くなってくると激烈に痛いですね。
その様なことがあれば、積極的に根管処置を行うべきと考えます。
2023/05/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯を失う最大の原因は、歯周病です。
成人の約8割が歯周病に、罹っていると言われています。
自分の歯でおいしく食べられることは、生きる力に、つながります。
歯周病の初期段階では、自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行していくので、
汚れのたまりやすい所を重点的に丁寧に磨きましょう。
磨きにくい歯の間は、歯間ブラシやフロスを使うと、楽に取れますよ。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S,N)
上記ブログについての院長の追加コメント
日本人の成人の多くは歯周病に罹られているとよく言われます。
歯周病は、サイレントディズィーズともいわれ、自覚症状が少ないとされています。
この病気の原因はプラークです。
ですから、歯周病予防のためにもしっかりと毎食後、歯間ブラシやデンタルフロスも併用して歯を磨きましょうね。