2023/03/29
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯を磨けている自信はありますか?
磨き残しを20%以下に抑え続けると歯周病悪化のリスクを下げることが出来ると言われてます。
約80%の方は1日2回歯磨きをしているそうです。
しかし、半数は磨き残しがあると結果が出ています。
歯ブラシだけでは 約70%
歯ブラシ+デンタルフロスで
約80%
歯ブラシ+歯間ブラシでも 約85%と言われています。
何を使ったら良いのか分からない方は歯科医院で相談してみて下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きをしっかりやってもらうのは基本的なことですが、本当に大切です。
多くの方は食後に磨いているかとは思いますが、磨けているのかは疑問ですね。
それは、僕達、歯科医療従事者でも非常に難しいことなのですから、一般の方ができないのはある意味仕方がないことかもしれませんね。
ですから、歯科医院でしっかり定期健診とクリーニングには罹るようにしましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
普段の歯磨きでの力加減を意識したことはありますか。
実は歯ブラシを当てる圧には適切な大きさがあります。
それは100〜200g(歯ブラシを歯面に当てて毛先が広がらない程度)です。
これ以上強く当てると、歯ブラシの毛先が広がり十分に汚れを落としきれなかったり楔状欠損という現象が起きます。
楔状欠損とは歯と歯茎の間の歯頸部と呼ばれる部分が強すぎる歯磨きの圧によって削れてしまうことです。
そうなると知覚過敏になりやすくなってしまいます。
特に約1ヶ月で歯ブラシの毛先が広がってしまう方はブラシ圧が強いかもしれませんので注意が必要です。
今まで強さ加減を気にしていなかった方は今日から意識して歯ブラシを当てるようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシの当てる力は上記に示すように100〜200gが適正とされています。
この値は測りなどで確認していただくと解りやすいかと思いますが、かなり弱いものです。
あまり強い力で横磨きで歯磨きをしていると、歯の根元を少しずつ削ってしまうことがあり、楔上欠損や知覚過敏を起こしやすいです。
注意して丁寧に磨きましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、初めて入れ歯を使用される方から「入れ歯安定剤は使ったほうがいいの?」と質問がありました。
当医院では初めから入れ歯安定剤を使用することはあまりお勧めしていません。
安定剤を使用することで入れ歯の密着度が上がり煩わしさがなくなると思います。
しかしそのせいで入れ歯を装着したままにしてしまう方もいらっしゃいます。
入れ歯をお口の中に装着したままにしてしまうとお口の粘膜が爛れてしまったり入れ歯の内面で菌が繁殖してしまうことがあります。
入れ歯を長く使用している方で入れ歯が緩くなってきてカタつくような時に人前で話す場面などでは入れ歯安定剤を使っていただくと安心感があるかもしれません。
このように必要に応じていれば安定剤を使用していただければと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
入れ歯の安定剤は当院としてはあまり勧めてはいませんね。
なぜなら、安定剤を使用することで唾液を介して材料内にばい菌が入り込み温床となってしまう可能性がありますからね。
もし、使用するならばメーカーの指示に従ってしっかり、張り替えるようにしましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯に汚れが溜まる場所は、歯と歯茎の境目、歯と歯の間、噛み合わせのくぼみになっている所です。
そこに歯ブラシの毛先が当たって動けば汚れも動きます。
虫歯菌は歯を溶かします。
歯周病菌は、歯茎に炎症を起こして、歯を支えている骨を溶かします。
出来るだけ長くご自分の歯で食べて頂く為に、歯ブラシの毛先が広がらない位の優しい力で歯に当たる感触を意識しながら磨いて下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S,N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きで大切なことはプラーク(歯垢)を落とすことです。
このプラークの中に虫歯菌や歯周病菌がいますからね。。。
でも、この日々のブラッシングだけでは落としきれないとよく言われています。
ですから定期的に歯科医院で専用の器材を使って、歯科衛生士の下でクリーニングウしていただくことをお勧めいたします。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
マスク生活も終わりが見えてきました。
マスクをしてから、口元を気にしてなかった方も多いとは思います。
歯並び、歯の色、虫歯や歯周病、口臭。マスクを外したからこそ、他人が1番に気になる所は口元ではないのでしょうか。
ご自身で一つでも口元に気になる点があれば歯科医院で健診をしてもらうようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
マスク生活もそろそろ終わりそうですね。
そのためか、今まであまり気にならなかった口臭や歯並びが気になりだす人も少なくないのではないでしょうか?
もし、気になるようならまだ完全にコロナ禍が終わりきらないうちに早めに歯科医院で診てもらうことをお勧めしますよ。
そして、笑顔たっぷりに人と会話ができる日々が早く来ると良いですね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480