医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

スポーツマウスピースを作りませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

スポーツにしている方のお口の中に注目してみるとスポーツマウスピースを使用している方が多くいらっしゃいます。

社会人スポーツ選手の5人に1人はスポーツ時の傷害により歯を失った事があるといわれています。

近年では、マウスピースの装着で歯を守る傾向が出ています。

特にコンタクトスポーツと呼ばれる格闘技やラグビー、アイスホッケーなどはマウスピースの装着が義務付けされています。

他にも、バスケットボール、野球、サッカー、キックボクシングなどのスポーツをしている方も装着をおすすめします。

マウスピースは市販のものもありますが、患者様一人一人のお口の中の状態は違っているのでそれに合わせたマウスピースを歯科医院で作成して下さい。

そうすることによって痛みが出たり傷ができたりありません。

歯は一度失ってしまうと、取り戻せない大切なものです。

今一度歯の大切さを知り歯を守ってもらうと良いです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  Y.T)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院ではプロ・アマ問わずにスポーツ選手にマウスガード(スポーツマウスピース)を積極的に提供しております。

このマウスガードの主な目的は外傷予防です。

そのためにも歯科医院で適合の良いものをつくることをお勧めいたします。

歯ブラシ一本だけでは満足には磨けないです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さん、歯磨きをしていて磨きにくいと感じる部位はありませんか?

歯並びが前後して重なっている所や親知らず、奥歯で歯ブラシの毛先が届きづらい所などはしっかりとブラシが当たらないため汚れが残りやすい部位になります。

そのような部位にはヘッドの小さなタフトブラシを使いましょう。

普段通り、歯ブラシで全体的に磨いた後に気になる所にだけタフトブラシを併用することで効率よく汚れを落とすことができます。

気になる方は是非使って見てください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きする際には歯ブラシのみならず、歯間ブラシやデンタルフロスを使用することもお勧めいたします。

また可能であれば、タフトブラシもお勧めですね。

歯ブラシ一本だけでは、満足に磨くことは不可能とされていますからね。

寝る前だけでも、徹底的にやってもらうと良いかと思いますよ。

 

噛むことの大切さ。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

噛むことは健康にとって、とても重要です。

噛むことによって、唾液の分泌がよくなり、また唾液には消化を助け、お口の中を清潔にする働きがあります。

そして噛むことであごの骨、顔の筋肉の発達を促したり、脳の働きを活性化します。

よく噛むことで、さらに噛める土台を作ることにもつながりますので、日頃からよく噛むことを心がけましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

噛むことによって唾液が促進されたり、脳の活性化が起こるということはよく言われていますね。

噛むことで健康増進に繋がるならば、たくさん噛んだ方がいいですね。

そうであるならば、できるだけ多く噛むことを心掛けていきましょう。

歯を失ったら、どう対処するか相談しましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯には1本1本役割があります。そのため失ったままにしておくと色々なところに悪影響を及ぼす危険があります。

まず見た目でいうと歯並びが悪くなること噛み合わせが崩れて顎の形が変化してしまうことなどです。

抜けたままにしておくと歯の位置が大きく変わります。抜けた部分の反対側の歯が伸びてきます。

これは噛み合う歯がないため、埋まっていた部分が刺激を求めて出てくるからです。

たった1本抜けただけでも咬み合わせのバランスは崩れて、本来の歯の位置を保てなくなります。

そしてと食事や発音、認知機能に大きな影響を及ぼすことがあります。

食べ物を噛む力が弱まりうまく咀嚼できずに飲み込んでしまうと胃や腸に負荷がかかります。

失ってしまったら入れ歯,ブリッジなど歯の機能を補う治療をすぐにすることをお勧めします。

自分にとって何がいいのか歯医者へ行って相談して最終的により納得のいく治療ができるといいですね。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の欠損を放置すると、上記に記すようなことが起きてしまいがちです。

万が一、歯を失うことがあったなら早めに歯科医院でブリッジや入れ歯治療を受けることをお勧めいたします。

その際に、自分にとってどういった補綴物が良いのかは歯科医院で相談することをお勧めします。

 

詰め物や被せ物のやり替えする際には。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

今、お口の中に被せ物や詰め物が入っている方へ

お口の中に保険内で作った銀の詰め物や被せ物があるという方は多いと思います。

そういった方の中で自由診療で白い被せ物や詰め物にできる事を知らなかったという方がいらっしゃいます。

もし、見た目が気になるから白い物に変えたい、銀歯よりも適合の良い物にしたい、何年も前に入れて古くなってきたから心配など、被せ物や詰め物のやりかえをご希望の方はお気軽にご相談ください。

当院では自由診療の被せ物は5種類、詰め物は4種類ございます。その中からあなたに合った被せ物や詰め物をご提案させていただきます。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

白い被せ物が良いということでやり替えていく人がいます。

それはできないことではないですが、銀歯を取る際にまた削らなければならないのですよね。。。

虫歯の歯ならば気兼ねなく取れますが、虫歯でない歯を削るのはちょっと気が引けますね。

できれば、そうなる前に変色などを起こさないセラミックにしたら良かったかもしれませんよね。

保険内のハイブリッドセラミック冠だと、セラミック成分よりもプラスチック成分の方が多いため、強度も弱く変色も起こしやすいです。

保険は利きませんが、できるだけいい素材のもので、二次虫歯も起こしにくいようなセラミック冠の方が長期的に見ても長持ちすると思いますよ。