2024/09/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシの選び方に悩むことはありませんか?
特に歯ブラシの硬さは、多くの選択肢があり、自分に合ったものを選ぶのは難しいものです。
歯ブラシの硬さは、口内の健康を保つ上で非常に重要な要素です。
まず、ソフトブラシは歯茎に優しく、歯のエナメル質を傷つけるリスクが少ないため、特に歯茎が敏感な人や歯周病の予防を重視する人に適しています。
また、歯と歯茎の境目や歯間のプラークを効果的に取り除くことができます。
また、力を入れずに優しく磨くことで、歯茎をマッサージし、血行を促進する効果も期待できます。
つぎに、ミディアムブラシはソフトブラシとハードブラシの中間に位置し、多くの人にとって使いやすい硬さです。
適度な硬さがあり、効果的にプラークを除去しながら、歯茎へのダメージを抑えることができます。
特に、歯茎が健康で特別な問題がない場合は、ミディアムブラシが最適な選択肢となります。
そして、ハードブラシは頑固なプラークやステインを効果的に除去することができますが、歯茎やエナメル質を傷つけるリスクがあります。
力を入れて磨くと、歯の表面を傷つけたり、歯茎を後退させたりすることがあります。
そのため、歯科医師や歯科衛生士の指示がない限り、ハードブラシの使用は避けた方が良いです。
特に若年層の皆さんには、ソフトまたはミディアムブラシをおすすめします。
自分に合った歯ブラシが分からない方はお気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシの硬さは、上記のことを参考にして決めていただけたらいいですね。
もし、自分にとって何が良いのか解らないという場合は、歯科医院んで歯科衛生士に聞いてみるのがいいかと思います。
どうぞ、お気軽にご相談くださいね。
2024/09/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
現在、糖尿病有病者と予備軍は合わせて約2000万人いると言われており、日本の人口が約1億2000万人なので、いかに人口に占める割合が高いかがわかると思います。
歯と糖尿病の関連から、糖尿病があると歯周病にもなりやすく、また歯周病が悪化しやすくなります。
実際に糖尿病の患者さんの中には歯周病を患っている人が多いのが現状です。
糖尿病では免疫が低下することが知られています。免疫とは体内に入った細菌などを白血球などが攻撃することです。
ところが高血糖の状態では白血球などの働きが低下してしまい、さまざまな感染症にかかりやすくなっています。
プラークの菌に対しても抵抗力が低下するため歯周病になりやすくなります。
また高血糖の影響で歯のさまざまな組織が劣化したり、歯の周囲の血行が悪くなることも関係すると考えられます。
このようなことからも、糖尿病の方は積極的に歯科を受診し、歯周病の早期発見に努めましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
糖尿病と歯周病との因果関係は最近になって、かなり明らかになっていますね。
もし、糖尿病と言われたならば早めに歯科医院で歯茎のチェックをしてもらった方が良いですね。
歯周病の安定が糖尿病の血糖値の安定に繋がったりすることもあります。
先ずは健診をしてもらうことが大切だと思います。
2024/09/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯医者に行った時に歯の神経を抜いた方がいいと言われた経験はありますか。
まず歯に神経を抜いてしまうと歯自体が脆くなってしまいます。
神経には血管が通っており、この血管から栄養や水分が歯に供給されています。
神経を抜いてしまうと栄養の供給がなくなり結果脆くなります。
そして痛みを感じなくなるため歯に異変が起きていても自分で気づけなくなります。
虫歯になっていても痛みがないためそのまま放置してしまう場合があるので定期的にメンテナンスをする必要があります。
ですのでまずは神経を抜くことがないように大きい虫歯を作らない努力が必要です。
正しい歯ブラシの仕方や、定期検診にしっかり通うことが虫歯を作らない、もしくは初期段階で発見でき最悪のケースを防ぐことができますので歯医者へ行っていない方はぜひ行くようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経は極力抜かない方が良いです。
その理由は歯がもろくなりやすいからです。
でも、歯に痛みがあるのにしないわけにいかないこともありますね。。。
できるだけ歯の神経に及ぶような虫歯にならないように、早めに歯科医院で対処してもらいましょうね。
2024/09/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
介護職の方、寝たきりの家族がいらっしゃる方は寝たきりの方の歯磨きを行っているかと思います。
その時にスポンジブラシを併用していただくと清掃しやすく、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
スポンジブラシとは主にプラスチックの柄の先にスポンジが付いているもので、口の中の粘膜に付着した食べかすや痰、痂皮などを除去する事ができます。
使い方はスポンジ部を水で湿らせ、軽く絞ったらお口の中に入れ、スポンジの脇腹を回転させながら奥から手前へゆっくり動かし付着物を絡めとります。
付着物を除去するたびに水で汚れを落として使用します。清掃一回ごとに使い捨てしていただく事が望ましいです。
また、当院では訪問診療を行っております。
要介護状態の方の治療や口腔ケアを必要とされている方はぜひご連絡ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
スポンジブラシは使い勝手が良く、手があまり自由に使えない方や要介護状態の方には良いものだと思います。
当院では訪問診療の際によく使っておりますね。
気になる方は、是非、お尋ねくださいね。
2024/09/26
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では訪問歯科診療も可能です。
訪問歯科診療とは歯科医院に通うのが難しい患者さんのご自宅や施設を訪れて治療や口腔ケアを行う制度のことです。
通院が困難になってしまうと、歯科治療をおろそかにしてしまうかもしれません。
ですが、お口の中は全身の健康維持と直結しおり口腔ケアは非常に大切です。
よく噛めると楽しくお食事をすることもできますし、
お口の中を清潔に保つことは誤嚥性肺炎肺炎などの疾患を予防することにも繋がります。
訪問歯科を利用してみませんか?
ご興味がありましたら気軽にお問い合わせください。
(りんご歯科医院 歯科医師 T.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院は要介護状態になっている方のお家や介護保険施設に伺い、歯の治療やクリーニング、入れ歯製作などをすることができます。
もし、知人やご家族の方でお困りの方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけたらと思います。
当院から直線距離にして16キロメートル以内の場所なら、訪問診療が可能です。
是非、お気軽にご相談ください。