2022/10/16
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨き粉としてのジェル状のものはフッ素は入っていますが、発泡剤は微配合、清掃剤は無配合です。
そのためジェル状のものを単体で使用すると着色がつきやすくなってしまいます。
ジェル状は、お口の中にフッ素を保持してくれます。歯をフッ素でコーティングする役割です。特に寝る前に使うと、睡眠中もフッ素ケアができて効果的です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉にもいろいろな種類や特性があって、液状のものやペースト、ジェル様のものなど、本当にいろいろです。
いろいろなタイプを知って、自分に適したものを購入していただけたらいいと思います。
気になる方は、ご相談くださいね。
2022/10/16
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口を開けて笑った時チラッと見える銀歯が気になる、、なんて方は少なくないと思います。
虫歯の治療が終わったとき特になんの説明もなく銀歯を入れることになったという方は多くいらっしゃいます。
当院では、白い歯に替えたいというご相談をお受けしております。
費用や材質、気になることはたくさんあるかと思います。
お気軽にご相談くださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
最近は、保険診療で使用する銀歯を嫌う傾向がありますね。
単独歯であれば、CADCAM冠というものが使えることが多くなりましたね。
しかしながら、条件がいくつかありその条件を満たした人でなければ、部位によってはこれも使用できません。
仮に、このCADCAM冠を使えたとしても、色を完全にマッチさせるのは難しいことですし、強度があまりないのが現状です。
何がいいのかは、患者さんと話し合って良いものを提供できたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2022/10/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
比較的範囲の広い虫歯治療、根の治療では、仮蓋や仮歯が使用されることがあります。
仮蓋や仮歯には、治療途中の歯を守るというだけでなく、薬剤を配合して痛みなどの症状を抑える重要な役割を果たします。
根の治療の途中で使用する仮蓋の役割は、口の中には多くの細菌が存在しているのでその細菌が歯の中に入らないように次の治療まで仮蓋を使用します。
根の治療の途中で入っている仮蓋が外れた時は、再び細菌に感染する恐れがありますので、できるだけ早めに当院にご連絡ください。
また、虫歯の治療をする際仮歯を装着することがあります。
仮歯はあくまで最終的に入る歯の代わりに入っているものなので、固い物を噛むと割れたり粘着性の物(ガムやキャラメルや餅など)を食べると外れてしまいます。
もし割れてしまっても捨てずに必ず持参してください。
修理して使用できる事がほとんどです。再度作り直す事になると時間がかかり患者様の負担が増えてしまいます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
仮蓋や仮歯はどうしても取れる可能性があります。
あくまで仮歯ですからね。。。
強いセメントでは着けられないものですからね。
もし、取れることがあるようならば早めにご連絡をくださいね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2022/10/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
学校や歯科医院での健診で「C1」「C2」と言っているのを聞いたことはありますよね。Cは虫歯のことを意味し、数字は虫歯の進行度になります。
簡単に説明させていただくと、
虫歯の初期段階で歯に穴が開く前の状態で、白く濁った色をしていたり、ザラザラ感があります。
自覚症状はあまりないですが、歯に小さな穴ができます。
甘い物や冷たい物がしみます。
歯の神経、その近くまで虫歯が進行し強い痛みを感じます。
歯の根に膿が溜まったり、歯の周りに影響が出ているので、歯を残すのが難しい状態です。
上記以外にも、治療済みの歯は「○」、健康な歯は「/」で表します。
歯科用語の意味を知って、少しでも歯に興味を持っていただければと思います。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科健診を受けると上記の言葉を聞くことがありますよね。
歯科用語でCというのはカリエス(虫歯)の判定です。
1以上は虫歯ということになりますね。
歯科健診をして、虫歯チェックをしてもらいましょう。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2022/10/14
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、歯磨きを行った後どのくらいしたら食べて良いですか?
という質問がありました。
朝食前に歯磨きをする方もいますよね。そんな方は直ぐに食事をするかと思います。
歯磨き剤の薬効成分を上手く使うのであれば、30分ほど空けた方が良いと思います。
しかし、直ぐに食事したい方は食後のケアを忘れず行ってください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
食後に歯磨きをするのが一般的ですが、食前に歯磨きをしてそれから食べる人もいますね。
食前に歯磨きすることでプラークをつきにくくするという意味がないわけでもないのは確かですからね。
そのような方は、歯磨き粉の薬効成分が行き渡ってから食事をすることをお勧めします。
でも、食後もしっかり磨きましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。