2023/03/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口の中を潤して細菌の増殖を抑えます。
唾液は成人で1日平均1リットル程分泌されています。
食べ物の消化を助ける事に加え、唾液がお口の中を潤していることで、細菌の増殖を抑え、粘膜が傷つかないようにもしています。
口臭を少なくする作用や風邪などの細菌に対抗する免疫抗体もあります。
唾液が減少する事で虫歯や歯周病になりやすくなります。
お口の体操を行う事で、唾液が出やすくなります。
意識してお口を動かしてみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液の分泌が悪くなると、上記のような理由により良いことがありませんね。
唾液の分泌をよくするのに唾液腺マッサージやお口の体操があります。
是非、歯科医院でお尋ねいただくと良いかと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
タフトブラシとは毛束が一つのヘッドの小さな歯ブラシです。
普通の歯ブラシでは届きにくい所の清掃をします。
親知らずの歯や歯並びの悪い所、矯正装置の周りなどに使用します。
普段の歯磨きにプラスしてタフトブラシも取り入れて見てください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
タフトブラシは使い勝手もよく親知らずなどの奥歯や隣在歯、歯間部にも適応できます。
また、矯正器具の入っているお口にも使ってもらうと良いですね。
是非、メインの歯ブラシとこのタフトブラシを併用していただけたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/02
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新患で来院された方のお話しを伺うと、過去の経験から歯科医院にトラウマがある、痛みに弱いという方がいらっしゃいます。
当院では治療中の痛みを軽減する為の様々な工夫を行っています。
表面麻酔や極力細い針を使っての電動注射器の使用だけでなく、希望される方には笑気麻酔の使用を行うことも可能です。
治療中にはしっかりと声掛けを行い、最後まで一緒に治療を終えることができるようスタッフ全員でサポートさせて頂きます。
歯科医院に苦手意識のある方もぜひ一度、足を運んで頂き、気軽に相談してもらえればと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では極力、痛みを与えない診療を心掛けてはいます。
もし、治療にそのような不安をお持ちならば、教えていただけたらと思います。
その際には、笑気鎮静法などの利用を考えますので。。。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/03/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
上顎の親知らずは、上顎洞という頬骨の内側の部分の組織と近接しており、親知らず抜歯時に、上顎洞と歯牙の境目の骨が欠けてしまうことにより、口腔内と上顎洞が交通してしまう場合があります。これを上顎洞穿孔といいます。
うがいした水が鼻から出てきたりなどで、気づく場合もあります。
抜歯後、このような症状がある方は、先生にご相談を!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
上顎洞という空洞近くに親知らずがある場合、その親知らずを抜歯したことによって穿孔することがあります。
その穿孔した部位から感染すると、上顎洞炎を引き起こしたりすることがあります。
そうなると、違和感や膿により鼻水が出てきたりして気づくことがあります。
抜歯後、違和感を感じるようなら相談しましょうね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/02/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では初診時にお話を聞くことをメインに対応しています。
こうしてほしいああしてほしい等の要望は人によってさまざまだからです。
その方がどういった治療を求めているのか、どこに悩みを抱えているのかという事をしっかり把握してから治療にあたることで治療後のすれ違いをなくすことができると思っています。
治療後にもっとこういうのがよかった・・・本当は他の部分を早くやってほしかった・・・等の皆様が思っていることとこちらが思ていることをしっかりすり合わせることがコミュニケーションの大事な部分です。
もちろん今日中に全部終わらせてほしいといった叶えられないこともありますが、ご希望には最大限沿って行きたいと思いますのでなにかあればお話しくださいね。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では初診時のカウンセリングをとても大切にしています。
このカウンセリングは口の中を見る前に、いろいろとお話しをさせていただいています。
コミュニケーションの第一歩といえるこのカウンセリングを通して、患者さんの要望を聞き、こちらの治療方針についてもお話しさせていただいています。
極力、患者さんの要望を取り入れて治療を進めていけるよう頑張りたいです。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480