2023/12/10

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
初診の際にはお話を聞くことをメインにさせていただいています。
どういった症状なのか、どういったことを重視しているのか等お伺いすることは多くあります。
もちろん痛みがある場合ではそちらを優先することはありますが、基本的にはお話メインです。
話ばかりで治療が進まない、というわけではなくお話と検査をしっかり行ったうえで治療の内容をご提案させていただきます。
そうした計画のもとで治療を行いますので何となくでも治療のゴールが見えやすくなるかと思います。
治療の際にはこのあたりまで進んでいますねといった話をすることもありますので、後どれくらいなのかなといった部分の目安にもなると思います。
最初のお話と検査には重要な意味合いがありますのでお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では初診の方においては、カウンセリングを行っています。
このカウンセリングを行うことによってその方の日常生活や背景なども知ることができ、その中でどうして現在の口の中の疾患ができたのかを推察することができます。
よって、当院ではこのカウンセリングには重点を置いて行うようにしていますよ。
その際には、いろいろとお聞かせいただき、こちらの治療方針も聞いていただけたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/09

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯医者で歯の型取りが苦手だと言う方が多くいらっしゃいます。
虫歯を取った後、詰め物や被せ物を作るためにどうしても型取りが必要になります。
詰め物や被せ物の種類によっては粘土のような材料を使ったりカメラのようなもので型を取るものもあります。
どちらも口の中に大きなものが入るので嘔吐反射の強い方は気分が悪くなってしまいますね。
そのような方は一声かけていだければなるべく気持ち悪くならないように工夫させていただきます。
不安な方は気軽にお声がけくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯を除去し、型取りして被せ物や詰め物を作ることは往々にしてあると思います。
その際の型取りがどうしても苦手な人には上記に記す口腔内カメラでスキャニングする機械もありますので、そのようなものを使用して型を取れればと思います。
また、ブリッジや入れ歯製作のための型取りは従来通りの粘土のような材料を使いますが、気持ち悪くなるような場合は口腔内に吐き気を抑えるスプレーを噴霧するので、その際は言っていただけたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/08

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、前歯の被せ物や見た目の部分の相談を受けることが多い気がします。
お悩みは皆様それぞれなのでよくお話をさせていただきます。
どんな形や色がいいか、どの範囲まで変えていきたいか、それぞれ皆様思うことがあると思います。
お話をして治療のゴール後決めてから実際の治療に入らせてください。
削った後に元に戻すことは難しいので患者様と医院側でのすり合わせが非常に重要になります。
なので急ぎたい方も中にはいらっしゃいますが、一度しっかりとお話をさせていただければと思います。
そのうえで仮歯などで形を整えて問題なければ最終的なものを製作します。
最終的なものも装着して終わりではなく、しっかりとメインテナンスを行って長く使っていけるようにしっかりとケアをしましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
自由診療の被せ物で前歯の修復を希望する方も最近は多いです。
これは非常にキレイで色も変わりにくいのが特徴ですね。
当院で主に使用しているのは前歯であればジルコニアやセラミッククラウンでしょうか。
どちらも非常にきれいではありますね。
もし、審美性を凄く気になれるのであれば、検討していただく価値があると思いますよ。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/07

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
定期健診では歯周病検査やクリーニングの際にお口全体の状態を見させて頂いています。
その際に、虫歯になりそうな歯(要観察歯)はむやみに削ってしまうのではなく経過をみさせて頂く場合がほとんどです。
痛みやしみるといった症状がある場合は別ですが基本的には患者さんにブラッシングを頑張ってもらったり、フッ素を塗ったりして極力は治療をしないで済むように、要観察歯が進行してしまわないようにサポートを行います。
一度削ってしまった歯は元には戻りませんので皆さんもまずは予防に力を入れていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯が虫歯になりかかっていたりした場合、積極的に削るようなことはほぼしません。
できるだけ、進行がないようにフッ素塗布を行ったりブラッシング指導をしています。
実際にこれで、進行を抑えて再石灰化が成されたと思われる症例も多いですからね。
まずは、予防!これを心掛けていきたいと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
2023/12/07

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、初めて来院されるみなさまには、お話を伺うカウンセリングからスタートします。
今、困っていたり悩んでいる症状はもちろん、治療が怖いです。痛いのが苦手です。といったことや、今まで相談できなかったお悩み、不安に思っていること、言おうかどうしようか迷ってることも、がまんなさらず、お話ください。
みなさまには、お口の中の状態を正しく知っていただけるようにお伝えします。
又、カウンセリングでは、当院の治療方針などについても説明をさせていただいています。
お互いを知ったうえで、一方通行ではない診療ができるようにと思っています。
よく噛める、気持ちのいい口腔内をつくり、定期健診で維持をする。というゴールに一緒に進んでいければと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科医院に行くって結構、勇気のいることですよね。
それはよくわかりますよ。
でも、痛みや不具合を感じているのにそのままにしても解決は絶対にしないですものね。
当院では、初診の患者さんに必ずカウンセリングを行います。
それは、患者さんの疾患のみならず、その疾患を起こしてしまった生活習慣や背景を知ることは大切だからですね。
そして、こちらの治療方針も聞いていただき当院のことを知っていただけたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。