2022/08/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
妊娠をすると体は様々な変化があり、唾液が少なくなったり、つわりや体調不良によって口腔内の清掃があまりできなくなることが多いです。
そこにプラスして女性ホルモンの分泌が多くなり、女性ホルモンを好む菌が増殖し、普段以上に歯茎がぶよぶよ赤くなったり、出血する歯肉炎の状態になってしまいます。
また、歯肉炎が進行すると歯周病になってしまいます。
この歯周病が厄介で、歯周病菌が子宮内に侵入し、早産や低体重児のリスクがぐんと上がってしまいます。
大事なお子さんを守るためにも、歯茎が腫れていたり、出血があればそのままにせず、体調が良くなったときに歯科医院でクリーニングしてもらいましょう。
そうする事で、普段歯磨きでは取りづらいところの細菌の塊や、歯肉ポケット内の歯周病菌を外に出す事ができます。口腔内が綺麗になる事はもちろん、お子さんが元気に生まれてくるためにも、無理せず普段のブラッシングとメンテナンスで二人三脚頑張っていきましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
妊娠性歯肉炎、妊娠性歯周炎という疾患名があります。
いずれもプラークが原因ですが、これを誘発しやすいのです。
というのは、妊娠したことによりホルモンバランスを崩したり、つわりで歯磨きがつらいことが考えられます。
もし妊娠したことが解ったら、かかりつけの歯科医院で定期健診とクリーニングをこまめにやった方がいいかと思います。
気になる方はご相談くださいね。
2022/08/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院で行っている唾液検査は、予防を本当の意味で測るには非常に有効だと思います。
当院で使用している唾液検査機はSMTというもので、患者さんの唾液を採取して5分ほど機械にかけて判定を待ちます。
患者さんの現在のコンディションから、そのリスクを数値化、グラフ化します。
それにより、患者さんは虫歯リスクが高いのか歯周病リスクが高いのか、そして口臭リスクはどうなのかが一目瞭然で解ります。
それを知ることで、歯磨き剤や洗口液はどういったものがいいのかがより解りやすくなります。
歯周病リスクが高いのに虫歯ケア用の歯磨き剤を使うよりは、きちんと合った歯周病リスクに対応した歯磨き剤を使用した方が本当の意味で予防に繋がりますからね。
ご興味のある方、気になる方は、ご相談ください。
当院での唾液検査は1,000円(税込)となります。
(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で行っている唾液検査は、予防を図る意味では上記に示す理由から非常に有効です。
見当違いの歯磨き剤や補助剤を使用する必要はなくなりますし、それこそその人に合った基準が明確になりますからね。
是非、皆さんにやっていただけたらと思います。
気になる方はご相談くださいね。
2022/08/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近ではよく聞くと思いますが、メインテナンス、定期健診、予防、どれも歯の病状を予め防止する面があります。
現在の自分の状態はどうなっているのか?自分のケアの状態は大丈夫なのか?見るべきことは多くあります。
もちろん何の問題もない人がいれば、毎回のように虫歯ができてしまう方もいて様々です。
ホームケアの習熟度が違えば、お口の中の細菌の数や質、噛む力や、噛み癖等様々なことが絡み合って歯周病や、虫歯のリスクにつながっていきます。
例えば1回だけお口の中をみて話を聞いただけでは、その方のお口の中の傾向がすべて見えてくるわけではありません。
とある患者様は、長期間で見ていくとこの時期に歯茎が腫れてきますね?という事が分かって、仕事の忙しい時期にリンクしていたなんてこともありました。
その方の場合は、メインテナンスの回数や時期の調整をすることで解決に向かうことができました。
もし通っている歯科医院が信頼できると感じているのであれば、継続して来院することをお勧めします。
頻繁に医院を変えるとそのたびに情報がリセットされてしまい、かえって煩わしくなることがあります。
一度一つの医院でしっかりメインテナンスを行ってみてはいかがでしょうか。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科のメンテナンスは、歯を健康な状態で維持することを目的に行っています。
歯の細かい変化を観察して、何かあったらすぐ対処できるようにするには、継続していくことが何より必要なことです。
できるだけかかりつけの歯科医院を変えずに診ていかれることをお勧めしますし、3ヶ月に1回はメインテナンスをしていくことをお勧めします。
2022/08/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今朝のテレビ番組で、顎関節症について紹介されていました。
スマホをやり過ぎて猫背になり、下を向く時間が長くなる事で下顎が引力で下がってしまい、顎関節の位置が変わり、関節に痛みが出たり、偏頭痛が出たり、お口を開ける量(開口量)が小さい方が増えているそうです。
これは顎関節症といい、特に女性に多いのです。
簡単な検査としては、開口量の検査があります。口を開けた時に指が3本縦に入れば問題ありません。
2本しか入らないようでしたら、顎関節症の疑いがあります。
姿勢によって体のバランスが崩れてしまうと、体の色々な所に不具合が出てきます。
常に、正しい姿勢を保つ事が必要です。
顎に痛みなどある場合は、歯科医院を受診しましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
顎関節の悩みを抱えて、当院に来られる方も少なくはないです。
顎関節症の特徴的な症状として口を開けるたびに顎がカクカクするクリック音、開口時の痛み、口が開きにくいなどがあります。
これらの症状が1つでも当てはまるならば、歯科医院で診ていただいた方がいいですね。
実際の治療としては、生活習慣の指導と顎のマッサージ、そして必要ならばマウスピース治療となります。
放置していると痛みが強くなってくることが多いですので、放置は止めましょうね。
2022/08/19
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「第一大臼歯」って聞いたことがありますか?
おおよそ6歳くらいに、乳歯の奥に生えてくる永久歯は「第一大臼歯」または「6歳臼歯」と呼ばれています。
永久歯の中でも噛む力が一番強く、これから生える永久歯の歯並びを決める大切な歯でもあります。
しかし、「第一大臼歯」は永久歯の中で最も虫歯になりやすい歯であるため、生え始めたら予防をしっかりしてあげることが大切です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
6歳頃に生えてくる大臼歯を第一大臼歯といいます。
6歳頃に生えるので6歳臼歯とも言われますね。
この歯は生え始めの頃は、まだ幼弱永久歯なので虫歯になりやすいと言われています。
そのため、お子さんだけに歯磨きをさせるのではなく、親御さんの方でもしっかり磨いてあげましょうね。