医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

プラークを放置しないでください。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
プラークを放置するとどうなるかご存知ですか?
歯石、プラークが溜まれば口の中は細菌だらけになりますが、そもそもその状態に危機感を持たない人も少なくありません。
プラークは歯垢とも呼ばれ、歯の垢という文字から連想できる通り細菌の塊です。
正確には細菌の棲み処であり、プラークの中には億単位の細菌が含まれています。
そして、虫歯や歯周病の原因菌もプラークの中に含まれているのです。
このためプラークを放置すれば、これらの原因菌が悪さをして虫歯や歯周病になります。また、プラークは時間が経つと唾液の成分と混ざって石灰化してしまい、歯石へ変化します。
一旦歯石になってしまえば、歯磨きでは除去できなくなります。
歯石は、直接虫歯や歯周病を引き起こすわけではありませんが、プラークが付着しやすい環境を作ってしまうため、いわば細菌が増殖しやすい場を提供してしまいます。
虫歯や歯周病にならないため、ご自身でのセルフケアや歯科医院でのクリーニングをお勧めします。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
プラークを放置していては絶対的に良いことはありませんね。
その理由は上記に示してある通りですね。
日常のブラッシングは大切ですが、それだけでは十分ではありません。
歯科医院で定期的にクリーニングをしてもらいましょうね。

放置した虫歯は完治しません。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯で歯の痛みがあったけど、気付いたら痛みが消えていることありませんか?
それは虫歯が完治したわけではありません。
 
歯には内側に神経が通っています。
歯の表面が虫歯で溶けて神経が近くなることで痛みが出ます。
痛みがなくなるということは神経まで虫歯が進行して、神経が死んでしまったからです。
神経を残すために歯に痛みがあったら、すぐ歯医者で治療をしましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
上記に示すように歯の中には神経が通っています。
凄く激烈な痛みの後、嘘のように痛みが引くことがたまにあります。
でも、それは治っていません。
歯の中の神経が死んでしまって、感覚を司ることがその歯にはなくなってしまっただけのことです。
でも、それで歯科医院に行かなくなり、何もしないでいると今度は歯を支える歯根膜や歯槽骨に影響が出てきます。
もし、それが急性化するとそれこそ激烈な痛みが生じます。
そうなると、その歯の保存も難しい状況になってしまいますね。
そのようなことがないように、もし虫歯で歯が痛むならしっかり歯科医院で治してもらいましょう。
くれぐれも途中で中断することのないようにしましょうね。

歯科用語で勘違いしてませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
形採りのことを『いんしょう(印象)』と言います。
歯を削り詰め物や被せ物を作るために行います。患者さんの事を言っているわけではないので安心してください。
他には、噛み合わせの形採りを『バイト』と言います。
できるだけ分かりやすい言葉を使いますが、スタッフ間では専門用語を使うことがあります。
抜歯を『エキスト』
抜歯をして糸で縫った後、糸を取り除く事を『ばついと(抜糸)』と言葉を換えています。
舌の事を『ぜつ』と言ったりですかね。音だけでは勘違いするので。
分からないときは遠慮なく声をかけてください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科の専門用語は解りにくいですよね。
できるだけ患者さんへの説明には専門用語を使用しないようにしているつもりですが、どうしても癖で言ってしまうかもしれませんね。。。
もし、解らなかったり聞き取れない場合は、遠慮なく問いかけていただいて大丈夫ですよ。
その方が誤解はないかと思いますからね。

矯正装置などが入っていて磨きにくいなら、歯科医院で相談しましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当医院でも矯正治療を行っているので、矯正装置を装着した患者さんがいらっしゃいます。
矯正装置がついている口腔内は、歯磨きが難しくなります。
通常の歯ブラシで磨く他に、ワイヤーの下や装置の細かい部分を、歯間ブラシやワンタフトブラシを使って磨くことをお勧めします。
また電動ブラシを使用したブラッシングもお勧めしますが、電動ブラシも多くの種類があるので是非とも歯科医院で聞いてみてはいかがでしょうか。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でも歯科矯正は行っています。
ワイヤー矯正の場合は、なかなか磨くのが難しいことが多いですが、ワンタフトブラシなどを使用してもらい、清潔に務めるように指導もしています。
もし、その辺りでどうやって磨いたらいいのかわからないようであれば、かかりつけの歯科医院で聞いてみることをお勧めしますよ。

幅広い年代で歯列矯正はできますね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
顔の印象はほとんどが口元で決まると言われており、最近では歯並びをよくしたいと歯列矯正をする方が増えています。
歯並びをきれいにする事で人前で堂々と笑えるだけでなく、歯が重なって磨きづらいところや汚れが溜まりやすいところがなくなる事で清掃性は格段に上がり、虫歯や歯周病のリスクを下げることができます。
よく矯正は子供がやるものだと思っている方がいらっしゃいますが、幅広い年代の方に行って頂いております。
当院では矯正経験があるスタッフが多くいるので、気になることがあればお気軽にお声掛けくださいね。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯並びが気になって、当院で矯正治療を受けられている患者さんも少なくはないですね。
当院で行っている矯正治療は、若年者よりも成人矯正が多いですね。
本当に年齢はあまり関係なく、矯正治療はできますね。
気になる方は、ご相談くださいね。