医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周病を予防して認知症予防もしましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
近年、歯周病と認知症の関係は注目を集めています。
歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを、九州大学などの研究チームが解明しました。
認知症の約7割を占めるアルツハイマー型認知症は、「アミロイドベータ」などの異常なタンパク質が長年少しづつ脳に蓄積することで発症するといわれています。
近年の研究により、歯周病菌が原因でアミロベータが脳へ蓄積する速度を早めることがわかりました。
また成人で歯を失う原因のうち、最も多いのが歯周病ですが、歯が抜けている本数が多いほど認知症を発症しやすいことがわかっています。
歯周病の治療、予防をして認知症の発症や進行を遅らせることができるかもしれません。
ぜひとも、歯科医院での定期健診をお勧めしたいと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病とアルツハイマー型認知症との関わりが最近取り沙汰されています。
まだこれが原因という断定はできていないようですが、何かしらの関係はあるようです。
成人になると、多くの方は程度の差こそあれ、歯周病になる確率が高くなります。
是非、何事もないうちから定期的なケアを行い、歯周病の予防をしていきましょう。

ステインの除去はパウダークリーニングがお勧めです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ステインは、食物中に含まれるポリフェノール類と、歯の表面のエナメル質を覆っているペリクルというタンパク質が結びついたものです。
一度ついてしまったステインは水に溶けないため、水で口をすすぐ程度では簡単には落ちません。
また、食品に含まれるポリフェノール類以外に、たばこの「ヤニ」等は直接歯に染みついて頑固なステインになります。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
ステインは一度ついてしまうと歯磨きではなかなか落ちないですね。
特に赤ワインやコーヒーなどが原因で着色がある人は多いですね。
気になるようならば歯科医院でクリーニングしてもらうことをお勧めしますよ。
その際は、有料ですがパウダークリーニングがお勧めです。

極力、予約のキャンセルはしない方がいいです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
初診の患者様は、カウンセリングの時間を設けさせていただいているので、いろんなお話を伺います。
そんな中で多いのが、治療期間が長くて最後まで治療に通うことができなかったので治療途中です。というお話です。
口腔内の状態や通える頻度によっては完治まで半年、もしくはそれ以上かかることもあります。
当院では、初診時あるいは2回目の来院時にレントゲン撮影や検査をさせていただいて、だいたいの治療回数のお話をさせていただいております。
治療回数が多くかかると途中で心が折れてしまう方がいらっしゃいますが、治療を中断してしまうと口腔内の状態は確実に悪化します。
最短で治療を終えるには治療を中断しないこと。これが1番大切です。
是非、ご理解いただけたらと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では、トリートメントコーディネーター資格を持つ歯科衛生士によるカウンセリングを初診時に行います。
いきなり口腔内を見ることは当院の初診時にほぼないですね。
カウンセリングは、患者さんの要望を聞くのはもちろん、こちらの治療方針もお話をさせていただいています。
もちろん現在の口腔内の状況もしっかり伝えます。
そのため、初診時は長めにお時間をいただいておりますので、ご理解いただけたらと思います。
カウンセリングの際に必ず言わせていただいていることがあります。
それは、予約をキャンセルされるとなかなか完治に至らないということですね。
重々気を付けていただけたらと思います。

被せ物や詰め物が外れたらすぐに歯科医院に行きましょうね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「詰め物が取れた」「被せ物が外れた」という理由で長年かかっていなかった歯科医院を久々に受診される方は多いのでなはいでしょうか。
外れる原因は様々ですが、中で虫歯ができていたりセメントが劣化したり、歯ぎしりや食いしばりの影響で外れたり、、原因は何であれそのままにしておくのは良い事ではありません。
外れた箇所からさらに虫歯が広がってしまうだけでなく、脆くなっている歯が欠けたり、ブリッジの場合は歯が動く可能性もあります。
痛みがなくても、このような時は早めの受診をお勧めいたします。
詰め物被せ物は中が虫歯になっていなかったり、適合に問題がなければそのままつけ直すことができるので、外れたものが手元にある場合はお持ちくださいね。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M )

 
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物が外れて、そのままにしている人がたまにいますね。
そのようなことはないようにしましょうね。
できるだけ早く歯科医院に行きましょう。
問題がなければすぐセットしてもらえるかもしれませんからね。

お口と全身の関りについて。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口は全身の健康に関わりがあり、虫歯、歯周病、噛み合わせの悪さなどから脳や内蔵に負担をかけてしまい、全身の病気を引き起こす可能性があります。
虫歯、歯周病などで歯を失うと、しっかり噛むことができず胃や腸に負担をかけ、栄養障害を引き起こします。
歯周病の原因菌は歯茎から血管に侵入し、血管内に炎症を起こし、全身に様々な病気を引き起こしたり、悪化させる原因になります。
お口を綺麗に保つことは、虫歯、歯周病などの予防の他に全身への健康にも繋がります。
噛み合わせも全身への影響があり、噛み合わせのバランスが崩れることで、発音しづらさ、噛みにくさだけでなく、脳や全身の筋肉に密接に関わっています。
正しい噛み合わせの場合、噛むことで脳を刺激し、活性化させ、脳の発達、老化防止に効果があります。
噛むことは、顎の骨、顔の骨の成長にとても大切な役割を果たします。
噛む際の筋力は非常に大きいので、普段からよく噛んでお口周りの筋力を鍛えることをお勧めします。
噛み合わせなど何でも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯や歯周病で全身の健康が阻害されることが、最近の研究でわかってきましたね。
虫歯や歯周病から引き起こされる全身疾患はいろいろありますね。
また、それにより噛み合わせが悪くなったために、起こる病気や健康障害もあるのですね。
しっかり噛めるお口を維持していくことも大切です。
そのためにも定期健診はしっかりかかっていただけたらと思います。