2022/08/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近は、また新型コロナが猛威を振るっていますね。
強い症状はないようですが感染者数が増えてしまい、患者さんの中でも濃厚接触者になってしまった人が多いですね。。。
そのためか、キャンセルは毎日のように出ますね。。。
こればかりはどうしようもないので、もしそのようなことがあれば早めに行っていただけたらと思います。
ただ、お口の中の細菌はそのような中でも脈々と活動しています。
本人だけのセルフケアでは、なかなか抑え込むことができないのが事実です。
もし、気になるところがあれば早めに歯科医院に行ってメンテナンスを受けましょうね。
(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
新型コロナウイルスのオミクロン株が本当にすごい数の感染者を出していますね。
連日の報道でびっくりする方もいますよね。
ただ歯科医院での感染はどこもないはずです。
それだけ滅菌・消毒には気をつけていますからね。
どうぞ安心してかかりつけの歯科医院で健診や治療を受けましょう。
虫歯や歯肉炎には自然治癒はありませんからね。
2022/08/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
二次虫歯という言葉はご存知でしょうか?
二次虫歯というのは、一度虫歯の治療を終えた歯(被せ物や詰め物が入った歯)が再び虫歯になってしまうことです。
一度治療した歯はもう虫歯にならないと思ってしまう方は多いと思います。
しかし、詰め物や被せ物と歯はピタッと密着しているように見えますが、実はわずかな隙間があります。
そして、そこから細菌が入り込んで、また虫歯になってしまうケースは少なくないです。
ですから、一度虫歯の治療が終了した歯は、より気をつけて磨いていただきたく思います。
また、二次虫歯になりにくい素材の詰め物や被せ物を最初から入れてしまう方もいらっしゃいます。
詰め物や被せ物を入れる際はそういった点も気にかけてみるのも1つですよ。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯の治療をして詰め物や被せ物をした後に、またその部位から虫歯が発生することを二次虫歯といいます。
これは、虫歯の取り残しで起きることは少ないです。
だいたいはそこにまたプラーク等が溜まりやすいため、二次虫歯になっていくことがほとんどです。
ブラッシングが上手くいかなかったり、被せ物や詰め物の縁が合っていないことが多いですね。
また、歯茎が下がってしまい歯の根っこに虫歯ができてしまうこともあります。
いろいろな原因が考えられますが、何はともあれ定期健診にしっかりかかっていただき、二次虫歯ができていないかよく診てもらいましょう。
2022/08/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では6月から、ホワイトニングのサマーキャンペーンを行っております。
これは院内で受けるオフィスホワイトニングやホームホワイトニングとのかけ合わせで、デュアルホワイトニングで適応になります。
かなりお得な値段でできますし、ペア割やトリオ割も利きます。
もし、カップルやお友達と一緒にやれるならさらにお得にできるかと思います。
気になる方は是非、当院でお話を聞いていただき、始めさせていただけたらと思います。
暑い夏にマスクを外すことは少なくなくなってきたと思います。
ニコッと笑った時に、白い歯が少しだけ除いたなら凄く素敵だと思います。
是非、考えていただけたらと思います。
(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では現在キャンぺー中であります。
ホワイトニングが気になる方はご連絡いただけたらと思います。
しっかりメリット・デメリットを含めてお話しさせていただけたらと思いますよ。
2022/08/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
妊娠中は、女性ホルモンのバランスでお口の中の炎症が起こりやすくなります。
唾液の分泌量が減ったり、つわりでセルフケアの困難などさまざまな要因が重なり、虫歯や歯周病、親知らずの痛みなどトラブルが起こりやすいです。
歯周病は、早産や低体重児を出産する確率が高くなると言われています。
もし妊娠されたら、早期に歯科医院でお口の中をチェックしてもらうことをお勧めします。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
ホルモンバランスを崩すことで歯周病になりやすくなる方もいますね。
女性の場合は、特に妊娠などでホルモンバランスを崩すことがありますね。
もし、妊娠誠意の歯肉炎や歯周病でお困りなら早めに歯科医院に行きましょうね。
2022/08/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ブログの中でホワイトニングについていろいろ書いてきましたが、現在ホワイトニングのサマーキャンペーンを実施しています。
6,7,8月限定で通常よりもお安くお試しできるようになっています。
さらにペア割りなど併用するとより一層の割引を設定しています。2ヶ月経ちましたが、皆様にご好評いただいております。
1回やってみようかな?という人から定期的に色みの改善を行う人まで様々です。
ホワイトニングは1回やるとしっかり色が上がりますが、後戻りというものがあります。
上がった色みからまた元の色に戻っていってしまいます。
食生活の改善や、清掃用具、歯磨剤の見直しなどで持ちこたえることはできますが、完全に同じ色みを継続していくことは難しいです。
なのでホワイトニングは歯の色を見ながら定期的にやることをお勧めしています。
患者様によって期間は違いますが、定期健診で色みを見ながら歯の色が暗くなってきたら再度行う、という形をとると歯の色みがきれいに保てますよ!
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院ではホワイトニングのサマーキャンペーンを行っています。
ご興味のある方は是非、説明を聞いて始めていただけたらと思います。
このキャンペーンはかなりお得になっていますので、この機会にいかがでしょうか?