医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

被せ物や詰め物は保険診療の銀歯で良いのでしょうか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、自由診療になることが多いですが、白い被せ物や詰め物を製作することが多いです。
保険診療内では金属しか認められない部位の被せ物でも、自由診療ならば白い被せ物を作ることができます。
選ぶ基準として参考にしてほしいのが、見えないところは金属でも良いとお考えの人がいます。
それはそれで考え方があるので否定しませんが、自由診療の被せ物の方が材質的に歯質に近く、適合面でも良いために二次虫歯が起こりにくいメリットがあります。
もちろん、被せ物を入れるのに絶対に虫歯にならないことはないですが、しっかりメンテナンスに罹うことを前提に考えると、再治療は少ないと思いますよ。
せっかく治したのに再発しやすいものを被せるのは、歯が可哀相な気がします。
是非、考えてみていただけたらと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物をあまり考えずに、保険の銀歯で良いですという人は少なくないです。
確かに自由診療の被せ物はキレイですが高額です。
でも、再治療が少ないことはいえますね。
素材的に歯質に近いですし、二次虫歯を起こしにくいと思いますよ。
適合面からいって、保険診療の銀歯より絶対に良いと思います。
その意味でもよく考えていただけたらと思います。

歯磨き粉の組成を知ってもらい、リスクに伴った使用をお勧めできたらと思います。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
今までの自分のブログで、歯磨き粉成分の基本成分は紹介できたかと思います。
まとめると、清掃剤(研磨剤)、湿潤剤、発泡剤、香味剤、粘結剤、保存料を使って、用途別に薬用成分を追加して歯磨き粉は作られています。
またいろいろな歯磨き粉について、新知見があれば紹介したいと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉にはいろいろな成分が入っていて、それぞれ役割が異なりますね。
そして、虫歯ケアなのか歯周病ケアなのか、知覚過敏ケアなのかによって使用する薬剤は変わってきますね。
つまり自分は今どのようなリスクを持っていて、それに合った歯磨き粉を使用することが実は大切なのですね。
それを知るためにも、本当は唾液検査を受けていただいて、自分にどのようなリスクがあるかを知っていただくのが一番いいと思います。
そうすれば、それに合った歯磨き粉や補助材を提示できますね。
それが本当の意味で予防に繋がると思います。
当院では、そのリスクを知るための唾液検査を行うことができます。
もし、気になる方はご相談くださいね。
☆唾液検査は1,000円(税込)となります。

お口の中の炎症。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
寒い時期が続いており、新型コロナウィルスの変異株が猛威を振るっています。
自分の体の免疫が気になる方は多いと思います。
免疫を上げるために、食生活やサプリ等いろいろな手段があると思います。
歯医者に行くのもその一つです。
当院では器具の滅菌はもちろん、空間を除菌する空気清浄機、歯科ユニットから除菌水を流すシステム等様々な感染予防対策をとって診療にあたっています。
歯医者に行くことがどうして免疫を高めることにつながるかというと、歯茎の炎症がある場合、どうしてもそこで歯周病の原因菌と体が戦うことになります。
本来体で使うべき力をお口の中でずーっと使ってしまうので、本来の力が発揮されないのです。
歯科医院に行って歯茎のお掃除や、周りの状況を改善することで、免疫の活躍の場をお口から全身にしてあげましょう。
歯医者に通うようになってから、風邪をあまり引かなくなったなんて言う方もいらっしゃいますよ。
 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
体の免疫力を上げるために、お口の中を清潔にすることも大切な要素の一つです。
日常の歯磨きをキチンとされる方はもちろん、定期的に歯の健診およびクリーニングをされる方は、ウイルスや細菌に対する抵抗力は上がる可能性がありますよ。
それこそ、このコロナ禍で意識的に口腔内を清潔にすることを心掛けていただいて、新型コロナウイルスに負けない免疫力を身に着けていただけたらと思います。

お使いの歯磨き粉は研磨剤含有のものでしょうか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今使っている歯磨き剤に研磨剤が入っているか、いないのか、わかっていますか?
通院してくださっている方に、使っている歯磨き粉の中にザラザラした研磨剤が入っていますか?と尋ねると、「分かりません。考えた事もなかった!」と答える方が多いです。
研磨剤は汚れを落としますが、逆に適切に使用しなければ歯を削ってしまいます。
そのため、ブラッシング圧が強い方、長時間歯磨きをしてしまう方、知覚過敏がある方はもちろん、電動歯ブラシを使用している方などは、あまり研磨剤が入っていない歯磨き剤をお勧めします。
パッケージに「ジェルタイプ」「研磨剤無配合」と書いてあれば研磨剤が入っていないもの、「低研磨剤配合」と書いてあれば研磨力が弱いものが配合されているので、今の自分の口腔内や、使っている歯ブラシにどんなものが合うのかは、担当のスタッフにお尋ねください!
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
研磨剤が配合されている歯磨き粉を使用して、力いっぱい磨くとその研磨剤も手伝って歯が摩耗してしまいます。
できれば、研磨剤無配合の方が良いと思います。
気になる方は、ご相談くださいね。

親知らずの処置は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、患者様から親知らずは抜いた方がいいですか?というご質問がありました。
必ずしも抜かなければいけないという事はございません。
例えば、親知らずが横に生えていて隣りの歯を押している場合や、歯並びに影響がある場合などは抜歯をお勧めする事が多いです。また、親知らずの周りの歯ぐきが腫れて痛みが出ている場合も同じです。
親知らずが健康な歯で、きちんと噛み合っている場合は抜歯の必要はありません。
完全に埋まっていて痛みがなく、口腔内に悪影響がない場合も抜歯の必要はありません。
親知らずは一番奥に生えているため、歯磨きがしずらく虫歯や歯周病になりやすいです。治療をしたとしても、再発の可能性が高いです。
気になることやご心配事がございましたら、ぜひお気軽にご相談にください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
もし、親知らずに大きな虫歯や腫れがある状況ならば、正直抜いた方が良いと思います。
なかなか治療しにくい場所ですし、例え治したとしても再発は免れないことが多いですからね。
であるならば、その親知らずは抜いた方が良いかもしれません。
また、歯茎に潜っている状況で他の残存歯を押している状況なら、それも抜歯をお勧めすることが多いです。
その際は、レントゲンで根先の解剖学的位置関係を考慮して、抜くようにします。
困難が予想される場合は、大学病院に紹介することがあります。
気になるようであれば、まずはかかりつけの歯科医院にご相談するのが良いと思います。