2021/12/13
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
歯磨き粉の成分を紹介します。
今回も粘結剤で、アルギン酸ナトリウムです。
海藻から抽出できる物質で、人工イクラの原料です。
タピオカみたいに使われたみたいですが、流行しませんでした。
口の中の型採りに使われますが、第二次世界大戦で日本産の寒天が入手困難になり、代替品としてアルギン酸が使われ出したみたいです。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉成分の粘結剤って本当にいろんな種類があるんですね。
僕も知らなかったです。。。
2021/12/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんのお口の中に存在する唾液。この唾液には様々な機能があります。
今回はその中でも唾液の緩衝能についてお話しします。
お口の中は食後、虫歯菌が作り出した酸によって酸性となります。
お口の中が酸性のままだと歯が溶け続け、表面のミネラル成分が流れ出てしまいます。
そこで、唾液の働きで口の中を酸性から中性に戻し(中和し)、歯が溶けることを食い止めています。
この酸性から中性に戻す働きを「緩衝能」といいます。
わかりやすい例でいうと、梅干やレモンなどの酸っぱいものを食べると唾液が多く出ますよね。
これは酸性に傾いたお口の中を中性に戻そうとするためです。
このようなことから、緩衝能が強い人は虫歯になりにくいということがわかります。
当院では自分が緩衝能高いのか、低いのか5分ほどでわかる唾液検査を行っております。
気になる方はお気軽にお声がけください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
食後はお口の中はpHが酸性に傾くことが知られています。
でも、暫くすると唾液の作用により中和されていくのですね。
だから唾液の緩衝能は本当に重要で、虫歯リスクの決め手にもなります。
その緩衝能がどのくらいなのかを今までは測定できませんでしたが、当院ではSMTという唾液検査機器で知ることが可能になりました。
もし、よろしければ唾液検査をしてみていただけたらと思います。
2021/12/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近はマスク生活になり、ご自分の口臭が気になっている方は多いのではないでしょうか?
今からできる予防法は舌磨きです。
1日1回で大丈夫です。優しくブラシを舌に当てて磨いてください。
この時に舌ブラシがお勧めです。
そして、お口の中全体に行き渡るように、ブクブク・ガラガラとうがいをしっかり行ってみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
最近はマスク生活が長引いているせいか、口臭でお悩みの方が多いようです。
原因の多くは、虫歯や歯周病など口腔内の疾患ですが、それ以外にも舌に乗っている口腔内常在細菌が原因だったりすることもあります。
細菌も生物である以上、排泄物やガスを発します。
それが口臭の原因である可能性は多分にあります。
そのため、舌ブラシを使って優しく舌をお掃除してあげてください。
ただ、やりすぎはかえって舌に炎症を起こす原因になりますので注意してくださいね。
2021/12/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ひと言でホワイトニングといっても、いろんなことを思い浮かべると思います。
歯科医院で行うものや、広告に出てくるような歯磨き粉、エステと様々なものがあります。
もちろん歯科医院でしっかりホワイトニングをしていただければと思いますが、費用面や手軽さ等の選択肢があるため自分で納得したものを選んでいただければと思います。
当院で行うホワイトニングは「ホームホワイトニング」「オフィスホワイトニング」「デュアルホワイトニング」「ウォーキングブリーチ」があります。
興味がある方は、来院時にどんな違いがあるのか聞いてみてください。
そしてここからが本題です。
ホワイトニングをすると、白くなるのは自分の歯だけです。
被せ物や詰め物などの人工物はホワイトニングで色味自体が大きく変わることはありません。
自分のお口の中のどこに何が入っているのか?どういった材料のものがあるのか?ということは把握しておく必要があります。
特に前歯の色味が気になってホワイトニングをしたのに、ほとんどが被せ物で変わらなかったとなると、やった意味がなくなってしまいます。
ホワイトニングをする際は、どこの部位に効果があって、色が変わった場合の詰め物や被せ物のやり替えはどこが必要になるのかまで計画しておいたほうがいいと思います。
そういった意味では、歯科医院で全体的な診査から治療計画まで立ててホワイトニングを進めるのはいかがでしょうか?
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
白い歯に対する憧れは皆さんお持ちですよね。
何より笑顔に自信が持てると思いますしね。
一般的にホワイトニングが知られていると思いますが、適応がありますし、自由診療ですので料金は安くないです。
その旨は、歯科医院で聞いていただけたらと思います。
気になる方はご相談ください。
2021/12/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯並びが悪くなる原因は、先天的な要因と後天的な要因があります。
普段何気なく行っている癖や習慣が、歯並びを悪くしている可能性があります。
また、歯並びや噛み合わせは全身のバランスに大きく影響しています。
以下の癖や習慣に思いつくところがあれば、今後注視することをお勧めします。
1.口呼吸
2.指しゃぶり
3.頬杖
4.舌癖
5.猫背などの悪い姿勢
6.爪を噛む
7.柔らかい物ばかり食べる
8.片方の歯でばかり噛む
9.歯周病
10.乳歯の虫歯
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯並びが悪くなる要因は、先天的なもの以外に上記に挙げられる項目には注意が必要ですね。
気になる方は、早めに歯科医院でご相談を。