医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯のクリーニングの方法。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院ではクリーニングの方法が2種類あります。

電動ブラシのような回転式のブラシで磨く方法と、高圧洗浄機のようにアミノ酸の粉を飛ばして汚れを落とす方法があります。

前者は保険内でできますし、後者は自由診療になります。

汚れや着色が残っていると正しい診断をすることができません。

当院では治療終了時には必ずしっかりとクリーニングを行うことで虫歯の見落としや、悪いところがないかを確認します。

保険のクリーニングでもしっかりと汚れは落とせますが、細かい溝に入った着色や、頑固な汚れはなかなか落とすことができません。

ぜひパウダークリーニングを一度お試しください。

表面のつるつる感に病みつきになるかもしれません。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

アミノ酸の粒子を使用してクリーニングをするのは本当にお勧めです。

歯間部の汚れもキレイになりますからね。

患者さんからも非常に好評であります。

このクリーニング方法をパウダークリーニングと言っています。

ご希望の方は是非、やってみてください。

歯がツルツルになって気持ちよく、着色もよく取れます。

非常に良いものだと思いますよ。

カルシウムの吸収を良くして、歯を強くしましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯に必要な栄養素と聞くと、真っ先に思いつくのが、「カルシウム」ですね。

そんなカルシウムの吸収を助けるのが、ビタミンD。

歯の石灰化の調整をしてくれているのもビタミンDなのです。

しかしどれだけ乳製品でカルシウムを摂取したとしても、ビタミンDが不足していたら体内には摂取しにくいです。

これはカルシウムがどれだけ吸収率の悪い栄養素であるかとも言えます。

よって虫歯予防の効果をより確実なものにするためには、下記のような食べ物を一緒にとることをおすすめします。

魚( サケ、マグロ、サバなど)

牛レバー、バター、キノコ類 なのです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯や骨などの硬組織の栄養素としてカルシウムはよく知られていますね。

そのカルシウムの吸収をよくするために、上記の食材をいっぱい食べて、歯を強くしましょうね。

そして、虫歯に負けないようにしましょう。

歯磨きに強い力と大きな動きは必要ないです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯磨きをする際、シャカシャカと強い力で磨いたりしていませんか。

誤った磨き方や乱暴に磨いてしまうと、歯や歯肉を傷つけてしまい、知覚過敏などを引き起こす原因になってしまいます。

力が入りすぎないように、鉛筆持ちで歯ブラシを持ち、優しく一歯ずつ磨くように心がけましょう。

ご自身の磨き方が合ってるかわからない場合はぜひスタッフに相談してみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯を磨く際に強い力は必要ないです。

できるだけ低圧で微振動を与えるように歯と歯茎の境目や咬み合わせの面を磨きましょう。

そして歯間部は歯間ブラシやデンタルフロスも併用しましょうね。

あまり強い圧力で横磨きが強いと、歯がえぐれてしまって知覚過敏を起こすことがありますから、注意しましょうね。

味の良い歯磨き粉もありますね。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

今回はMIペーストフレイバーのご紹介をします。

フレイバーは5種類ありまして、メロン、ストロベリー、ヨーグルト、バニラ、ミントがレギュラー商品としてラインアップされています。

私が使用しているのは限定販売されたチョコとロイヤルミルクティーです。

お味なのですが、メロン、ストロベリー、バニラはアイスクリームに似た味がします。

ヨーグルトは駄菓子のモッロコヨーグルト的の味になっています、ミントは清涼感が抑えられた感じの歯磨きペーストなあじがします。

どれも美味しかったのでオススメです。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

MIペーストは歯磨き粉都いう扱いになりますね。

再石灰化を促すのに非常に良いモノと知られています。

味もた種類ありますので、お好みのものを選ぶことができます。

当院では、取り寄せになるかと思いますがご希望の方は言っていただけたらと思います。

 

 

ブラッシング後に水で口をゆすぐのは簡単に行うのが良いようです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

最近の歯磨き剤は様々な種類が販売されてますね。

歯磨き剤には歯の汚れを取り除いたり、口臭を防ぐなどの効果があります。

フッ化物、抗炎症剤などの薬効成分を配合されているものも多くなりました。

ご自分の口腔内に合わせ虫歯や歯周病の予防に使って下さい。

使い方でおすすめは

うがいを行う時 10~15mlほどの少量のお水で全体にいきわたるようにブクブクうがいを1回で終わらせてください。

商品の中にはこのやり方が合わないものあります。

使う前には使用方法を見て下さい。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  m.m)

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨き剤にはいろいろな種類があって、薬効成分も何を対象にしているかによって成分が変わってきているようです。

例えば虫歯予防だったり、歯周病予防だったり、知覚過敏抑制だったりですね。。。

その薬効成分の作用を期待するのであれば、ブラッシング後に口の中を水でゆすぐのは簡単に終わらした方が良いようです。

その方が薬効成分の作用をしっかり受けることができるようですよ。

 

※6月25日(金)の午後の部と26日(土)の終日はスタッフ全員でワクチン接種のため、休診となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承願います。