医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

タフトブラシは使い勝手がいいです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
背の低い親知らず、奥歯の裏側、歯並びが悪い歯など磨きづらい部位しっかり磨けていますか?
普段使用している歯ブラシだけでは毛先が十分に行き届かないと思うので歯ブラシに加えてタフトブラシを使用することをおすすめします。
タフトブラシとは、毛束が1つのヘッドの小さいブラシです。
ヘッドが小さいためピンポイントで汚れがある部位を磨くことができます。
使い方として、まず普段通り歯を磨いた後、鏡で磨き残しを確認したり、舌で触ってみて感触がザラザラしていないかなどチェックします。

次に、磨き残し部位や磨きづらい部位をタフトブラシを使用し鏡を見て軽い力で細かく動かして磨いてください。
タフトブラシを併用することでプラーク除去率が上がり虫歯や歯周病予防にもなります。ぜひ使用してみましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
タフトブラシは萌出しきれていない、親知らずとか一番奥歯の後ろの面とかを磨くのに効率が良いですね。
ヘッドが小さく細かい部分を磨くのに適しています。
気になる方はご相談くださいね。

噛むことで得られる効果。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
噛むことで得られる効果
・虫歯、歯周病予防
・唾液の分泌が増える
・消化を助ける
・肥満予防
・脳の活性化
・認知症予防
・顔、顎の成長
などがあります。
 
噛む回数を増やす為には、柔らかい物ばかりでなく歯応えのある物を取り入れたお食事をお勧めします。
お料理も、食物繊維が多い物や弾力がある食材を選んで食感を楽しんでください。
食べる際の一口を少なめにすると、口の中に食べ物を入れる回数が多くなり、噛む回数が増えます。時間をかけて食べるため早食い防止につながります。
よく噛んで、より健康な毎日をお送りください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
噛むことで、上記の良い効果が得られますね。
最近の食材は軟らかい物が多いため、あまり噛まないことが多いようです。
是非、積極的によく噛んで健康維持に努めましょうね。

レントゲンの重要性。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
レントゲンで、目で見えない虫歯、歯茎の下の状態、根っこなどを確認します。
小さな虫歯は中で広がっていることがあります。
早期に発見するために、りんご歯科では初診時とメンテナンスに継続して通われている方にmレントゲンの撮影をさせてもらっています。
知らないうちに虫歯等が悪化しないよう、定期的にレントゲンでの確認が必要です。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では初めて来られた患者さんや、定期健診に罹られている患者さんに病状把握や予後観察のためレントゲンを撮ることがあります。
パッと見は問題がなくても、根尖や歯茎に問題があることが解りますね。
診査診断のために本当に必要な機材で、歯科医院で重宝されていますよ。

歯磨き頑張りすぎていませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きを頑張りすぎていませんか?
ちゃんと磨こうと思い、ついつい力いっぱいゴシゴシ磨いてしまうことはありませんか?
歯磨きを頑張るのはとても素晴らしいことです。
しかし、頑張りによって歯茎を傷つけてしまうことがあります。
その影響で歯茎が赤く腫れてしまったり、歯茎が下がったりします。
プラークは力いっぱい磨かなくても、細かいブラシの動きで綺麗に落とすことができます。
毎日する歯磨き、正しい方法で行いましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きを頑張ってくださいというと、多くの患者さんは頑張って力いっぱいゴシゴシとブラッシングをしてしまう気がします。
僕たちの言い方も気を付けなければなぁと感じる今日この頃です。
力はあまり必要ないです。
一歯一歯丁寧に磨くようにしましょうね。

歯の表面のザラザラ感やヌメヌメ感は気になりませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「どんなに一生懸命磨いても、歯のザラザラヌメヌメ感がなくならない」そんな言葉を患者さんから耳にすることがあります。
これらの原因は、歯の表面にバイオフィルムと呼ばれる細菌の膜が張っていることにあるのです。
バイオフィルムは、排水溝のぬめりのように歯の表面に強固に付着しており、虫歯や歯周病の原因になります。
ブラッシングで落とすことも可能ですが、それには限界があるため、歯医者さんで専用機器を用いたプロフェッショナルケアで不快感を取り除きましょう。
クリーニング後は歯がツルツルになり気持ちいいですよ。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でお勧めしているパウダークリーニングはザラザラヌメヌメ感はしっかりなくなります。着色もしっかり落ちます。
これを一回やってもらうと凄くスッキリしますよ。
ご希望の方はスタッフに言ってみてください。
☆パウダークリーニング専用機の使用と薬剤を使用するため、別途(550円)がかかります。